最新更新日:2024/04/30
本日:count up70
昨日:259
総数:276776
いつもにっこり大野小!

2/10 もくもく掃除1

水は冷たいですが、子どもたちは黙って掃除に取り組む「もくもく掃除」に毎日がんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 3・4・5組 「かがやき展」2

3・4・5組の15名が力をあわせて共同作品を作りました。アフリカの大平原にいる動物や樹木、草花などを共同製作し、みごとな「大野小サファリーパーク」を完成させることができました。みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 3・4・5組 「かがやき展」1

常滑市内の小中学校特別支援学級作品展「かがやき展」が1/18(木)〜30(火)まで常滑市民文化会館で行われました。本校の3・4・5組15名の共同作品「大野小サファリーパーク」も会場に展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2年 給食風景3

2年1組の給食の様子です。一口カツがついていたので、カツカレーになりました。みんなおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2年 給食風景2

みんな静かに、行儀よく給食を食べることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 2年 給食風景1

2年1組の給食の様子です。この日の給食は、子どもたちが大好きなカレーライスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 なわとびジャンピングボード2

大放課になると、ジャンピングボードに順番待ちの列ができるほど、みんな一生懸命になわとびの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 なわとびジャンピングボード1

「おたすけ隊」の人たちが作ってくれたジャンピングボードがすごい人気です。大放課になると、なわとびのチャレンジ種目の練習に子どもたちがよく使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 3・4・5組と2年生の交流3

3・4・5組の子どもたちが2年生をリードして、九九カードを使ったトランプの「神経衰弱」のような遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 3・4・5組と2年生の交流2

3・4・5組の子どもたちのリードで2年生の子どもたちと九九カード遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 3・4・5組と2年の交流

3・4・5組と2年生が九九遊びの交流をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 児童会役員選挙3

今日の6時間目に児童会役員選挙を行いました。8人の立候補者がそれぞれ自分の考えや思いをしっかり訴えることができました。また、有権者の児童もしっかり話を聞き、選挙をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 児童会役員選挙2

選挙管理委員の児童も自分の役割をしっかり果たすことができました。
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 児童会役員選挙1

今日の6時間目に来年度の前期児童会役員選挙を行いました。
4年生から3人、5年生から5人が立候補してくれました。体調が万全でない児童もいましたが、自分の考えや思いをみんなにしっかり伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の給食

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 生揚げのうま煮
〇 れんこん入りつくね
〇 はりはり漬け
〇 牛 乳

※発芽玄米ご飯とは
白米は収穫したお米を精製して食べやすくしたもので、玄米は稲から収穫されたお米の籾殻だけを取り除いた状態のことを言います。
玄米には胚芽と胚乳があり、全体が糠で包まれているのが特徴です。
そして、この玄米を水に浸けると、胚芽の部分が発芽して芽が出た状態になります。この状態のことを発芽米、または発芽玄米と呼びます。

※発芽玄米の栄養と効能
玄米は白米に比べて栄養価が高く、白米に含有されないビタミンB1やミネラルを豊富に含んでいます。発芽玄米はさらに栄養豊富な上、普通の玄米よりも消化も味も良いようです。
発芽玄米にはコレステロール値を下げる効能や高血圧の改善、血糖値を下げる効果、便秘解消効果などもあるようです。

※生揚げとは
生揚げは、豆腐を厚めに切り、油で揚げた食品で、揚げ豆腐の一種です。油揚げとは違い、内部が豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、生揚げと呼ばれるようです。

※はりはり漬けとは
はりはり漬けは、切り干し大根を酢と醤油で漬けたもので、ぱりぱりした歯ごたえがあるので、この名があるようです。



 







画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 インフルエンザの状況

画像1 画像1
インフルエンザによる欠席者が全校で6人に減りました。しかし、保育園ではまだ流行しているところがあるそうなので、引き続き予防に努めたいと思います。
5年1組のインフルエンザによる欠席者は2人に減りました。
他の学級のインフルエンザによる欠席者は、1年1組と4年1組、5年2組、6年2組がまだ1人ずつあります。それ以外は0人になりました。良かったです。

2/8 4年 体育 マット運動3

4年1組のマット運動の授業の様子です。開脚前転や開脚後転の練習をみんなで声を掛け合って取り組んでいました。手を強く突き放したり、足をタイミング良く開いたりするコツをつかめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年 体育 マット運動2

開脚前転や開脚後転などの練習をしていました。手を強くつくことや、足を開くタイミングがむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年 体育 マット運動1

4年1組が体育の授業でマット運動の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 今日の給食

今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 豚 汁
〇 ブリ三河みりん焼き
〇 赤ピーマンの甘辛いため
〇 牛 乳

※赤ピーマンの栄養と効能
赤ピーマンは唐辛子と同じ成分を含み、新陳代謝をよくします。緑ピーマンよりも糖度が2倍以上高く、ほんのり甘い味がします。緑ピーマンは成長の途中で収穫しており、収穫せずに成長させてやると、完熟して赤ピーマンになり、糖度も高くなるそうです。
赤ピーマンの栄養は、緑のピーマンと比べると、ビタミンAが3倍、ビタミンCが2.5倍、カロテンも2.5倍、ビタミンEにいたっては5倍もの濃さだそうです。
また、赤ピーマンは抗酸化作用が豊富で、美肌効果や美容、健康に効果があり、夏の疲れにも欠かせない食材です。血液サラサラ効果もあるようです。



画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/9 非常食(カレー)喫食
3/12 朝会なし 式総練習

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp