最新更新日:2024/05/12
本日:count up667
昨日:137
総数:753455
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

音楽鑑賞会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
"音楽鑑賞会がありました。楽器の紹介では,聴いたことがある曲を弾いてくださったので子どもたちは興味津々でした。指揮者体験では,指揮者になりきって演奏しました。体験できなかった子たちも,指揮のまねをしていました。
全校合唱の「U&I」や校歌を生演奏で歌いました。子どもたちの中では生演奏で歌えたことが心に残っているようです。コンサートホールで聴いてみたいなど感想を口々に言っていました。音楽に関心をもつことができたすてきな会でした。

エコルセンター見学 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小牧岩倉エコルセンターに見学に行きました。集積所に出したごみがどのように処理されるのか学習しました。ごみを燃やすのではなく「溶かす」ことに子どもたちは驚いていました。またごみ,発電や温水プールに利用したりなど,身近な部分で使用されていることにさらに驚いていました。
 木曜日に1組の後半組と2組の前半組が行きます。

理科 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間の様子です。電気のはたらきの学習に入る前に教材の準備をしました。キットの説明書を見ながら作りました。作るのに苦労している子に自然と周りの子が手助けする姿がとても印象に残りました。これからの実験が楽しみですね。

国際理解 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解の授業がありました。今日は,前回の復習を行った後に,「Are you my〜」「Yes」「No」の練習をしました。正しく元気よく発音できていたので,お褒めの言葉をたくさんいただきました。どんな授業でも熱心に取り組むので感心しています。今日覚えた単語を忘れないようにしましょうね。

社会科 ごみのしょ理と利用

画像1 画像1
画像2 画像2
 各家庭で出るごみについて調べてまとめました。班ごとに話し合いをしながら,どんなごみが多く出るのか,なぜ出るのか考えました。話し合った結果,生ゴミ,ティッシュ,プラごみが多く出ることがわかりました。
来週からは小牧岩倉エコルセンターへ見学にいきます。ごみがどのように処理されるのか楽しみですね。
社会科の調べ学習の協力ありがとうございました。

今日の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の合同体育では前回に引き続き,マット運動をしました。4年生から側方倒立回転(側転)を練習します。今日は初めてだったので,一つ一つ確認をしながら行いました。始めはひじ・ひざが伸びませんでしたが,何度も練習を重ねていくうちに上達が見られました。
社会の時間の様子です。岩倉市のごみの出し方を学習しました。学習したことを思い出しながら家でもやってみましょう。

りんごの実験 4年生

りんごの実験を始めて1ヶ月が経ちました。2つのりんごの変化について話し合いをしました。写真のとおり,明元素言葉をかけ続けたりんごは変色はしましたが,「りんご」だとわかります。暗病反(ちくちく言葉)をかけ続けたりんごは変色し,形までも変わってしましました。暗病反(ちくちく言葉)をかけたりんごについて子どもたちから「りんごも嫌な気持ちになった」「人間が言われて嫌な気持ちになるのと同じ」「たくさんのつばがかかったから」など真剣に考えることができました。
また,人間にも同じことをしたらどうなるかも考えました。りんごの実験結果から多くの意見が出てきました。
今回の実験を通し,言葉には力があるんだということを身をもって体験できたと思います。この経験を忘れてほしくないなと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

ツルレイシの種植え 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はツルレイシの種植えをしました。まずは牛乳パックで育てます。
ある程度,成長してから学年花壇に移します。
どのように成長するのか楽しみですね。

書写の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間の様子です。書写は教頭先生に指導していただきます。
今日は,書写の時間の注意事項や練習方法を教えていただきました。
「花」を毛筆で書いています。今日は,練習をしました。次回,清書です。
集中して納得のいく作品になるといいですね。

今日の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業の様子です。今日は,漢字辞典を使いました。漢字辞典の使い方を学び,実際にいろいろな漢字を調べてみました。「あった」「へぇ〜そうなんだ」など見つけたときの笑顔が素敵でした。
昼食は教室でお弁当を食べました。お弁当を見せ合ったり,会話しながら楽しく食べることができました。
遠足に続き,お弁当の準備ありがとうございました。

今日の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の観察の様子です。理科は「天気と気温」を学習中です。晴れの日と曇りの日の気温の変化を記録します。今日は曇り&雨の時の気温を、班ごとに協力して測りました。明日は晴れの場合を測るつもりです。
図工の時間には先週描いた「まぼろしの花」の鑑賞会をしました。
友達の描いた作品をじっくり見て感想を書くことができました。

春の遠足 その3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長瀬公園の様子です。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

春の遠足 その2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の遠足の昼食時の様子です。五条川左岸浄化センターから徒歩で長瀬公園に行きました。各クラスで決めた班ごとに仲良く昼食をとりました。昼食後は時間いっぱいになるまで公園の中で遊びました。
鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりしました。
子どもたちは一日たくさん歩きました。疲れている様子が伝わってきました。今日はゆっくり休んで明日からの授業に備えましょう。
朝早くから遠足の準備等ありがとうございました。ご家庭で遠足の思い出話を聞いてあげてください。

春の遠足 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の遠足で4年生は,五条川左岸浄化センターへ行きました。
学校から五条川左岸浄化センターまでは徒歩で行きました。
道中,列でしっかり並び交通ルールを意識しながら向かうことができました。
浄化センターでは,所長さんのお話を聞いたり,DVDを見て,自分たちが使った水がどのように処理されるのか学びました。
その後,浄化センター内を見学しました。実際に水がきれいになっていく過程を見ることができました。きれいにするポイントは「微生物」だそうです。今回学んだことを明日,まとめる予定です。

交通安全教室 その2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室のシュミレーターの様子です。
シュミレーターを使って練習しました。
時間の関係上,全員行うことができませんでしたが,スクリーンを見ながら学ぶことができました。
今日習ったことは自転車に乗るときにしっかり守りましょう。

交通安全教室 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に交通安全教室がありました。
運動場にかかれたコースに沿って運転することができました。
実際の車道とは違いますが,後ろの確認,右左右と首を動かしながら
走行しました。
朝早くから自転車の準備ありがとうございました。

南っ子タイム 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課に南っ子タイムがありました。4年生は「見つけて、ビンゴ」を行いました。じゃんけんをして,勝った時に相手に質問することができます。様々な質問をしながら,相手のことを知ることができました。子どもたちは「友達のことを知ることができてよかった」「みんなのことが知れてうれしかった」など感想を口々に言っていました。

体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても天気がよかったので外で体育を行いました。
外ではかけっこ・リレーを行っています。
今日は体力テストも近いので50m走を行いました。
スタートの仕方などを自分なりに考えて走ることができました。
最後はみんなで鬼ごっこをしました。子どもたちはたくさん汗をかいて、楽しく体育をすることができました。

図工 その2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の図工の時間の様子です。丁寧に塗ることができました。
楽しそうな様子が伝わってきます。

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生になってから初めての図工でした。絵の具を使って様々な技法に挑戦しました。
ふき流しという技法では,顔を真っ赤にさせながら一生懸命に模様を作っていました。
想像を膨らませながら楽しく行うことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 委員会
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512