最新更新日:2024/05/19
本日:count up8
昨日:71
総数:279464
いつもにっこり大野小!

7月19日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、算数のテストや漢字・計算の練習に真剣に取り組んでいました。
 4組は、グラフや繰り上がり・くり下がりのある計算問のテストに、一生懸命取り組んでいました。
 5組は、昨日までに行った実験結果をもとに、問題を解き、解答を確認していました。

7月18日(火) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、国語や総合の課題に取り組んでいました。先生からのアドバイスをもとに、自分の考えをまとめていました。
 4組は、算数の問題に真剣に向かい合っていました。悩んでいるところは、友達に教わりながらがんばっていました。
 5組は、先生が「実験の手順」を確認していました。並列つなぎと直列つなぎのアンペアの違いを確かめていました。教材研究も大切ですね。

7月14日(金) 3・4・5・6組2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組では、日本地図のパズルや、国語の読み取り問題に取り組んでいました。どちらも一生懸命考えながら、答えを出していました。

7月14日(金) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、国語の勉強や算数の勉強をしていました。自分のレベルに合わせて黙々と取り組むことができました。級訓の「いいね!」になってきましたね。

7月12日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、一億を超える数についてドリルを使って勉強していました。
 4組では、算数ドリルで、図を使って解く問題に取り組んでいました。
 5組では、算数や社会のテスト、漢字や計算のプリントに一生懸命取り組んでいました。

7月11日(火) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組では、自分が将来なりたいものについて発表していました。発表を聞いての質問にも、一生懸命考えて答えていました。
 5組では、みんなで漢字のプリントや算数の問題に取り組んでいました。算数では、1ページあたりの記録もしっかり取ってありました。早く正確に解けると嬉しいですね。
 

7月10日(月) 3・4・5・6組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組では、算数ドリルで、3桁の計算や大きい数の計算にがんばって取り組んでいました。
 5組では、理科で「電池のつなぎ方による電流の向き」について、自分の車を使って実験していました。

7月10日(月) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組では、算数の勉強をがんばっていました。3桁の足し算や大きいくらいの数え方など、一生懸命取り組んでいました。また、積み木をできるだけ高く縦に並べたり、壊したりしながらリズム感を楽しんでいました。

7月7日(金) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4・5・6組も、今日が最後のプールの授業でした。いつものプールで宝探しをしたり、深いプールでビート板を使って泳いだりと、楽しく水と触れ合うことができました。

7月6日(木) 3・4・5・6組 調理実習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 サラダのポテトもほくほくで、みんなでおいしく味わって食べることができました。

7月6日(木) 3・4・5・6組 調理実習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんは「冷やし中華の卵」がいろいろな形をしているのに気づきますか。ゆで卵や錦糸卵、目玉焼きなどです。どれもおいしそうですね。

7月6日(木) 3・4・5・6組 調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのグループも協力して取り組めました。おいしそうに食べていますね。

7月6日(木) 3・4・5・6組 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ毎で担当するメニューが違っていたので、みんなで仕事を分担したり、自分がやれることを見つけたりしてがんばって取り組みました。

7月6日(木) 3・4・5・6組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、お家の方と一緒に調理実習を行いました。メニューは「冷やし中華、サラダ、フルーツポンチ」でした。

7月5日(水) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3回目のプールでした。前回教えてもらったことを復習しながら取り組みました。ビート板を使ったバタ足も上手にできていました。

7月3日(月) 3・4・5・6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、漢字のカードを使って読めるかどうかの確認をしていました。
 4組は、国語で「知多の友」を使って、今までにつくった文章を推敲していました。
 5組は、みんなで黙々と国語や社会の学習に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

和而進(大野小だより)

にっこり大野小レター

ほけんだより

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp