最新更新日:2024/05/07
本日:count up91
昨日:184
総数:277820
いつもにっこり大野小!

ありがとうございました

 3月6日、JAあいち知多さんより鍋とフライパンが寄贈されました。鍋はガラス製で、加熱中に鍋の中の様子を見ることができます。早速次の調理実習から使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

3月8日(金) 大谷選手のグローブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷選手からいただいたグローブで、キャッチボールを行っていました。高く上がったボールに反応したり、先生とのキャッチボールにわくわくドキドキしたりしました。

3月8日(金) 読み聞かせ3

画像1 画像1
 どの学年、クラスからも「お礼の手紙」を渡しました。今までの感謝の気持ちを込めてのものです。ぜひ読んでいただきたいと思います。今年度ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

3月8日(金) 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も最後ということで、いつも以上にしっかりお話を聞いていました。主人公になりきっている学年もあり、とてもありがたく感じました。

3月8日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で「ブックリくらぶさん」による読み聞かせが終了です。毎回、楽しい本を選んで読み聞かせをしていただき感謝しております。ありがとうございました。

3月5日(火) 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨だったので、教室で過ごしていました。けん玉やルービックキューブなど、上手に行っていました。先生と一緒にキーボードを演奏している児童もいました。

3月4日(月) 今週の生活目標 外で元気よく遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の生活目標は、「外で元気よく遊ぼう」です。クラスのメンバーや友達と一緒に体を動かせるといいですね。(写真は昼放課の様子です。)

3月1日(金) 2〜4年生の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜4年生の「読書タイム」の様子です。自分の読みたい本や、学校で選んだ本をしっかり読んでいました。本の中に入っていくのは、良い時間ですね。

2月29日(木) あいあい体操チャレンジ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは「はしつかみ」の部門です。10秒の間に、10個コップの中に入れるのは、できそうでできません。みんなで練習しながら、次回に期待したいですね。
 今回の「あいあい体操チャレンジ」で司会や準備、片付けをしてくれたみなさん、お疲れ様でした。次回もあったら、力を貸してください。みんなが楽しめる会をありがとうございました。

2月29日(木) あいあい体操チャレンジ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここは「ルービックキューブ」の部門です。6面をそろえるのは、なかなか難しいものですが、時間内にそろえられた人達もいます。さすが!ですね。

2月29日(木) あいあい体操 チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の大放課は、「あいあい体操チャレンジ」を行いました。「けん玉」「ルービックキューブ」「はしつかみ」でした。出場者みんなのがんばりと応援の声で、どの子も輝いていました。
 ここは「けん玉」の部分です。2回戦目の子達やルービックキューブの子達も混ざって行っています。

2月26日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、令和6年度前期児童会役員の任命がありました。自分のやりたいことをしっかり行っていけると嬉しく思います。今週は、総務委員会の「あいさつビンゴ」や感染症対応の「換気をしよう」、給食委員会の「残食0(ゼロ)週間」の取組があります。また、2月29日(木)には「けん玉」や「ルービックキューブ」等のチャレンジ大会が大放課に体育館であります。挑戦したい人は、ぜひ参加をしてください。
 今日は全学年で集まる「最後の」朝会でした。今週水曜日の「6年生を送る会」や卒業式に向けて体育館にイスをならべて準備をするからです。みんなで6年生が「気持ちよく」卒業できるように、それぞれの学年の立場で意識して行動していきましょう。

2月22日(木) 大放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日が続いていて、運動場で遊べないため、体育館で「けん玉」や「ルービックキューブ」等を行っています。いろいろなものに「挑戦したい」子や「上達したい」子が参加しています。上手な人に教わりながら、がんばって取り組んでいます。

2月21日(火) 能登地震の募金について

画像1 画像1
 今日のお昼に、常滑市教育委員会の指導主事が「能登地震募金への感謝」の気持ちを6年生の代表児童に伝えに来てくれました。お金を集めることだけでなく、「人を救いたい」という気持ちがとても大切だと語ってくれました。能登だけでなく、いろいろな場面で困っている人や苦しんでいる人がいたら、「人として」優しい気持ちで対応していきたいですね。

2月19日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、2人の児童の表彰、あいさつ運動でのお話がありました。また、生活委員会からは週目標「廊下を歩こう」、図書の先生からは本の返却や点検のお話がありました。
 校務主任の先生からは何か失敗をしてしまったときは、ごまかさずに「自分で素直に謝る」こと等のお話がありました。みんなで意識して毎日を過ごしていけるといいですね。

2月19日(月) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、地域の方と一緒に「あいさつ運動」を行いました。雨の中でも元気な声であいさつのできる人が多く、とてもよかったと思います。最後に3年生の何人かが一緒に「あいさつ運動」に参加してくれました。みんなで楽しく過ごせるように「あいさつ」からがんばっていきましょう。
 雨の中、朝早くから「あいさつ運動」にご参加いただき感謝しております。ありがとうございました。

2月16日(金) 投票の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙での投票の様子です。ルールを守ってきちんとできています。選挙管理委員の人達が、開票作業をしています。ありがとうございます。

2月16日(金) 令和6年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に「令和6年度前期児童会役員選挙」を行いました。選挙管理委員会の司会のもと、立候補者の演説、投票まできちんと行うことができました。立候補のみなさんの熱い気持ちが、3年生以上の人達にもしっかり伝わったと思います。短い時間の中でみんながきちんと取り組めたのは、素晴らしいと思います。お疲れ様でした。

2月16日(金) 読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の読み聞かせは、心に残るお話でした。主人公と自分を比べながら、お話を聞くことができたと思います。お忙しい時間の中、本を選んだり、読み聞かせをしていただいたり、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

2月16日(金) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域の方の読み聞かせがありました。どの学年もしっかりお話が聞けました。低学年は、本に食い入るように見ていました。朝早くから、楽しい時間をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 ブックリくらぶ(全学年)
3/11 PTA運営委員会(新旧)
3/12 卒業式全体練習

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp