最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:99
総数:276352
いつもにっこり大野小!

11/21 2年 給食1

2年1組の給食の様子です。
みんなおいしそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の給食

今日の給食の献立

〇 ミルクロールパン
〇 コンソメスープ
〇 米粉ししゃもフライ
〇 かぼちゃソテー
〇 牛 乳

※パセリの栄養と効能
パセリは、料理の香りや彩りとして使われる添え物のような存在に思われがちですが、非常に栄養価が高く、バランスのとれた食材です。
パセリは、ビタミンやミネラルを多く含む緑黄色野菜です。
パセリには、体内の水分量を調節して高血圧やむくみを予防する効果、胃の粘膜を強くする効果、胃の潰瘍を抑え、細菌バランスを整える効果、免疫力向上効果等があるそうです。
また、パセリは口臭予防や体臭、ワキガにも効果があり、美肌効果や疲労回復などの美容健康にも最適だそうです。

※かぼちゃの栄養と効能
かぼちゃは、実だけではなく、皮や種、ワタにまで豊富な栄養素がバランス良く含まれているそうです。
かぼちゃはビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類を多く含む緑黄色野菜だそうです。
日本では、古くから寒く冷える時期に「風邪予防の食べ物」として愛されてきました。
また、かぼちゃには、βカロテンや食物繊維などの栄養が含まれており、がん予防や老化防止、冷え性の解消などの効果が期待されているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 今日の給食

今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 豚汁
〇 五目厚焼き卵
〇 煮和え
〇 牛 乳

※五目とは
今日の五目厚焼き卵には、細かく切ったにんじんや小松菜、青しそ、蓮根、しいたけなどの具材が入っており、とてもおいしかったです。
「五目」という言葉には「たくさんの」という意味があるので、具材が5種類とは限りません。
五目とは、いろいろな材料を味や彩り、栄養のバランスを考えて取り合わせたもので、多彩な具材をひとまとめにしてこう読んでいます。

※煮和えとは
煮和えは、地域によっては「煮酢和え」と呼ぶ所もあるようです。
日常のおかずとしてだけではなく、仏事や正月のごちそうとしても作られます。
大根やにんじん、油揚げ、蓮根、こんにゃくなどを細く切り、砂糖や塩、醤油などで煮て、仕上げに酢を入れて煮上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年 サツマイモの収穫4

今日、2年生の子どもたちがサツマイモの収穫を行いました。
1学期に苗を植え、夏休みなども水やりをして育てました。
大きなサツマイモがたくさんとれて良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年 サツマイモの収穫3

何人かで協力して大きなサツマイモを掘り出そうとしましたが、思った以上に茎が丈夫で、なかなか掘り出せず、悪戦苦闘をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年 サツマイモの収穫2

2年生の子どもたちが中庭の学級園で育てたサツマイモの収穫を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 2年 サツマイモの収穫1

2年生が1学期に苗を植えたサツマイモの収穫をしました。
まず、花壇をおおっていた葉や茎などを取り払いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 ブックリくらぶイベント3

本日、本校の読み聞かせボランティアの「ブックリくらぶ」さんが、2限目と3限目にクイズや本の読み聞かせをしてくれました。
読み聞かせは、落語絵本の「みょうがやど」という作品をスクリーンに映しながら、読んでくれました。
みんな興味津々な態度でお話を聞くことができました。
「ブックリくらぶ」さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 ブックリくらぶ秋のイベント2

本校の読み聞かせボランティアの「ブックリくらぶ」さんが、動物や昆虫の目の見え方やシルエットクイズなどをしてくれました。
シルエットクイズでは、シルエットの中に浮かび上がった先生が誰かを当てるクイズで、たいへん盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 ブックリくらぶイベント1

本日、本校の読み聞かせボランティアの「ブックリくらぶ」さんが2・3時間目に秋のイベントを行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 1年 今日の給食4

1年2組の子どもたちが元気よく給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 1年 今日の給食3

1年2組の今日の給食の様子です。
みんなおいしい顔をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 1年 今日の給食2

1年1組の給食の様子です。
関東煮がとてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 1年 今日の給食1

1年1組の今日の給食の様子です。
とても静かに給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 大放課3

大放課になると、子どもたちは自分の好きな遊びに一目散に向かいます。
遊具やボール、一輪車などを使って、友達と楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 大放課2

大放課になると、子どもたちはいろいろな遊びを通して体力づくりに励んでいます。
すばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 大放課1

スポーツの秋、大放課になると、運動場や遊具は子どもたちで大にぎわいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 3年 図工2

3年1組の子どもたちが物語のCDを聴いて、描きたい場面や登場人物を決めて、画用紙にスケッチしました。
水彩絵の具や油性サインペンを使って仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 3年 図工1

3年生の図工の授業の様子です。
「大すきなものがたり」という単元で、物語のCDを聴いて好きな場面を絵に描きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 5年 理科2

5年1組の子どもたちが、学級花壇に山から流れる川のモデルコースを作り、じょうろで水を流して、川の流れる様子や土を削る水のはたらきを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/10 委員会
常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp