最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:180
総数:595708

給食試食会(1年生保護者対象)

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA生活部主催の見出しの行事が、25日(水)に開催されました。

 この行事は、例年、5年生の野外活動(キャンプ)の2日目に行っております。

 生活部員さんを含め、当日の参加者は36名と、まずまずの盛況ぶりでした。

 事後のアンケートから、

 「給食のメニューは家庭でも話題になることが多い」「特にビビンバや鶏の照りかけの人気が高い」「デザートを楽しみにしている子が多い」等が分かったとのことです。

 また、栄養教諭から、学校の水道水のことなど、子どもたちの食の安全に繋がる話が聞けて良かった…という感想もあったそうです。

 保護者の皆さんからは、「もう少し長く、子どもたちの活動の様子(給食を準備している所)を見たかった」という要望を頂戴しました。

 来年度は、開始時間を少し繰り上げ、たとえ5分でも余分に見て頂けたら…と考えております。

お休みのところ、お疲れ様でした!!

 本日、陶ちゃん会の皆さんが、草刈り作業等、学校の環境整備を行ってくださいました。

 広大な校地を抱える本校は、教職員の力だけで良い環境を保つことが、ほぼ不可能と言えます。用務員や有志の教職員が、毎日の様に草刈り作業を行っても、雑草の成長には追い付きません。

 そこで大きな助けとなるのが、陶ちゃん会の皆さんの活動です。

 今年度、新たな会員さんを迎えることができたとのことですが、会長(陶ちゃん会の)さんをはじめ、何年間もこの活動を続けてみえる皆さん方は、もっともっと仲間が増えないかなあ…という思いがあるようです。

 一説に、「陶ちゃん会に入ると、PTA活動の方も中心になって頑張らないとならない」というお話があると聞きましたが、実際には全く別の活動です。

 「陶ちゃん会」は、純粋にお父さん方が中心になって結成されている会です。PTA活動の一部には違いありませんが、「陶ちゃん会の会員⇒PTAの役員」とはなりません。

 子どもたちが活動する場所が少しでもきれいになるように、そして使い易くなるように…という思いをお持ちの方は、「陶ちゃん会事務局」にご連絡を!!

 なお、「陶ちゃん会」のHPへのリンクを貼り付けてありますので、宜しければご利用ください。

重要 プール当番の皆さんへ

 本日、市の「交流学び課」から連絡が入り、今年度の『プール開放』が確定しました。

 これにより、各地区で決めて頂きました『プール当番』は、今年度も仕事がなくなりました。

 因みに、プール開放の期間は、7月21日(木)から8月10日(水)までの21日間〔予定〕です。

 これまで通り、午前中(10時〜12時まで)は、本校の児童と保護者のみが利用します。午後(1時〜4時)は、市内在住の小・中学生・保護者であれば、誰でも利用できます(保護者同伴であれば幼児も利用可,おむつ使用の幼児は不可)。

 6月下旬(あるいは7月上旬)に、『瀬戸市立小学校プール開放実施要領』が配布される予定ですので、利用する際の約束・制限などについては、必ずそちらを参考になさってください。

『今日はちがうよ』&20のエピソード

 「愛知県小中学校PTA連絡協議会」「名古屋市立小中学校PTA協議会」「愛知県小中学校長会」編集の本ができ上がりました。

 明日(12日)、各児童にチラシが渡りますが、一足先に紹介致します。

 毎回、この種の読み物に関心を持ってくださる方々が大変に多く、本校の特色かな…と感じております。

 「なんじゃもんじゃの会(読み聞かせの会)」の皆さん方のご協力もあり、本校の子どもたちは本当に本が好きです。

 でも、よくよく考えてみると、この種のボランティア活動が盛んなど、先ずは保護者の皆さん方が読書好きなのだと想像されます。

 本校の締め切り日は、6月3日(金)です。希望される方は、早目にお申し込みください。なお、チラシをPDFファイルにして載せておきましたのでご覧ください。 

重要 PTA活動の大きな成果です!!

 これまでなかなか皆さんにご紹介する機会がありませんでしたが、PTA生活部および常任委員の皆さんのご努力が、校区内のあちらこちらで実を結んでいます。

 いつから始まった活動なのか、よく分かりませんが、PTA生活部の皆さんは、毎年、夏休みに入る前を目処に「危険個所マップ」を完成させています。

 「ここが危険ですから通る際には気を付けましょう!!」と注意を喚起する意味で、これまで大切な役割を果たしてきました。

 平成21年度の男性役員(男性の常任委員)の皆さんは、そのマップをもとに現地へ赴き、更に詳細な資料を作り上げました。その上で、各種行政機関への陳情を繰り返し行い、ついに動かすことに成功しました。

 「いつの間にかガードレールが設置されていた」「知らない内に溝にふたが付いていた」等など、様々な謎の出来事は、PTAの皆さんの活躍の成果だった訳です。

 行政に陳情する際に、詳細な資料を持って出かけたこと、そして、電話で済ませるのではなく、直接赴いて訴えかけたことが、成功の秘訣だったように思います。

 その成果をPDFファイルで閲覧できるようにしておきました。是非ご覧ください。

 なお、陳情の中心者として活躍されたのは21年度のPTA会長さんです。また、今回、成果を分かりやすくまとめてくださったのは22年度の会長さんです。お知りおきください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347