最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:61
総数:276387
いつもにっこり大野小!

1/31 4年 1/2成人式練習2

4年1組が2月16日(金)に行われる学校公開日の1/2成人式で披露する合奏曲の練習をしていました。ピアノや小太鼓、木琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダー等を使って合奏を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 4年 2分の1成人式練習1

4年生が学校公開日(2/16)に行う2分の1成人式で披露する合奏の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 皆既月食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の夜、3年ぶりに全国で皆既月食が見られます。
月が地球の陰に隠される皆既月食ですが、今日は部分食の初めから終わりまでを見ることができるそうです。
月は20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食となります。皆既食が1時間17分続いた後、23時8分には輝きが戻り始め、真夜中を過ぎた0時12分にもとの丸い形になるそうです。比較的観察しやすい時刻に、高度も高いので、非常に見やすいそうです。
寒いですが、冬の夜空に親しむチャンスではないでしょうか。

1/31 今日の給食

今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 ほうれん草と海苔のスープ
〇 常滑産刻み海苔
〇 愛知の野菜春巻き
〇 もやしの中華ソテー
〇 牛 乳

※海苔の栄養と効能
海苔には、快適な毎日を送るための「元気の素」がたくさん含まれています。「一日二枚で医者いらず」と言われるように、一日二枚の海苔を食べることにより、毎日の必要量が確保できる栄養素もあるそうです。
海苔の栄養価は、海藻類の中でも特に優れ、タンパク質の含有量は大豆に匹敵するほどだそうです。鉄分はほうれん草の約3倍、カルシウムは牛乳の約6倍、ビタミンやミネラルも高い数値を示し、ビタミンAはほうれん草よりかなり多く含まれています。また、海苔には、ビタミンB群が多く含まれ、動物の臓器などに含まれるびたみんB12の含有量が多いのが特色です。

※春巻きとは
春巻きは中華料理の点心の一つで、もともと立春の頃に春野菜を具として作られたところから「春巻き」と名付けられたそうです。刻んだタケノコなどの野菜や豚肉などの具を薄い小麦粉の皮で包んで油で揚げたものです。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 インフルエンザの状況

画像1 画像1
インフルエンザによる欠席者が多く、心配をおかけしています。全校児童257人に対して、インフルエンザの罹患者の累計が97人になりました。少し下火にはなってきましたが、まだまだ欠席者が多く、心配な状況です。
学級閉鎖を行っていた5年1組は、明日(2/1)から平常どおりの授業を行いますので、よろしくお願いいたします。
1年1組のインフルエンザによる欠席者は5人になりました。通院後、登校してくる子が何人かいます。
3年1組のインフルエンザによる欠席者は3人に減りましたが、風邪による欠席者が2人います。
6年2組のインフルエンザによる欠席者は1人に減りました。
6年1組のインフルエンザによる欠席者は2人に減りましたが、風邪による欠席者が1人います。
5年2組のインフルエンザによる欠席者は2人います。
1年2組のインフルエンザによる欠席者は1人になりましたが、風邪による欠席者が1人います。
2年1組と4年1組のインフルエンザによる欠席者は0人です。良かったです。
学校全体としては、インフルエンザの猛威も少し下火になってきましたが、まだまだ油断できない状態が続いています。いろいろな面でのご協力を引き続き、よろしくお願いいたします。

1/30 2年 音楽3

2年1組の子どもたちが鍵盤ハーモニカで「こぎつね」という曲の練習をがんばっていました。全員ですばらしい合奏ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 2年 音楽2

鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」という曲の個人練習をみんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 2年 音楽1

2年1組の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカの個人練習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 3年 体育3

3年1組がチームで協力して、「プレルボール」の練習やゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 3年 体育2

「プレルボール」はネット型スポーツで、ソフトバレーボールを簡略化したものです。一度、ボールを床の上に弾ませてから相手コートにサーブを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 3年 体育1

3年1組がニュースポーツ「プレルボール」のゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 今日の給食

今日の給食の献立

〇 五穀ご飯
〇 切り干し大根のみそ汁
〇 花形はんぺんのたれかけ
〇 知多市産小松菜炒め
〇 型抜きチーズ
〇 牛 乳

※五穀米とは
厳密な規定はありませんが、米に麦、粟、豆、稗(ひえ)、黍(きび)などを混ぜたものです。ビタミン類やミネラル、食物繊維などが豊富で健康に良いとされています。

※切り干し大根の栄養と効能
切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させた食材です。太陽の光を浴びることで、糖化されて甘みがさらに増し、栄養価も増加するようです。同量の大根と比べた場合、栄養価は非常に高いそうです。また、切り干し大根には、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、コレステロールを体外に排出し、動脈硬化を予防する作用や便秘を改善し、大腸がんを予防する作用があるそうです。








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 インフルエンザの状況

画像1 画像1
インフルエンザによる欠席者が多い状態が続いており、ご心配をおかけしています。
1年1組は本日から通常授業に戻りました。午前中の段階ではインフルエンザによる欠席者が7人いますが、通院後、登校してくる子が何人かいるようです。早く良くなるといいですね。
5年1組は本日30日(火)と明日31日(水)、学級閉鎖にさせていただきます。
6年1組はインフルエンザによる欠席者が3人、風邪による欠席者が1人います。
6年2組はインフルエンザによる欠席者が2人に減りました。
3年1組はインフルエンザによる欠席者が4人、発熱による欠席者が1人います。ずっと横ばいの状態が続いています。
1年2組はインフルエンザによる欠席者が2人います。
5年2組はインフルエンザによる欠席者が2人、発熱による欠席者が1人います。何とかこのままくい止めたいところです。
2年1組はインフルエンザによる欠席者が2人います。1人はA型です。
4年1組はインフルエンザによる欠席者は0人ですが、溶連菌による欠席者が1人出ました。早く治るといいですね。
2月1日(木)は、また雪が降るという天気予報が出ています。体を温かくして過ごしていただきたいと思います。



1/29 1年 音楽3

1年2組の子どもたちが鍵盤ハーモニカの個人練習をがんばっていました。合奏のできばえはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年 音楽2

1年2組の子どもたちが鍵盤ハーモニカで「すずめがちゅん」という曲の練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 1年 音楽1

1年2組の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカの個人練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 インフルエンザの状況

画像1 画像1
インフルエンザがなかなか収まらず、ご心配をおかけしています。
本日まで、学級閉鎖をしていた1年1組ですが、明日30日(火)から平常どおりの授業を行いますので、よろしくお願いします。
6年2組のインフルエンザによる欠席者は4人となりました。明日は平常どおりの授業を行います。
5年1組のインフルエンザによる欠席者が急増し、6人となりました。発熱による欠席者も3人いますので、明日30日(火)と31日(水)は学級閉鎖をさせていただきます。ご家庭での対応をよろしくお願いいたします。
3年1組はインフルエンザによる欠席者が4人います。まだまだ注意が必要なようです。
6年1組はインフルエンザによる欠席者が3人になりました。早退者も出ていますので、要注意です。
1年2組はインフルエンザによる欠席者が2人になりました。
5年2組はインフルエンザによる欠席者が1人です。
2年1組のインフルエンザによる欠席者は2人になりました。しかし、1人がA型なので気をつけたいところです。
4年1組はインフルエンザによる欠席者が0人になりました。良かったです。
新聞等の報道によると、今年度のインフルエンザの罹患者は過去最多だそうです。しかもA型とB型が混在しているのでなかなか終息しないようです。まだまだ心配が続きますが、ご協力をよろしくお願いいたします。




1/28 黙々掃除3

子どもたちは毎日、寒さに負けず、みんなで力をあわせて黙々掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 黙々掃除2

子どもたちは、どの掃除場所でも黙々掃除に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 黙々掃除1

水が冷たく、ぞうきん洗いやトイレ掃除、窓ふきなど、水を使った掃除がたいへんですが、みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp