最新更新日:2024/05/20
本日:count up77
昨日:71
総数:279533
いつもにっこり大野小!

11月14日(火) 教育相談2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も、しっかり自分と向き合って先生とお話しできたら嬉しいですね。

11月14日(火) 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教育相談が始まりました。嬉しいことやがんばっていること、困っていることや悩んでいること、先生にいろいろお話しできるといいですね。

11月14日(火) +α(アルファ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2の1での「ペットボトル自動車」、日本語教室で日本語の勉強をする児童です。中国から来てふた月ですが、カタカナの勉強もしっかりできています。

11月14日(火) 2の1 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2の1は、生活科で「おもちゃつくり」のラストをグループで行っていました。家にある物を使っておもちゃをつくり、遊べるようにするものです。早くできた人が、やり方を教えたりするなど、優しい雰囲気がたくさんありました。

11月14日(火) 4の1 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、理科で「とじこめた空気や水」について学習していました。空気と水は、どうなっていくのでしょうか。今日は結論でまとめていました。お家で聞いてみてくださいね。

11月14日(火) 3の1 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1は、外国語活動で「Unit7 This is for you.」の単元を学習していました。いろいろな動物が様々な色の図形の裏に隠れていて、その動物を当てていくものです。みんな積極的に挙手をして、当てていました。Great!

11月14日(火) 5の2 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の2は、図工で「糸のこスイスイ」のための下描きの時間でした。先生のお話を聞いて、自分なりに考えたデザインをプリントや木の板に下絵を描いていました。みんな一生懸命取り組んでいました。

11月14日(火) 5の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5の1は、音楽でリコーダー演奏を行っていました。「ゴジラ」や「夢色シンフォニー」等きれいに吹くことができていました。運指もバッチリできていたら◯ですね。

11月14日(火) 6の1 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の1は、外国語科で「食べ物の産地を伝え合おう」がめあてでした。前後、左右のペアで Where is the 〜 from? 等を使って尋ね合ったり答えたりしていました。

11月14日(火) 1の1 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の1は、音楽の授業でした。先生のお話を聞きながら、歌ったり、質問に答えたりしていました。上手に歌えていたのは◯ですね。

11月14日(火) 特別支援学級交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボッチャでは、みんなで白いボールに近付けようと、投げ方や力を考えながら投げていました。みんなで声をかけ合いながら、楽しく交流できました。
 三和小、青海中さん、朝早くからありがとうございました。

11月14日(火) 特別支援学級交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校みんなで5つのチームを作り、5種類のゲームに取り組みました。ダーツ、カーリングなどです。

11月14日(火) 特別支援学級交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式では、3校の発表の後、スポーツ推進委員の方のお話があり、「猛獣狩り」のゲームを3校みんなで協力して行いました。

11月14日(火) ペア読書1・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年と6年のペア読書の日でした。6年生は、1年生に優しく語りかけるように絵本を読んでいました。1年生も楽しそうに聞いていました。

11月13日(月) 5年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットで読み込んだチャレンジをクリアしたら、SDGsの17のゴールについて愛知県の取り組みから学びました。最後に、芝生の緑と太陽光パネルがいっぱいのあいち環境学習プラザの前で記念写真を撮りました。学習発表会に向けて、これから学校で自分の決めたゴールについて調べ学習を進めていきます。

11月13日(月) 5年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日常から学ぶエリアでは、家庭でできる省エネを調べたり、アライグマの剥製に触ってみたり、記念に水みくじを引いたりして、体験的に日常でできるエコアクションについて学びました。

11月13日(月) 5年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを使って展示施設を見学しました。世界から学ぶエリアでは、いま世界で起こっている様々な環境問題の原因と影響を考えました。

11月13日(月) 5年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
特別に分析施設の見学もさせてもらいました。水環境分析施設では、水と汚れを分ける実験を見ました。大気環境分析施設では、大気の集め方や電子顕微鏡について知ることができました。

11月13日(月) 5年生校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、「SDGs街づくり」の講座に取り組みました。グループで協力してみんなが幸せに暮らせる街をつくりました。SDGsの17の目標をすべて達成している街をつくるのはとても難しく、たくさんのことを考える大切さを実感しました。

11月13日(月) 4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1は、明日から始まる「教育相談」に向けてアンケートに答えていました。アンケートに答え終わった人は、ペア読書のために選んだ本をしっかり読んでいました。2年生が喜んでくれると嬉しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
直近の行事予定
4/3 入学式準備(新6年生)
4/4 入学式
4/5 始業式
行事予定
4/5 「ラーケーションの日」実施のお知らせ

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp