最新更新日:2024/05/17
本日:count up41
昨日:67
総数:597750
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(22日)、体育館で『第2学期 終業式』を行いました。

 とにかく2学期は、子どもたちにとっても、教職員にとっても、本当に大変な学期です。

 実際に終わってしまうとそうでも無いのですが、夏休みの後の約4ヵ月間は、とてつもなく長く感じます。

 実際に、その間で、最高気温も35度以上から10度以下に…。

 正直言って、今日の日がやってくるのを待ち遠しく思ってました。 

 さて、本題に移ります。 

 子どもたちの体育館への移動の様子がとても良くなりました。

 最初に6年生が入場しますが、一言も喋らずに整然と行えました。その後の待っている間も同様に…。

 そして、6年生の作ってくれた静かな雰囲気を崩さない様に、残りの学年も入場することができました。

 当たり前のことかも知れませんが、児童一人一人の自覚が無いとできないことです。

 校長からは2学期を振り返って、

・運動会をはじめ、色々な場面で頑張ることができたこと

・通学班での登校の様子が良くなったこと(6年生を中心にまとまって歩くことができている)

・朝のあいさつが元気良くできる様になったこと

 等などの話がありました。

 約2週間の冬休みですが、子どもたちには、楽しく充実した年末・年始を過ごして欲しいと思っています。

 私たち教職員も、しっかりと英気を養い、3学期の開始に臨むつもりでいます。

 決まり文句の様に使われますが、3学期は1年のまとめの学期です。そして、進学・進級に繋げる学期です。

 残された2ヶ月半で、「最高のまとめ」「万全の準備」を目指していきますので、保護者の皆さまの、変わらぬご協力を宜しくお願い致します。

第2回 エコ活動

 『アルミ缶・牛乳パックを集めよう』

 児童会主催の「第2回 エコ活動」が行われます。

・日時:平成24年1月10日(火)〜13日(金)8:05〜8:25

・場所:職員室前

・回収する物:アルミ缶と牛乳パック(前回と同じです。)

※1 今回は「なかよしグループ」対抗ではありません。一人10個のアルミ缶または牛乳パックを持って来ると、『おかわり優先券』の応募券がもらえます。

※2 応募者の中から各学年5名に、抽選で『おかわり優先券』が贈られます。

 「リサイクルへの関心を高め、進んで協力する」「リサイクルの収益金で、学級や学校のみんなで遊べる物を購入する」といった目標で行います。

 保護者の皆さんにおかれましても、是非、趣旨をご理解いただき、アルミ缶と牛乳パックの回収にご協力ください。
画像1 画像1

なかよしタイム(ミニ運動会)その4

画像1 画像1
 3年生と5年生は『つなひき』を行いました。

 制限時間は30秒です。

 写真(画像)の表情からも、真剣さが伝わってきます。

なかよしタイム(ミニ運動会)その3

 1年生と6年生は『障害物リレー』を行いました。

 先ずは、両学年の児童が1本の棒を持って走ります(6年生は小さな子〔1年生〕のことを考えながら…)。

 次に玉入れを行いますが、玉が1つでも入ったら、戻って次のグループにタッチします。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよしタイム(ミニ運動会)その2

画像1 画像1
 2年生と4年生は『しっぽとり』を行いました。

 4年生がしっぽを付け、それを他のグループの2年生が取ろうとします。

 2年生と4年生は手をつないでいますので、4年生は自分勝手に逃げることができません。小さな子(2年生)のことを考えながら…。

なかよしタイム(ミニ運動会)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(16日)の2時間目、総務委員会(児童会役員と学級委員で構成)主催の『ミニ運動会』が行われました。

 天気は曇り、気温7度(体感温度は5度ぐらい?)の中、子どもたちは元気一杯、競技に取り組みました。

(画像左)企画・運営に携わった総務委員会のメンバーです。

(画像右)後期児童会・会長のあいさつです。

なかよしタイム(予告)

画像1 画像1
 明後日(16日)の2時間目に『なかよしタイム』を実施します。

 内容は「ミニ運動会」で、1・6年生が「障害物リレー」,2・4年生が「しっぽとり」,3・5年生が「つなひき」を行います。

 天気予報は「晴れ時々曇り」ですが、気温が10度と少々低目です。でも、体を動かすのには丁度良いかも知れません。

 全校児童で遊ぶのも、今学期はこれが最後です。全員が楽しいひと時を過ごしてくれたら…と思います。
画像2 画像2

ペア読書

 本日(9日)は読書週間の最終日です。

 なかよしグループでペア読書を行いました。

 6年生が1年生に、5年生が3年生に、4年生が2年生に「読み聞かせ」を行いました。

 上級生(4〜6年生)にとっては結構プレッシャーのかかる行事ですが、その分、終わった後の充実感も大きなものとなります。

 異学年交流は、縦の繋がりを深める良い機会です。

 普段は、同級生・同学年生で遊ぶことが多いですが、時々この種の行事を開催すると、子どもたちは新鮮な気持ちで楽しく取り組んでいます。

 読書週間は今日で終わりますが、『読書』は全ての学習の基礎となり、人の心を豊かにしてくれます。

 冬休み中も読書に親しむ時間を、可能な限り作って欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行 6年修了式 式場準備
3/19 卒業証書授与式
祝日
3/20 春分の日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347