最新更新日:2024/05/21
本日:count up140
昨日:131
総数:598034
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

3年生工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(火)に3年生は、社会科の「工場で働く人々」の勉強で、連区内の「横山製陶」を見学しました。案外、瀬戸市に住みながら、瀬戸物工場を見学する機会は少ないです。水無瀬地区は昔から、製陶所が多くあります。よい学習の機会になったと思います。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(水)の6時限目に3年生がクラブ見学をしました。
 陶原小学校では、4年生からクラブ活動に参加します。その時のクラブ決定の際の参考にするため、実施しています。
 写真は、将棋クラブとグランドゴルフクラブです。

三州足助屋敷見学(3年)

 児童の作文から…

『大切ないど』
 
 11月8日にあすけやしきにいきました。門にはいったらいどがありました。いどの水はのめないけど、くむことは出来ました。すこししかくめなかったけど、昔はもっとあったのかな〜と思いました。昔の人が体をいっぱいつかってがんばっていることをあらためて分かりました。今後、また家族でいきたいな〜と思いました〔原文のまま〕。

『いろりをかこう』

 ぼくは、校外学習が楽しかったです。何がたのしかったかとゆうと、おもやで楽しかったです。いろりがあたたかったです。外がさむかったから、おもやであったまってました。校外学習がたのしかったです〔原文のまま〕。

『足助屋敷に行ったよ!』

 わたしは、足助屋敷に行きました。一番心にのこった所は、かご屋です。かご屋をやっている人はおじいさんでした。大すきな仕事をしているから9年もやっているようです。ひごで、ぼうし,バッグ,小物,いろいろな物を作っているそうです。太いのを切る場合は、小刀で切り口をいれて、あとは手でさけば切れるそうです。しらないことをいろいろきけてよかったです。楽しかったです〔原文のまま〕。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、尾張旭市の『森林公園』に出かけました。

 校外学習(以前は遠足という言葉をよく使いました)の行き先では定番中の定番です。

 名鉄・三郷駅から歩くのですが、これが結構、距離があります。

 しかも行き・帰りと往復して、自宅と瀬戸市役所前駅の間も歩く訳ですから…。

 恐らく5学年(5年生は学校で飯ごう炊さんを行いましたので除きます)の中で、3年生が一番たくさん歩いたはずです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 委員会活動(5,6年) 4年5時間授業
2/21 スクールカウンセラー巡回指導
2/25 平成25年度前期児童会役員選挙(5限)
2/26 本日より6時間目の授業なし
その他
2/24 森林火災を想定した消防訓練(陶原台使用)
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347