最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:137
総数:596512

3年生 今週の様子

画像1 画像1
 図工では、石膏版画に取り組んでいます。石膏版にかいた絵をどのように表現したいのか考えて釘でほりました。3学期に黒インクを使って刷るので、どんな作品ができるのか楽しみです。
 音楽では、3年生からリコーダーを使い始めましたが、指使いや息の入れ方が上達しました。

12月15日 緑組 スノードームを作りました

画像1 画像1
 今週の図工では、スノードーム作りを楽しみました。発泡スチロールの玉で雪だるまを作り、ビーズやカラーペンで思い思いに飾り付けました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習で、ごはんとお味噌汁をつくりました。
お味噌汁は、煮干しで出汁をとりました。出汁がきいているので、とてもおいしいお味噌汁です。ですが、中には煮干が苦手な子も・・・・・・・。それでも自分たちでつくったお味噌汁はおいしかったですね!!!
ごはんを鍋で炊くときに重要なのは、「火加減」です。どの班も、とても上手に火加減を調整し、おいしいご飯が炊きあがりました。(少しのおこげは、気にしません!!!)みんなでおいしく食べれて、よかったですね。


イノシシに注意してください!

画像1 画像1
12月12日午後5時20分頃、熊野町付近(水無瀬中学校区・瀬戸工科高等学校西側)でイノシシが2頭目撃されたと情報がありました。
最近は、薄暗いうちから広範囲でイノシシが行動しているようです。十分に注意してください。
瀬戸市より→イノシシの生態と習性(瀬戸市)

PTA常任委員会を開催しました

画像1 画像1
12月8日(金)19:00より「第4回常任委員会」を開催しました。
今回の主な議題は、
〇150周年記念事業についての報告など
〇令和6年度のPTA役員選出についてなど
でした。
150周年の記念DVDは2学期の間、小学校で購入できますので、明日からの個人懇談会の際にぜひ購入してください。

11月30日 1年生 日間賀小学校と 交流しました

画像1 画像1
 「ZOOM」で日間賀小学校の1年生と交流会をしました。日間賀小学校の子どもたちは、日間賀島についてのクイズと、ダンスを披露してくれました。陶原小の子どもたちは、12月1日に行くジブリパークにちなんだクイズを出しました。そして、日間賀小学校のお友達といっしょに、「となりのトトロ」の歌をうたいました。初めて、他の小学校のお友達と触れ合うことができて、とても喜んでいました。また、日間賀小の子たちと、交流していきたいと思います。

4年 校外学習

輪中の里と木曾三川公園に校外学習にでかけました。

二週連続の校外学習でしたが、
班行動に積極的に取り組む姿が見られました。

2学期も残りわずか。
2023年の締めくくりにふさわしい学校生活ができるようにしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 緑組 今週の様子

画像1 画像1
 今週も元気いっぱいに過ごすことができました。体育では縄跳びやポートボールに取り組んでいます。図工では、松ぼっくりを使ったハリネズミ制作を行いました。理科では空気砲を使って空気や水の違いを学びました。外国語では食べ物の名前を知ったり、クイズを楽しんだりすることができました。

12月8日 1年生 今週のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「ものの名まえ」の学習で、お店やさんをひらきました。「くだものや」「さかなや」「ケーキや」などのお店にいろいろな品物がならび、子どもたちは、楽しそうに買い物をしました。
 音楽の授業では、自分たちが作ったリズムを楽器で演奏して、発表会をしました。みんなの前での演奏は、初めてでしたが、楽しく発表することができました。

4年生 校外学習 その5

農家(水屋)では、さまざまな展示物があり、興味津々に見学している子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 その4

「木曽三川公園」に着きました。展望タワー、そして、農家(水屋)の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 その3

お腹いっぱいになった後は、みんなで楽しく活動です。
次はいよいよ「木曽三川公園」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の魚は「にしん」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の魚料理は「にしんのすだちみぞれ煮」です。
にしんは小骨の多い魚ですが、骨を柔らかくする処理がしてあるため、気になることはありません。
徳島県特産のすだちが入ったタレは、ほんのりした酸味とさわやかな香りです。

4年生 校外学習 その2

「輪中の郷」の見学の後は、みんながお待ちかねの昼食です。
大きな芝生広場でそれぞれのグループに分かれてのお弁当タイムとなりました。
ポカポカ陽気の中、笑顔溢れる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 木曽三川公園

4年生が校外学習「木曽三川公園」に出発です。天気は晴れ。絶好の校外学習日和となりました。
まずは「輪中の郷」の見学です。たくさんの資料の中から自分たちで取捨選択しながら見学する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんじゃもんじゃ(読み聞かせボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(木)は、6年生へリモートでの読み聞かせと2年赤組での直接の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはいつものように、お話の世界に浸っているようでした。2年生のお話の後には、大きな紙芝居の絵をどのように描いているか紹介してくださいました。黒は、墨を使ったり、筆だけでなくスポンジや割り箸を使ったりして描いていることを教えてくださいました。子どもたちも図工の時に役立ててみようかと、うなずきながら聞き入っていました。2学期の読み聞かせは本日でおしまいです。2学期間、ボランティアの方々本当にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

6年生 お弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(金)に白組、12月5日(火)に赤組と青組が調理実習を行いました。
家庭科『まかせてね今日の食事』の単元で「1食分の献立を立てて調理する」学習です。
自分の好きなおかずで栄養バランスやいろどりを考えて、1食分のお弁当の献立を考えました。
「お弁当作るの大変!」普段、おうちの方が当たり前に作ってくれているお弁当のありがたみを感じていました。
「自分で作ったお弁当は美味しい!」一人で作ったお弁当の味は格別だったようです。
材料の準備、事前の練習等、ご協力ありがとうございました。

5年算数「単位量あたりの大きさ」研究授業

画像1 画像1
12月4日(月)5年青組で算数の研究授業が行われました。部屋の混み具合をいろいろな大きさの部屋や人数で比べる内容でした。子どもたちは様々な方法で求め方を考え、タブレットを上手に使い発表していました。割り算を使うのか、引き算を使うのかなど多様な考え方が出てきてこれからが楽しみになる授業でした。

5年生 竹の学習&ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、5年生はイベントの多い週になりました。
 まずは、水曜日「竹の学習」を行いました。竹の学習では、切った竹で、「竹ぽっくり」をつくりました。子どもたちは、オリジナルの竹ぽっくりに感動している様子でした。山の中で、竹があまり増えすぎると、影になってしまい、竹の成長にはあまりよくないそうです。環境にもいい活動となり、本当に良かったです。講師の皆様、本当にありがとうございました。
 また、金曜日はジブリパークに行ってきました。大倉庫では、たくさんのジブリ作品に大興奮でした。(もしかしたら、教員側の方が大興奮だったかもしれません・・)大倉庫の中は、まるでジブリの世界に入り込んだようでした。子どもたちはたくさんの写真を撮りました。ぜひ、ご家庭で一緒に見てあげてください。

4年 ジブリパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジブリパークに行ってきました。
どんどこ森の散策とジブリの大倉庫の見学を楽しんでいました。

班行動も時間を守って行動することができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347