最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:61
総数:276387
いつもにっこり大野小!

2/21 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ハンズパン
〇 コンソメスープ
〇 ドライカレーサンドの具
〇 ジャーマンポテト
〇 牛 乳

※ハンズパンとは
バンズは、甘味または塩味が少ない丸パンです。中に何も入っておらず、中がふわっとしたパンになっています。

※ジャーマンポテトとは
ジャガイモをゆでて皮をむき、ベーコンやタマネギなどと、バターやオリーブオイルなどで炒めた料理です。








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 常滑市教育委員会表彰式

昨日2/20(火)、とこなめ市民交流センターで、常滑市教育委員会表彰式が行われました。本校からは7人の児童が表彰を受けました。おめでとうございます。

受賞者

1 竹内 心道 さん 3年 野 球 優勝
2 片山 空秋 さん 5年 体 操 優勝
3 都築  然 さん 5年 サーフィン 優勝
4 神野 海吏 さん 5年 ダンス 金賞
5 小崎  渚 さん 5年 ダンス 金賞 
6 柴田 唯凪 さん 6年 剣 道 優勝
7 馬島 吏玖 さん 6年 野 球 優勝

おめでとうございます! さらなる活躍を期待します。


2/19 今日の給食

今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 沢煮椀
〇 鶏肉の衣揚げ
〇 切り干し大根の含め煮

※沢煮椀とは
沢煮椀の「沢」は、昔のことばで「たくさん(沢山)」という意味があります。多くの食材を取り合わせ、多めの煮汁で薄味に仕上げた煮物のことを「沢煮椀」といい、豚肉と千切り野菜を具にして塩味で作るそうです。

※切り干し大根の栄養と効能
切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させた食材です。太陽の光を浴びることで、糖化されて甘みがさらに増し、栄養価も増加するそうです。
切り干し大根には、食物繊維のリグニン、カリウムやビタミンB群などのミネラルやビタミンが含まれており、便秘の解消や動脈硬化の予防、美肌づくりやダイエット効果などがあるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 保健室から

養護教諭の水野先生が保健室前の廊下に「いじめ防止」啓発の資料を掲示してくれました。2006年に朝日新聞が掲載した記事「いじめられている君へ」という東京海洋大学客員助教授 さかなクンのメッセージです。それに保健委員会の子どもたちの生の声が添えられています。「いじめ」という陰湿な行為を防止するために、学校全体で取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年 音楽2

1年1組が鍵盤ハーモニカで「めりーさんの ひつじ」の練習をしていました。よくそろった演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年 音楽1

1年1組の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 6年 なわとびギネス大会2

6年生がなわとびの大野小ギネスに挑戦していました。さすが6年生、ハヤブサ跳びやサイドクロスなど、レベルの高い技にどんどん挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 6年 なわとびギネス大会1

6年生が体育館でなわとびの大野小ギネス大会を行いました。時間内に、種目ごとに、どれだけ跳べるかを競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の給食

今日の給食の献立

今日は、子どもたちが大好きな往年の名メニュー「さばの銀紙焼き」が給食に出ました。写真を見て、懐かしがられる方もいるのではないでしょうか。

〇 白 飯
〇 ひきずり
〇 さばの銀紙焼き
〇 小松菜のアーモンド炒め
〇 牛 乳

※ひきずりとは
名古屋では年末になると「ひきずり」を食べる習慣があるようです。ひきずりとは鶏肉のすき焼き、その語源にはいくつか通説があるようですが、なかでも、鶏肉はしっかりと火を通さないといけないことから、鶏肉のすき焼きは肉を鍋底でじっくりひきずって食べる、その様子から「ひきずり」になったという説が有力だそうです。他にも、もう一度食べたくなるほど、ひきずられる味という説もあるようです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 5年 学校公開日3

5年生が1組と2組の対抗戦で、百人一首大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 6年 学校公開日4

6年生が全員合唱で、保護者の皆様の前で、日ごろの感謝の気持ちを込めて「トゥモロー」などの歌を歌いました。いよいよあと1か月で卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 6年 学校公開日3

6年生が、音楽の合同授業を行い、保護者の皆様の前で感謝の気持ちを込めて合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年 学校公開日8

1年2組が生活科の授業で、昔の遊びについて学習し、みんなでカルタを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年 学校公開日7

1年2組の生活科の授業の様子です。昔の遊びについて学習し、みんなでカルタを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年 学校公開日6

1年1組の子どもたちが生活科の授業で、自分ができるようになったことや得意なことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 1年 学校公開日5

1年1組の生活科の発表会の様子です。みんなで合唱したり、得意なことを発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 4年 学校公開日2

4年1組の算数の授業の様子です。立体図形の見取り図を書く単元ですが、一人一人が小さな箱を用意していたので、学習がはかどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 4年 学校公開日1

4年1組の算数の授業の様子です。直方体や立方体などの立体図形の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 6年 学校公開日3

6年2組の道徳の授業の様子です。ピョンチャン五輪で金メダル獲得を期待された選手の談話を題材にして、心のかっとうなどを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 6年 学校公開日2

6年1組の社会科の交流学習の様子です。自分が調べたことについて、お互いに気がついたことを教え合ったり、学び合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp