最新更新日:2024/05/09
本日:count up9
昨日:233
総数:768404
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

10/11 4年生校外学習

晴丘センター、西部浄化センター、蛇ケ洞浄水場の見学に行ってきました。

生活に直結する、水とごみの処理の仕組みをしっかりと学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 そろばん

4年生の算数です。

普段使う機会のあまりないそろばんに苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 健康手帳に転記

視力検査を終えた4年生。

健康手帳に慎重に転記します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 集中

6年生の毛筆。

さすがの集中力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 運動会の絵

1年生の図工です。

運動会の動きが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 音楽

1年生の鍵盤ハーモニカです。

きれいに音が揃うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 毛筆

3年生の書写です。

落ち着いて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 給食の時間

あすか汁、ごぼうと大豆のかき揚げ、おかかあえ、ごはん、牛乳でした。

かき揚げは、歯ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 外国語

今日はALTの先生の来校日です。

6年生が日付の表し方を学びました。
画像1 画像1

10/8 運動会の絵

1年生の図工です。

思い出に残った場面を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 くぎうち

3年生の図工です。

道具の使い方がじょうずになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 いもほり

実りの秋を迎えました。

さくら組が育ててきたさつまいもの収穫を迎えました。

ひとつずつ丁寧に収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水野川スケッチ

 5年生が総合学習の一環として、地域の水野川のスケッチに行きました。天気にも恵まれ、秋の青く澄んだ空と、川岸の彼岸花のコントラストがとてもきれいで、思わず見とれてしまう景色でした。今後、図工の学習で、このスケッチを基に、水野川の啓発ポスターを作成します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/4 太陽の動き

3年生の理科です。

時々顔を出す太陽を、遮光板を使って観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 くしゃくしゃぎゅ

2年生の図工です。

大きな紙をくしゃくしゃにつぶしています。

ここから何ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 クランクをつかって

6年生の図工です。

クランクのトリッキーな動きをいかします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年生

図工で運動会の絵、算数、国語の授業中でした。

がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 ごはんとみそ汁

5年生の調理実習です。

ごはんを炊いて、みそ汁作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 調理実習

5年生の家庭科です。

にぼしでだしを取ったみそ汁を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 ダンス

体育館では2年生がダンスのテスト中でした。

まだ完璧に覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 たしかめテスト
2/27 卒業生を送る会
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160