最新更新日:2024/05/09
本日:count up129
昨日:184
総数:277858
いつもにっこり大野小!

ほけんだより(入学説明会号)

 ほけんだより(入学説明会号)を発行しました。メディア機器の利用についてです。ぜひご一読ください。
 https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/system/files...

2月8日(木) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、図工で「くぎうちトントン」の工作に取り組んでいました。自分のイメージした板の上で、スタートのところからビー玉を打って出来上がりを確かめていました。みんながんばってつくっていました。

2月8日(木) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、体育で5分間の「なわとび運動」を行っていました。グループに分かれて、がんばって跳ぶ人、一生懸命応援している人など、みんなで自分の役割に取り組んでいました。

2月8日(木) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽で「フルーツケーキ」や「おもちゃのチャチャチャ」を歌ったり、ワークにまとめたりしていました。みんな近くの人と相談しながらがんばっていました。

2月8日(木) 3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では、漢字カードを使って「読み」の確認を行っていました。
 5組では、家で解いてきた「算数の問題」について、今後どう答え合わせをしていくのか、先生と話し合っていました。

2月8日(木) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、音楽で「ノルウェー舞曲 第2番」を鑑賞していました。繰り返し流れる曲の様子を聴きながら、ワークにフレーズの順番を書き込んでいました。

2月8日(木) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、算数で「量と単位」の復習を行っていました。最後にどの単位をつけるのか、みんなで考えながら問題に取り組んでいました。難しい単位の量もあるので、みんな真剣に行っていました。

2月8日(木) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、道徳で「ネットいじめ」等について話し合いをしていました。教材の主人公の考え方と自分の思いの違いを、自分で見つめ直しながら発言していました。

2月8日(木) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、外国語科で「Unit8 Who is your hero?」の単元に入りました。最初は、1日の動きをピクチャーカードで確認しながら、発音をしていました。クラスだけでなく、一人ずつでも確認していました。

2月7日(水) 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から入学説明会を行いました。入学を予定してる38名全員が参加してくれました。お家の方が説明を聞いている間、新1年生は5年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊び、楽しい時間を過ごしました。

2月6日(火) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4の1は、算数のテストに取り組んでいました。テストが終わった人から、タブレットを使って自分なりの問題に取り組んでいました。

2月6日(火) 3・5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では、「漢字検定に向けて」カードを選びながら学習していました。
 5組では、理科のテストを行い、テスト後、漢字検定に向けてプリント学習に取り組みました。

2月6日(火) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、体育でネット型ゲームに取り組んでいました。ペアでパスをつなぎ合わせながら行っていました。相手の取りやすいところにパスを出すのも、難しいものですね。

2月6日(火) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で復習問題に取り組んでいました。筆算や文章問題もあり、みんな真剣に問題と向かい合っていました。

2月6日(火) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽で「もりのくまさん」「フルーツケーキ」の合唱を行っていました。フルーツケーキでは、どんなフルーツが出てくるのか、みんなで想像しながら歌いました。上手に曲に乗せて歌えていました。

2月6日(火) 4・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組では、算数の時間で「はこづくり」に取り組んでいました。黒板に提示された課題を終えての取組で、みんな一生懸命つくっていました。
 6組では、交流学級で音楽に取り組んでいました。初めて聞く曲もあったので、ドキドキでした。

2月6日(火) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、音楽で「つるぎのまい」の鑑賞でした。どうやってこの曲ができたのかなど、先生のお話もしっかり聞くことができました。

2月6日(火) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、外国語科でマリビック先生とのパフォーマンステストでした。「思い出の場所」を一生懸命伝えていました。待っている人達は、プリントで行事についての単語や連語を確認していました。

2月6日(火) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、社会で「取り戻した環境」をよくするために、私たちは何をしているだろうかを「めあて」に今日の課題に取り組んでいました。教科書を読むのも、クラスのみんなで分担してがんばっていました。

2月6日(火) 朝の様子

画像1 画像1
 能登地震の募金活動の写真を撮りながら、他の教室をのぞくと、「1枚の紙」を上手に折って作り上げた作品を先生に観てもらっていました。手先の器用さ、根気強さに感動しました。他の作品もいくつかあったので、お時間があったら見せてもらってください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 通学団会
3/5 学校運営協議会
3/8 ブックリくらぶ(全学年)

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp