最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:200
総数:757736
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 2学期終了

いよいよ明日から冬休みです。宿題に計画的に取り組み、元気に有意義なお休みにしてください。1月7日に元気に会いましょう。よいお年を!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 大掃除

今日で2学期が最後です。いつもできないような所まで、みんなで一生懸命掃除に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ボッチャ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボッチャ大会楽しんでます!

6年生 ボッチャ大会

今までの練習の成果を発揮して、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日書いた、大切にしたい言葉についての作文をみんなで読み合いました。読んだ感想を付せんに書いて、送り合いました。みんな、素敵な言葉との出会いがあったようです。

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はラインズさんに、月の動きと、その見え方をテーマにしたプログラミングを教えていただきました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。

六年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画の完成に向けて、集中して取り組みました。

6年生 京都から…

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行での体験活動で作ったマグカップや湯呑みが届きました!

6年生 朝の様子

今日は、1組は校長先生に、2組は図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 今日の様子

国語の時間には、大切にしたい言葉をテーマに、作文を書いています。どんどん書き進める姿に、頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気が付けば、もう12月ですね。冬という言葉からイメージを膨らませて、短歌や俳句を考えました。

6年生 学級遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1〜4年生が遠足なので、運動場を貸し切って、学級遊びをやっています。
朝の会でケイドロをやることになりました。
天気も良く学級遊び日和です。
しかし、牢屋は日陰で寒いです。

6年生 修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のパンフレットが完成に近づいています。学んだことや楽しかった思い出が詰まっています。

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、狂言の『柿山伏』を役割読みしながら、古典の世界を楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512