最新更新日:2024/05/16
本日:count up10
昨日:189
総数:279291
いつもにっこり大野小!

10/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 生揚げの中華煮
〇 えびしゅうまい
〇 黄 桃
〇 牛 乳

※ どろっとした中華煮の生揚げ。中華料理店にもあるんで
 しょうか。黄桃との相性が抜群でした。

10/17 今日の給食1

画像1 画像1
 今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 のっぺい汁
〇 さばの銀紙焼き
〇 ひじきのピリ辛炒め
〇 牛 乳

※ のっぺい汁
 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理として知られていますが、全国各地に昔から伝わる郷土料理です。奈良県や島根県、熊本県などでも作られているそうです。

10/17 今日の給食2

 今日の給食は、「さばぎん」こと「さばの銀紙焼き」が出ました。「さばぎん」を懐かしいと思われる方が多いと思いますが、今でも子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 学校公開日のご案内

 10月19日(木)の2時間目から5時間目まで学校公開を行います。1年生は親子給食も行います。ぜひ、ご来校ください。

 2時間目  9時45分〜10時30分
  大放課 10時30分〜11時00分
 3時間目 11時00分〜11時45分
 4時間目 11時50分〜12時35分
  給 食 12時35分〜13時25分
  清 掃 13時25分〜13時40分
  昼放課 13時40分〜13時55分
 5時間目 13時55分〜14時40分

※ 1年生の親子給食
 11時50分〜12時10分 栄養職員による保護者への栄
               養指導(図書室)
 12時15分〜13時25分 1年生親子給食(図書室)



10/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 筑前煮
〇 豚肉のしょうが炒め
〇 いかときゅうりの酢の物
〇 牛 乳

※ 筑前煮
 筑前煮は、鶏肉とニンジン、ゴボウ、レンコン、シイタケなどを油で炒め、砂糖、醤油で味をつけて煮詰めたもの。筑前地方の日常料理であったところから筑前煮の名がついたが、福岡県ではがめ煮の名前もあるそうです。

10/15 サッカー部の練習

女子の新入部員が増えて、グループに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 ソフト部の練習

少ない人数ですが、みんなで力をあわせてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 市内大会の向けて

11月4日のバスケットボール市内大会の向けて、中学生相手に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 キンモクセイの香り

 校庭を歩いていると、どこからともなくキンモクセイの甘い香りが臭ってきます。「うんてい」の近くや体育館の近くでそれほど大きい木ではありませんが、がんばって咲いています。10日間くらいで枯れてしまうのが、残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 丸太で作った遊具の撤去

 20年ほど前に、夏のPTA愛校作業で、当時のお父さんたちに作っていただいた丸太の遊具を撤去しました。キクイ虫の食害や腐食によって危険な状態になったからです。長年、子どもたちが親しんできただけに残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 じゃがいもの味噌汁
〇 サンマの蒲焼き
〇 切り干し大根の含め煮
〇 牛 乳

 今日の給食は、ウナギではなく、サンマの蒲焼きが出ました。少し固かったですが、おいしかったです。

※ 蒲焼きの名前の由来
 昔は、ウナギを開かずに竹串に刺して丸焼きしていたが、その形が「蒲の穂(がまのほ)」に似ていたことから「がま焼き」と言われました。そして、その発音がなまって「かば焼き」になったという説があります。
 



10/12 児童会役員の引き継ぎ

朝のスマイルタイム(全校集会)で、児童会役員の引き継ぎを行いました。
後期の児童会役員も、自分の考えをしっかりと発表することができました。
期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立

〇 愛知の米粉パン
〇 野菜スープ
〇 ごぼうサラダ
〇 卓上マヨネーズ
〇 フルーツミックス
〇 牛 乳

米粉パンは、小麦粉などの麦類ではなく、米粉を利用して製造されたパンです。もっちりした食感と、あっさりと甘くやさしい風味が子どもたちに人気です。小麦粉を使わないため、小麦アレルギーの人にも安心です。

10/11 バスケットボール部の練習

11月4日の市内大会に向けて、一生懸命練習しています。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 お昼の放送

画像1 画像1
狭い放送室で、音楽を流したり、クイズを出したり、協力してお昼の放送を流しています。

10/11 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立

〇 発芽玄米ご飯
〇 沢煮椀
〇 さわらの塩こうじ焼き
〇 煮和え
〇 牛 乳

さわらの塩こうじ焼きは、味付けの工夫で、魚嫌いの子でもおいしく食べることができたのではないでしょうか。

10/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立
 〇 わかめご飯
 〇 ひきずり
 〇 五目厚焼き卵
 〇 みそきんぴら
 〇 牛 乳

今日の給食は、わかめご飯やひきずりなどでボリュームたっぷりでした。

米 「ひきずり」は鶏の肉を使ったすき焼きのことです。
  「ひきずり」という名前は、すき焼き鍋の上で肉をひきず
 るようににして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるよ
 うになったそうです。


第73回日本PTA東海北陸ブロック研究大会福井県敦賀大会その1

10月7日(土)福井県敦賀市にて開催された標記大会において、PTA会長山本隆英様が大野小学校PTAの研究実践発表をされ、その後のパネルディスカッションでは、パネリストとして、今後のPTA活動の在り方について意見を発表されました。活発な意見交換がなされ、有意義な大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
大野小学校PTA研究実践発表・パネルディスカッション

10/9 もくもくそうじ2

トイレや流し場、窓を磨きながら、自分の心も磨きます。
そうじ、いつもご苦労様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/30 火災避難訓練
11/3 文化の日

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp