最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:64
総数:596081

生活科フェスティバル その4

画像1 画像1
 最後に、絵を1点と感想を3点紹介します。

・くふうをしたことは、「いらしゃいませ」と声をかけたことです。すごいにんきでした。つくえがたりなくなりました。たのしかったです。

・ぼくは、おばけやしきをやりました。おばけやしきでびっくりさせるやくでした。よくできたので、とてもよかったです。

・1年生がすぐきて、すごくいっぱいだったからきんちょうしました。1年生がボンドがでてこないといったから、だしてあげました。

生活科フェスティバル その3

 引き続き、児童の絵と感想を紹介します。

・おきゃくさんにやりかたをおしえてあげました。わかりやすいと思うやりかたでおしえてあげました。そしたらちゃんと、そのやりかたでやってくれました。

・どうやるかとか、なんかいできるかをおしえてあげました。ぎょうれつだったので、しょうひんがなくなったら、しょうひんがなくてもいい?とききました。

・わたしがかつやくしたのは、1年生にケーキづくりを教えたことです。とってもわかりやすかったようでよろこんでくれました。
画像1 画像1

生活科フェスティバル その2

画像1 画像1
 フェスティバルの様子がよく分かる絵と共に、児童の感想を紹介します。

・ぼくはボーリングではたらいていました。さいしょはぜんぜん人がこなかったので、「きてください」っていったらきてくれました。うれしかったです。

・1年生の人にやりかたをおしえてあげました。なんとうか、みてあげました。けいひんもわたしてあげました。たのしかったです。

・1年生がたいりょうに来て、すごくうれしいです。ぼくは1年生に、ここからおばけがでてくるよと教えました。

生活科フェスティバル その1

 本日(22日)、2年生の児童が、『生活科フェスティバル』を行いました。

 「1年生に楽しんでもらいたい!!」と意欲満々で臨んだ行事は、大成功に終わった様子です。

 以下に児童の感想を紹介します。

・1年生の子にケーキ屋のせつめいをしたり、ケーキのしゅるいをせつめいしたりしました。おきゃくさんがいっぱいきてよかったです。

・1年生に「じょうず」とか、「ここはむずかしいからわたしがやるね」といってあげました。1年生が帰ったあと、うれしそうだったので、とてもよかったです。

・おきゃくさんをあつめるために、こえをかけました。そしてうまくいきました。すこしのどがいたかったけど、とてもたのしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347