最新更新日:2024/04/30
本日:count up105
昨日:259
総数:276811
いつもにっこり大野小!

6/12 1年 国語

1年2組の国語の授業の様子です。
子どもたちは、鳥の「くちばし」について説明した文章から、その特徴を一生懸命調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1年 図工2

1年1組の子どもたちが図工の授業で、家から持ってきた箱やペットボトル等の形を写して、絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1年 図工1

1年1組の子どもたちが図工「かたちをうつして えをかこう」の作品を作っているところです。
△や□、○等の形を組み合わせて、絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 風水害避難訓練2

暴風警報の発令により、緊急下校するための避難訓練を行いました。
人数の点呼や学校待機児童の確認、帰宅先等、災害時の状況を想定して訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 風水害避難訓練1

授業中に暴風警報が発令されたという想定で、緊急下校の避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 ぶっくりクラブ春のイベント3

「ぞうさんのさんぽ」や「すてきな三にんぐみ」、「とべバッタ」などの大きな絵本を、3人一組で読み聞かせをしてくれました。
ぶっくりクラブの皆さん、すてきな読み聞かせ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 ぶっくりクラブ春のイベント2

ぶっくりクラブの11人の皆さんが、5冊の大型絵本を使って、読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 ぶっくりクラブ春のイベント1

今日の大放課に、本校の読み聞かせボランティアの「ぶっくりクラブ」の皆さんが春のイベントとして、大きな絵本を使って読み聞かせをしてくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 今日の給食

今日の給食の献立

〇 サンドイッチバンズパン
〇 コンソメスープ
〇 ハンバーグのデミグラスソースかけ
〇 フルーツミックス
〇 牛 乳

※バンズパンとは
バンズは、甘味または塩味が少ない丸パンです。日本語には「バンズ」という複数形が定着していますが、英語の単数形はbun(バン)だそうです。

※デミグラスソースとは
デミグラスソースは、西洋料理における基本的なソースの一つです。「濃厚なソース」という意味だそうです。
バターと小麦粉を茶色になるまでじっくりと炒めたルーをフォン・ド・ボー(仔牛の肉や骨からとっただし汁)で伸ばし、野菜と牛肉でじっくり煮込んで作るそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 6年 体育2

6年2組の子どもたちが、マット運動の開脚前転や開脚後転の練習をしていました。
足を開くタイミングがむずかしいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 6年 体育1

6年2組の体育の授業の様子です。
マット運動で神野先生が見本を見せていましたが、とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 2年 音楽2

2年2組の子どもたちが、鍵盤ハーモニカで「ドレミとなかよくなろう」という曲の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 2年 音楽1

2年1組の音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 時の記念日

画像1 画像1
今日、6月10日は「時の記念日」です。
制定されたのは、1920年です。
1920年と言えば、大正9年になります。
今から、100年も昔に制定されたというのですから驚きです。
わたしたちは、「6時に起きる」「7時に家を出る」「12時に昼ご飯を食べる」というように、時間にそって生活しています。
「時間にそって生活する」ことが、「規則正しい生活をする」ことになります。
「時間を守る」という当たり前のことが、毎日の暮らし方にとっていかに大事なことかを改めて考え、明日からの生活に活かしていきたいものです。

6/10 4年 体育2

4年1組の子どもたちが体育の授業で鉄棒の練習をしていました。
鉄棒に両足や片足でぶら下がったり、回転したりする、いろいろな種目に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 4年 体育1

4年1組の体育の授業の様子です。
鉄棒のいろいろな種目を教え合ったり、補助し合ったりして、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年 校外学習3

1年生の子どもたちは、砂で山を作ったり、トンネルを掘ったりして楽しく遊ぶことができました。
また、貝殻や海草を使って「砂の造形」を作ることができました。
保護者ボランティアをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年 校外学習2

6月8日(金)に、1年生が大野海岸へ校外学習に行きました。
たくさんの保護者ボランティアの方が引率だけではなく、海に入って水をくんだり、海草や貝殻を集めたりしてくれました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年校外学習1

6月8日(金)に、1年生が大野海岸に校外学習に出かけました。
暑い中、16人もの保護者ボランティアの方に付き添っていただき、本当にありがとうございました。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 常滑市小学校陸上競技大会9

男子400mリレーの競技の様子です。
本校は第5位と健闘し、入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/13 個人懇談会
7/16 海の日
7/19 給食最終 通学団会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp