最新更新日:2024/05/17
本日:count up67
昨日:144
総数:597581
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

個人懇談が終わりましたが…

 大変にお忙しい中、個人懇談会にお越しいただき、誠にありがとうございました。

 お一人当たり10分程度と限られた時間でしたが、何らかの収穫があったものと期待しています。

 最近のニュースで気になることがありました。

 特に大学を卒業して就職した若者の離職率が非常に高いとか?!

 現在では、「誉めて育てる」というのが教育の主流になっています。

 記憶間違えで無ければ、今年23・24歳を迎える若者たちが、その始まりではないかと思います。

 「誉めて育てる教育」と「離職率」は関係あるのでは…と疑ってしまいます。

 教員をはじめ、私たち大人が、誉めることばかりに気を取られていて、叱ることを忘れてきた様に感じます。

 職場は学校とは違って厳しい場所です。きちんと仕事ができなければ、先輩や上司から叱られます。

 同じ失敗を繰り返せば怒鳴られるかも知れません。

 叱られたことの無い若者は、「どうして怒られるんだ」「なぜ誉めて(認めて)くれないんだ」と思うに違いありません。

 最近の子どもたちの中には、普通に叱る(少し説教する)だけで「過呼吸」になる子がいます。ひょっとして怒鳴られでもしたら、倒れてしまうかも知れません。

 古い考えと一笑に付されるかも知れませんが、大人(社会人)になった時のことを考えると、「叱られる」という体験もやはり必要ではないでしょうか。

 人間は誰しも、「厳しい⇒緩い(優しい)」には、簡単に適応できます。反対に、「緩い(優しい)⇒厳しい」への適応は非常に困難です。

 今回の懇談では、お子さんの良い所ばかりでなく、直した方が良い点も指摘されたはずです。

 是非、担任が「良い所」とお伝えしたことについては、精一杯誉めてあげてください。

 逆に、担任が「改善点」としてお伝えしたことについても、忘れずに話していただきたいと思います(必ずしも「叱る」必要はありませんが…)。

 「誉める」「叱る」のバランスがうまくいけば、お子さんは更に伸びていくものと思います。また、少々のことではへこたれない、打たれ強い人間になることも…。

むし歯予防キャンペーン(予告)

画像1 画像1
1 目的 

・虫歯予防に関する正しい知識を身に付けさせる。

・保健委員会の活動として実施し、保健委員の自覚を高める。

2 期間

・6月25日(月)〜29日(金)

3 内容

・事前に、保健委員会の児童からキャンペーンについて伝える(啓発ポスター,ほけんだより)。

・給食後に歯磨きを行う(早く食べた児童から、食後の歯磨きをする)。

・給食の時間内に歯磨きが終われる様にする。

・歯ブラシと割れないコップを持参する(歯磨き粉は使用しません)。

 来週の月曜日から5日間続く取り組みです。子どもたちが、毎日きちんと歯磨きができる様に、歯ブラシとコップを忘れずに持たせてください。
画像2 画像2

なかよしグループで遊ぼう会 1

 本日(15日)、学年縦割りの「なかよしグループ(班)」に分かれて、『なかよしグループで遊ぼう会』を行いました。

 明日からの天気予報を見ると、正しく本日は絶好のタイミングでした。

 今日行った各班の遊びを拾っていくと…

・ドッジボール  ・ろくぼくリレー  ・たんぼのた  ・ころがしドッジ
・しっぽとり  ・さんしょくドッジ  ・シャッキンオニゴッコ  ・ポコペン
・まる,さんかく,しかく  ・ドッジビー  ・だるまさんがころんだ
・りんごがなんこ  ・とりかご  ・フルーツバスケット
・なんでもバスケット  ・かるた  ・ウノ  ・ハンカチおとし
・たからさがし  ・いすとりゲーム
・トランプ(ばばぬき,しんけいすいじゃくなど) など

 下の運動場,上の運動場,室内(教室)を有効に使って、どの班も上手に楽しく遊ぶことができました。

 『なかよしグループで遊ぼう会 2』は10月12日(金)に、『なかよしグループで遊ぼう会 3』は来年3月8日(金)に予定しています。

 班長(=6年生)さんは大変かも知れませんが、この後も、「1〜6年生までの全員が楽しめる内容」をきちんと考えてくれるものと期待しています。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日は『なかよしグループで遊ぼう会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日(15日)、今年度1回目の『なかよしグループで遊ぼう会』を行います。

 天気は「曇り」の予報です。何とか実施できるのではないでしょうか。

・パンダグループの活動場所: 下の運動場
・ウサギグループの活動場所: 上の運動場
・コアラグループの活動場所: 校舎内の各教室

 なお、画像の様な「説明のプリント」が校長室の前に貼ってあります。それを見ると、○○グループの□班が、「どこで」「何を」するのか分かります。

 1年生は、活動開始の直前に班長が迎えに行くので、心配はありません。

 朝の「出欠確認」と「健康観察」を万全に行うために、日課を変更しております。

 PTA広報部の皆さん(写真撮影をしていただける方)におかれましては、お手数をおかけしますが、下記日課に合わせて、学校へお越しください。

・ 8:35〜 8:40 出欠確認,健康観察
・ 8:40〜 9:25 1時限  ・9:30〜10:15 2時限
・10:15〜10:35 グループごとに集合 活動後、解散
・10:35〜10:55 長放課
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 なかよしグループで遊ぼう会予備日
3/5 集金振替日 ALT
3/7 スクールカウンセラー巡回指導 中学校卒業式
3/8 お別れの会リハーサル(1〜5年,業前)
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347