最新更新日:2024/05/09
本日:count up97
昨日:184
総数:277826
いつもにっこり大野小!

3月1日(金) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、算数で「直方体と立方体」の問題に取り組んでいました。「面や線分」にタイして平行な面や垂直な線を探したりしていました。大型テレビを使って、展開図を描いたり立方体を作ったりしながら確かめました。

3月1日(金) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、国語で「提案しよう、言葉とわたしたち」の発表準備をしていました。提案事項も、始め・中・終わりに分けて書いていました。発表も楽しみですね。

3月1日(金) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、理科のテスト→国語の漢字確認テスト→「書写ノート」のまとめを行っていました。みんな真剣に自分の課題に取り組んでいました。

3月1日(金) 6の1

画像1 画像1
 6の1は、家庭科でリバーシブルの巾着袋を作っていました。表裏どちらも使える素敵なものです。お家の方にも喜んでもらえたら嬉しいですね。

3月1日(金) 2〜4年生の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜4年生の「読書タイム」の様子です。自分の読みたい本や、学校で選んだ本をしっかり読んでいました。本の中に入っていくのは、良い時間ですね。

3月1日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生に地域の方による「読み聞かせ」がありました。本の内容に合わせて声色をかえて読んでくださるお話に、子ども達は興味津々でした。朝早くからご準備等、ありがとうございました。とてもよい時間が過ごせました。

2月29日(木) 5の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、算数のテスト直しを行っていました。再テストに臨んだり、早くできた人は「赤ペン先生」で採点やアドバイスをしていました。みんなの頭にしっかり入っていたら○ですね。

2月29日(木) あいあい体操チャレンジ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは「はしつかみ」の部門です。10秒の間に、10個コップの中に入れるのは、できそうでできません。みんなで練習しながら、次回に期待したいですね。
 今回の「あいあい体操チャレンジ」で司会や準備、片付けをしてくれたみなさん、お疲れ様でした。次回もあったら、力を貸してください。みんなが楽しめる会をありがとうございました。

2月29日(木) あいあい体操チャレンジ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは「ルービックキューブ」の部門です。6面をそろえるのは、なかなか難しいものですが、時間内にそろえられた人達もいます。さすが!ですね。

2月29日(木) あいあい体操 チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大放課は、「あいあい体操チャレンジ」を行いました。「けん玉」「ルービックキューブ」「はしつかみ」でした。出場者みんなのがんばりと応援の声で、どの子も輝いていました。
 ここは「けん玉」の部分です。2回戦目の子達やルービックキューブの子達も混ざって行っています。

2月29日(木) 2の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、席替えを行うところでした。先生が黒板に書くものを見て、いつもとは違う席替えに気づいた子もいるようでした。みんなで最後まで仲よく、協力して学校生活を送っていきましょう。

2月29日(木) 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、音楽でビゼーの組曲「アルルの女」の鑑賞をし、メヌエットでのポイントもワークに書いていました。授業後には、ピアノで「聖者の行進」を連弾する子達もいて、とても上手でした。

2月29日(木) 6の1

画像1 画像1
 6の1は、漢字テストの採点をしてもらっていました。今までの勉強の成果が出ていると嬉しいですね。

2月29日(木) 1の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽で「森のくまさん」を歌ったり、踊ったりしていました。どの子も歌詞を考えながら踊っていたようです。その後、鍵盤ハーモニカにも取り組みました。

2月29日(木) 5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組では、国語の学習をしていました。5年生は「大造じいさんとガン」、4年生は漢字の総復習に取り組んでいました。バッチリできていたら嬉しいですね。

2月29日(木) 3・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組では、国語のテストと算数で「時計の読み方」を確認していました。「○時○分」で14分など難しいところもチャレンジしていました。
 1年生の交流級では、「森のくまさん」の歌に合わせて声を出したり、じっくり見ていたりしました。

2月29日(木) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、図工で「おもしろダンボールボックス」の制作を行っていました。取っ手を付けたり、周りの色を塗ったりするなど、説明書や先生の話を聞きながらがんばって作っていました。できあがりが楽しみですね。

2月29日(木) 5の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、体育で5分間走を行っていました。クラスを半分に分け、一生懸命トラックを走っていました。待っている仲間も、声かけをしっかり行っていました。励まされると頑張れますね。

2月28日(水) 6年生を送る会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」の閉会行事です。6年生の退場と実行委員長から、みんなに向けてのあいさつがありました。
 みんなで協力して取り組めたこの会は成功だったと思います。このチームワークで卒業式まで6年生を支えてがんばりましょう。みなさんお疲れ様でした。

2月28日(水) 6年生を送る会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に感謝の気持ちを伝えるために、1年生から5年生で色紙にメッセージを書きました。いつでも優しい言葉をかけてくれたり、苦しいときや辛いときに支えてくれたりした6年生への「思い」が詰まっています。大事にしてもらえたら嬉しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 卒業式準備 6年給食最終
3/19 卒業式
3/21 1〜5年給食最終
3/22 修了式

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp