最新更新日:2024/04/26
本日:count up87
昨日:208
総数:276311
いつもにっこり大野小!

3月11日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、Zoomで行いました。2011年3月11日の東日本大震災により犠牲になった方達への黙祷をみんなでしました。震災などで犠牲になった方達や、その家族、周りの人々への気持ちを考えて黙祷をしました。国旗も半旗で掲揚し、哀悼の意を表しました。
 また、卒業式や修了式に向けて「計画的に荷物を持ち帰ろう」が生活目標です。お家でもお話ください。また、造形展の表彰も行いました。日付が間違っていたので、明日、賞状はお渡しします。申し訳ありませんでした。

3月11日(月) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、体育で「サッカー」の単元の前段階でした。ペアでのパスや、グループでのボール回しなど、今まで以上に上手に取り組むことができました。

3月11日(月) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、算数で「もうすぐ 3年生」で復習問題に取り組んでいました。教科書を見ながら、一生懸命問題と向き合っていました。

3月11日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語で「調べて話そう、生活調査隊」の学習を行っていました。グループごとに話し合いながら、何を聞こうか意見をまとめていました。

3月11日(月) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、国語で「モチモチの木」内容の読み取りを行っていました。みんなしっかり教科書に目を通していました。

3月11日(月) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の1は、国語で最後の読み物を、黙読していました。広島の原爆に関する内容のものです。教科書に写真も付いていましたが、場面を想像しながら読んでいる様子でした。

3月11日(月) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1では、国語のテストに取り組んでいました。古典(狂言)の中のお話なので、面白さもあり、難しさもありでした。みんなに面白さが伝わっていたら○ですね。

3月11日(月) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、国語で「提案しよう、言葉と私たち」の単元でした。グループごとで何について話し合うかを決めて、学習に取り組んでいました。みんなできちんと話し合うって大切ですね。

3月11日(月) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜6組は、「スリムの電波」についてリモートで学習を行っていました。宇宙にどうやって熱を運ぶのかなど、いろいろな質問をしたり答えたりしていました。難しいことばかりでしたが、しっかり答えていたので、きちんと勉強している成果だなと思いました。

ありがとうございました

 3月6日、JAあいち知多さんより鍋とフライパンが寄贈されました。鍋はガラス製で、加熱中に鍋の中の様子を見ることができます。早速次の調理実習から使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

3月8日(金) 5組

画像1 画像1
 5組は、算数の勉強に取り組んでいました。プリントの問題に式を立てて答えを出したり、筆算のかけ算を「順番を確認しながら」計算に取り組んだりしました。集中できていたのは○ですね。

3月8日(金) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、体育で「ミニサッカー」を行いました。今までペアで練習してきた成果を出したり、パスをする相手の声を聞いたりしながら、がんばってボールを蹴っていました。

3月8日(金) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、家庭科でエプロンづくりを行っていました。自分達でミシンの使い方を確認したり、困ったときに教え合ったりするなど、一生懸命取り組んでいました。上手にできあがると嬉しいですね。 

3月8日(金) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、図工で「光のプレゼント」をみんなで鑑賞しました。友達の作品のよいところを書いていました。最後に、自分のプリントを読んで、とても嬉しい気持ちになりました。みんなに誉めてもらえるのは、とても嬉しいですね。

3月8日(金) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3の1は、外国語活動で「Unit9 Who are you?」の学習に取り組んでいました。内容を表す「役」に、積極的に挙手をしていました。

3月8日(金) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、国語でグループごとに「百人一首」に取り組んでいました。先生の読む上の句に合わせて、下の句を探して取っていました。上手にとれていました。

3月8日(金) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、国語で「大造じいさんとガン」の音読の確認を行っていました。一人ずつ先生に聞いてもらっていたので、待ち時間は「図工の作品づくり」に取り組んでいました。

3月8日(金) 6の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、青海中学校から理科の先生が来てくださり、「音の反応」について学習しました。「音さ」を使って、音の広がりは「振動」で伝わることを知りました。中学での学習が楽しみになりました。

3月8日(金) 大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷選手からいただいたグローブで、キャッチボールを行っていました。高く上がったボールに反応したり、先生とのキャッチボールにわくわくドキドキしたりしました。

3月8日(金) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、体育でサッカーに取り組んでいました。ペアやチームで声をかけ合いながらがんばって取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 PTA運営委員会(新旧)
3/12 卒業式全体練習
3/15 卒業式総合練習

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp