最新更新日:2024/05/21
本日:count up12
昨日:141
総数:598047
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

5年青組です!!

画像1 画像1
 5年生の担任の先生たちは、本校で最も若い集団(?)です。計算することはありませんが、恐らくずば抜けて「平均年齢」が低いと思います。やはり、元気一杯の5年生の児童には、元気一杯の担任が必要です。

 5年生は今、今月24日(火)・25日(水)に実施する『野外活動』に向けて、担任も子どもたちも大忙しです。

 先月26日に「飯ごう炊さん」の実習が終わりました。例年、講師を務める本校の職員の話によると、今年度の5年生は、ここ5年間で一番上手だったそうです。「準備から片付けまで、サボる子がいなかったこと」「やけど等、怪我をする子がいなかったこと」「上手にご飯が炊けたこと」…。普段、評価の厳しい講師(職員)が誉めていたということは、かなり評価できます。

 再来週には、栄養教諭が授業に入って「カレー作り」を行います。

 他にも、「スタンツ練習」や「トーチ練習」が入ってきますので、5年生はとにかく『野外活動』が終わるまで、大変な毎日が続きます。

 それでも、子どもたちにとっては、思い出に残る大切な行事です。頼るべきところは先生たちに頼って、自分たちでやれることは進んで行って、最高の2日間を過ごして欲しいものです。

5年赤組と白組です!!

 元気一杯というか、元気が有り余っているというか、とにかく「元気さ」だけは昨年度も一昨年度もナンバー1の学年でした。1・2年生の頃は知りませんが、やはり元気だったのでしょうね。

 でも、さすがに5年生になると落ち着くものです。教室の前を通っても、雰囲気が変わってきました。

 元気なことは決して悪いことではありません。問題は、その元気さを必要な時に出せるかどうかです。必要な時に出せば誉められるし、不必要な時に出せば叱られます。要は「けじめ」「節度」ではないでしょうか。

 今年度の5年生は、この「けじめ」「節度」さえ身に付けば、6学年でナンバー1の学年になり得ます。

 原石の様な5年生が、見事な宝石となって輝いてくれることを心から願っています!!
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 子育て相談会(西村則子先生) 避難訓練
6/1 プール開き
6/2 3年校外学習(図書館見学) ALT来校
6/3 4年校外学習(晴丘C,蛇ヶ洞浄水場見学) 6年アルバム用写真撮影 委員会活動
その他
5/29 陸上競技大会
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347