最新更新日:2024/05/20
本日:count up23
昨日:196
総数:279675
いつもにっこり大野小!

9月11日(月) 3の1 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、道徳で「自分をコントロールするには」について考えていました。自分なら「年上の人に注意できるか」どうかなど、問題に真剣に向き合っていました。

9月11日(月) 4の1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、社会で「自然災害から くらしを守る」の単元を学習していました。地震や津波などの災害から、自分達の暮らしを守るために、どうしていくとよいのかを真剣に考えていました。

9月11日(月) 5の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、体育館でマット運動を行っていました。グループに分かれて、どんな演技をしようか考えたりアドバイスし合ったりしていました。みんなで協力して、ケガなく行えると嬉しいですね。

9月11日(月) 1の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、国語で「ことば あそび」の学習でした。2文字、3文字を組み合わせながら「たて・よこ・ななめ」に、いろいろな言葉をつくっていました。□(マス)に文字を入れてつくるのは、頭を使いますね。

9月11日(月) 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組は、学習後の時間だったので、それぞれの先生達と相撲でコミュニケーションをとっていました。どの子も一生懸命取り組んでいて、とても頼もしく感じまでした。

9月11日(月)3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組は、漢字とひらがなの練習を行っていました。集中して取り組めていました。
 5組は、タブレットを使って「いろいろな読み方のある漢字」を分担して読んでいました。友達がつまると、ペアがヒントを出しながらがんばって取り組んでいました。

9月11日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、オンラインで行いました。校長からは「ラーケーションの日」についてのお話がありました。運動会の団長からは「決意表明とやる気」のお話、生活委員会からは今週の週目標「トイレのスリッパは、かかと と かかと をそろえましょう」の連絡がありました。

9月8日(金) 4の1 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、6時間目に地域の方による「福祉」の出前授業を受けました。地域の福祉を担うために必要な方法の1つが「コミュニティデザイン」で、「人と人・人と地域」をつなげていく大切さについても教えていただきました。自分の町を、自分達の手でさらに高めていけたら嬉しいですね。

9月8日(金) 2の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図工で「ともだち 見つけた」の単元でした。友達をいろいろなところで見つけられるように、今日は「自分のデジカメ」を作成していました。好きな色の画用紙でカメラを作り、首からかけるロープもカメラに合うものを選んでいました。できあがったカメラを上手に使っていけるといいですね。

9月8日(金) 1の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、体育でドッジボールを行いました。「上から投げられる子」、「片手で投げられる子」、また「投げられた球を上手にキャッチする子」など、みんなの素敵な姿がたくさん見られました。

9月8日(金) 4の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「2けたでわるわり算の筆算」の単元を学習していました。2桁の数を概数にしながら割っていくところでした。みんな方法は理解できたと思うので、桁を間違えずに問題と向かい合っていきましょう。

9月8日(金) 3の1 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、算数で「ものの長さ(km, m, cm, mm)」 など単位をつけていく問題を解いていました。「ハイキングが5mじゃ短いよね?」という先生の問いに、笑う子もいれば不思議な表情の子もいたので、自分が間違えたところはしっかり理由を考えながら直していけるといいですね。

9月8日(金) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、国語の読みの確認と、算数のテストに取り組んでいました。自信をもって取り組めていたら◎ですね。
 4組は、算数で「グラフ」の学習を行っていました。項目毎の数が一緒か、確認しながら問題を解いていました。
 5組は、図工の読書感想画に取り組んでいました。読んだ本の気に入ったところや感動したところなどを思い出し、下描きをしていました。

9月8日(金) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、「漢字スキル」ノートのレベルアップの仕方について、先生からの話を聞いていました。見本のプリントを自分のノートに貼ったり、自分が書いたノートをタブレットで撮影したりしていました。更なるアップができるように、毎日こつこつと頑張っていけるといいですね。

9月8日(金) 5の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、理科で「ふりこ」の学習に取り組んでいました。今日はグループ毎で「ふりこの長さ」を変えながら実験を行っていました。結果はどうだったのか、お家でも聞いてみてくださいね。

9月8日(金) 6の1 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、家庭科で「身のまわりにある布製品」について学習していました。台所で使うものや、学校などそれ以外のところで使うもの等いろいろ考えて発表していました。みんな積極的に手を挙げていました。

9月7日(木) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の雨のおかげで、今日の運動場は草が抜きやすくなっていました。一生懸命草抜きをしてくれた人達に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

9月7日(木) 2の1 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、体育で「障害物リレー遊び」を行っていました。体育館にミニラダーを置き、いろいろな足技でチーム毎に競っていました。笑顔で頑張れる姿は◎ですね。

9月7日(木) 1の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、国語で「ききたいな ともだちの はなし」の単元でした。自分が経験したことを、どうやって友達に伝えたら良いかよく考えて先生に点検をしてもらっていました。これで友達にもバッチリ伝えられますね。

9月7日(木) 4の1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、図工で「読書感想画」の下描きを行っていました。自分が選んだ本のどの場面を描こうか一生懸命考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/1 6限なし・40分授業 ブックリくらぶ(1年)
3/4 通学団会
3/5 学校運営協議会

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp