最新更新日:2024/04/26
本日:count up180
昨日:204
総数:276196
いつもにっこり大野小!

3/17 おたすけ隊の活動3

本日の朝10時から「おたすけ隊」の方たちと、3箇所の花壇にパンジーの苗の定植を行いました。おかげで花壇がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 おたすけ隊の活動2

本日の朝10時から「おたすけ隊」の方6名と職員4名、子ども2名でパンジーの苗を花壇に定植しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 おたすけ隊の活動1

本日、朝10時から「第2回おたすけ隊」の活動を行いました。パンジーの苗を花壇に定植していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 3・5年 ふれあい給食3

3年生と5年生がふれあい給食を行いました。1年間いっしょに活動したペアといっしょに給食を食べたので、とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 3・5年 ふれあい給食2

3年生と5年生のふれあい給食の様子です。いろいろな活動にペアで1年間取り組んできたので、とても仲よくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 3・5年 ふれあい給食1

3年生と5年生のふれあい給食の様子です。年齢が近いペアなので、とても仲よくいろいろな活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2・4年 ふれあい給食3

2年1組と4年1組のふれあい給食の様子です。それぞれのクラスを半分に分けて、ペアで互いの教室に移動して給食を食べました。楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2・4年 ふれあい給食2

2年と4年のふれあい給食の様子です。1年間いっしょに様々な活動をしたペアなので、楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 2・4年 ふれあい給食1

2年生と4年生のふれあい給食の様子です。1年間ペア活動を行った2年と4年の子どもどうしがいっしょに給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 今日の給食

今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 のっぺい汁
〇 照り焼きハンバーグ
〇 白菜の昆布和え
〇 牛 乳

※のっぺい汁
のっぺい汁は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。サトイモやゴボウ、レンコン、ニンジンなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れることもあるようです。

※白菜の栄養と効能
白菜は、ある意味淡泊な味わいですが、他の食材とも相性が良く、使いやすい食材です。鍋料理でも、主役ではありませんが、存在感のある野菜です。
白菜の95%は水分ですが、ビタミンCやカリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類が含まれます。それぞれ含まれている量は微量ですが、バランスよく含まれているそうです。食物繊維が豊富なので、整腸やダイエットに効果的です。また、高血圧やむくみ防止、動脈硬化の予防効果も期待できるそうです。

※昆布の栄養と効能
昆布は全体の約3割が食物繊維で、ヨウ素を筆頭にカリウムやマグネシウムなど、様々なミネラルを豊富に含んでいます。
効能としては、便秘やむくみ、腸内フローラ改善、美肌、ダイエットなど、健康面と美容麺の様々な効果が期待できるそうです。また、疲労感や生活習慣病が気になる人にも役立つ海藻だそうです。腸内環境改善や免疫力向上、アレルギーの緩和にも効果があるようです。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1・6年 ふれあい給食4

1年2組と6年2組のふれあい給食の様子です。それぞれのクラスを半分に分けて、ペアで互いの教室に移動して給食を食べました。楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1・6年 ふれあい給食3

1年2組と6年2組のふれあい給食の様子です。1年間いっしょにいろいろな活動をしたペアなので、楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1・6年 ふれあい給食2

1年1組と6年1組のふれあい給食の様子です。1年と6年の教室に半分ずつ移動して、ペアで給食を食べました。楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 1・6年 ふれあい給食1

1年1組と6年1組のふれあい給食の様子です。1年間ペアで活動をしてきたので、仲良く食事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 今日の給食

今日の給食の献立

〇 アカモクうどん
〇 米粉のコロッケ
〇 大豆ごまからめ
〇 牛 乳

※アカモク
アカモクは、昆布やわかめ、ひじきなどと同じ仲間の海藻です。日本全国の沿岸の主に浅瀬が適した生息地となっています。
アカモクは、近年美容や健康にとても良いと注目を集めています。中でも花粉症改善や脂肪燃焼効果が高くてダイエットにも最適だということがわかっているそうです。また、がん予防にも期待できる食品として、注目されているそうです。
3枚目の写真がアカモクです。

※大豆の栄養と効果
大豆は、畑の肉とも呼ばれ、タンパク質やイソフラボンなどの栄養や成分が豊富で、更年期障害の緩和や骨粗そう症の予防などの効果があるそうです。
また、脂質や食物繊維、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、カリウム、鉄、ビタミンなど、様々な栄養成分が凝縮されているスーパーフードです。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 お別れ式合同練習2

1〜3年生の子どもたちがお別れ式の合同練習を行いました。大きな声で呼びかけや歌の練習に取り組むことができました。6年生への感謝の気持ちがこもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 お別れ式合同練習1

1〜3年生の子どもたちが、6年生とのお別れ式の合同練習を行いました。礼の仕方や拍手、呼びかけ、歌など、一生懸命練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業式合同練習3

4・5・6年生が入場や退場、礼の仕方、歌、呼びかけなど、卒業式の合同練習を行いました。練習時間は短かったと思いますが、どの学年もしっかりできていました。卒業式当日もがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業式合同練習2

4・5年生の呼びかけや歌も上手でしたが、さすが6年生、心のこもった呼びかけや大きな歌声がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業式合同練習1

4・5・6年生が卒業式の合同練習をしました。今日まで学年ごとの練習はしてきましたが、3学年でそろって練習するのは初めてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終(1〜5年)
3/23 修了式

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp