最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:61
総数:276387
いつもにっこり大野小!

3/10 4年 理科3

4年1組の子どもたちが、理科の「ふたたび春が」という単元で、校外で集めた草花を観察カードにまとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 4年 理科2

4年1組の子どもたちが、中庭や校外で採集してきた植物を観察カードに貼ったり、気がついたことをまとめたりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 4年 理科1

4年1組の理科の授業の様子です。中庭や校外で採集してきた植物を観察カードに貼って、記録をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 4年 国語3

4年1組が図書館で国語の調べ学習を行いました。自分の身の回りの知りたいことを本や図鑑などを使って調べ、「知多の友」にまとめていました。みんな一生懸命取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 4年 国語2

4年1組が国語の調べ学習で、自分の身の回りの知りたいことを図書館で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 4年 国語1

4年1組の国語の調べ学習の様子です。図書館で本や図鑑を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 4年 体育3

4年1組の子どもたちが、体育の授業で協力し合ったり、教え合ったりして竹馬や一輪車の練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 4年 体育2

体育の授業の体つくり運動で、鉄棒や竹馬、一輪車などの練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 4年 体育1

4年1組の体育の授業の様子です。体つくり運動で、3分間走をまず行い、その後、ローテーションでなわとびや鉄棒、竹馬、一輪車の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 4年 学校公開日2

4年1組の算数の授業の様子です。立体図形の見取り図を書く単元ですが、一人一人が小さな箱を用意していたので、学習がはかどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 4年 学校公開日1

4年1組の算数の授業の様子です。直方体や立方体などの立体図形の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 4年 2分の1成人式3

子どもたちが色紙に手形を押し、お家の方に感謝の言葉を書いて、プレゼントしました。
「育ててくれてありがとう」という感謝の気持ちがいっぱいこもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 4年 2分の1成人式2

2分の1成人式は、セレモニーの後、器楽合奏やリコーダーの演奏を披露しました。
その後、小さかった頃のスライドを見ていただき、感謝のお手紙を読んで、お家の方に渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 4年 2分の1成人式1

本日の学校公開日に、ご多用な中、たくさんの保護者の皆様や地域の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。子どもたちも大いに励みになりました。
4年生は、この日のために準備や練習を重ねてきた2分の1成人式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/11 4年 体育 3分間走2

4年1組が3分間走を行いました。「3分間にどれだけ走れるか」、2人1組で走った距離の記録を報告し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/11 4年 体育 「3分間走」1

4年1組が体育の授業で3分間走を行っていました。3分間でどれくらいの距離を走れるか計測します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年 体育 マット運動3

4年1組のマット運動の授業の様子です。開脚前転や開脚後転の練習をみんなで声を掛け合って取り組んでいました。手を強く突き放したり、足をタイミング良く開いたりするコツをつかめるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年 体育 マット運動2

開脚前転や開脚後転などの練習をしていました。手を強くつくことや、足を開くタイミングがむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 4年 体育 マット運動1

4年1組が体育の授業でマット運動の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 4年 1/2成人式練習2

4年1組が2月16日(金)に行われる学校公開日の1/2成人式で披露する合奏曲の練習をしていました。ピアノや小太鼓、木琴、鍵盤ハーモニカ、リコーダー等を使って合奏を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp