最新更新日:2024/05/20
本日:count up190
昨日:71
総数:279646
いつもにっこり大野小!

9月25日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1に、中国からの転入生が来ました。日本語を一生懸命勉強しながら、大野小で頑張ります。クラスのみんなからもいろいろな質問が出て、中国語に直したりしながら答えていました。分からないことがあったら、友達や先生に聞いてくださいね。一緒に大野小で楽しく過ごしていきましょう。

9月25日(月) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もボッチャの練習に励んでいました。今日はペットボトルにボールを当てるなど、力やコントロ−ルを意識して取り組む練習でした。みんな上手に当てられていました。

9月25日(月) 2の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で「たし算、ひき算の筆算」に取り組んでいました。自分のペースに合わせて、たくさん問題を解いていました。計算が得意な児童は、とても難しい問題を自分でつくって解いていました。廊下の掲示物は「はさみのアート」です。とても上手にできています。

9月25日(月) 1の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、紙テープを使って学級にある物の「大きさ比べ」を行っていました。自分の身長より高いところのものや、机全体の大きさを測ったりするなど、自分達で考えて取り組んでいました。どれが一番長かったのか(大きかったのか)聞くのが楽しみですね。

9月25日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、欠席が気になるクラスがあったので、リモートで行いました。ピアノコンクールでの表彰や中国からの転入生の紹介など盛りだくさんでした。生活委員会からは「あいさつをしっかりしよう」、給食委員会からは「残食0(ゼロ)週間」についてのお話がありました。みんなでしっかり守っていきたいですね。

9月22日(金)1の1 月見団子教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、月見団子教室で、「だんご」を手で丸めて一生懸命つくっていました。「おいしいだんご」をつくろうと、「だんご」の大きさを変えたりしながら集中して参加していました。

9月22日(金) 5の2 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、家庭科で「持続可能な暮らし」の単元でした。今日のめあては「目的に合わせて買い物をする」でした。タブレット等使いながら、グループで意見を出し合っていました。

9月22日(金) 5の1 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、書写で「白雲」を書いていました。お手本をなぞりながら、「とめ」や「はね」に気をつけて書いていました。みんな集中して取り組めました。

9月22日(金) 2の1 虫歯予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、市からの方にご来校いただき、「虫歯予防教室」のお話を聞きました。フッ化物洗口を行い、自分の歯をきれいに磨き、守っていくことの大切さを知りました。家でも保護者の方達に「仕上げ磨き」をしてもらい、健康な歯をつくっていけるといいですね。

9月22日(金) 6の1 情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、情報モラル教室でICT支援員の方に「SNS」などのICT機器との付き合い方についてお話を聞きました。日頃からどういう付き合いをしていくとよいのか、真剣に考えました。

9月22日(金) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「割合」の単元に入っていました。「もとの数の何倍になるのか」を考えながら、問題に取り組んでいました。

9月22日(金) 3の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、算数で教科書についている「はかり」を使って、三角定規の重さを1円玉で測っていました。三角定規も重さが微妙に違うので、1円玉の数も変わっていました。みんなバッチリできていたら嬉しいですね。

9月22日(金) 3・4・5・6組 お茶教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タイマーを使って1分測るなど丁寧に取り組めました。

9月22日(金) 3・4・5・6組 お茶教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのグループも真剣に取り組めました。

9月22日(金) 3・4・5・6組 お茶教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校公開日で「お茶教室」でお茶の入れ方、相手への出し方等を学びました。湯飲みの「柄を相手に向けて出す」ことなど、普段にも生かせることばかりでした。みんなお家の方や先生達としっかりできていました。

9月21日(木) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の1は、来週行われる三和小学校との「修学旅行学習発表会」に向けてのリハーサルを行っていました。パソコンのどこに向かって話すのかなど、先生のアドバイスを受けながら取り組んでいました。

9月21日(木) 3の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、体育でマット運動に取り組んでいました。グループ毎でブリッジを行ったり、側転(3年生用の)をしたりしていました。家でも一度、見ていただけたらありがたく思います。

9月21日(木) 5の2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 5の2は、音楽で「夕やけ小やけ」の歌詞や♭(フラット)がつくときの歌い方などについてワークの問題に向き合っていました。先生の説明を聞きながら、考えて取り組んでいました。

9月21日(木) 2の1 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、前回「学校でつかまえた虫」の様子をよく見ながら、教室で飼っています。虫の特徴を捉えて文章に表したり、絵に描いたりしています。亡くなってしまった虫も、土に返すなど優しい対応ができています。

9月21日(木) 4の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、図工で読書感想画に取り組んでいました。主人公の思いを、絵で一生懸命表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/1 6限なし・40分授業 ブックリくらぶ(1年)
3/4 通学団会
3/5 学校運営協議会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp