最新更新日:2024/05/02
本日:count up40
昨日:64
総数:596116

防犯ブザーの点検のお願い

文科省より防犯ブザーの点検に関する連絡がありました。
防犯ブザーが確実に作動するために、1ヶ月に1回は家庭での点検をお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="43913">子どもの防犯ブザー 定期的に点検を!</swa:ContentLink>

重要 不審者について

 先日、メール配信した写真撮影をしたという不審者についてですが、警察や瀬戸市の対応のもと、写真が悪用される心配はないようです。今後も注意していきたいと思います。
 近隣市町においても、不審者が出現したということはあると聞いております。
 これから日没時刻がはやくなっていきます。暗くなる前には、家に帰るようにさせたいです。暗くなってから外出する場合は、必ず大人と人と出かけるようにさせてください。

せともの祭・子ども陶芸展

 14日(土)15日(日)とせともの祭です。せともの祭は磁祖と呼ばれる加藤民吉の遺徳を讃えるお祭りです。
 お祭りの中心となるパルティせとや瀬戸蔵が本校の学区に近いので、出かける人も多いと思います。楽しいお祭りになるようにしてください。
 また、子ども陶芸展がパルティせとの4階で開催されます。市内の小中学校の児童・生徒の選ばれた作品が展示されています。写真は本校の出展作品です。ぜひ、ご覧下さい。

画像1 画像1

集会

 9日(月)、2学期最初の集会を開きました。
 校長先生から、地域のお年寄りの方を助けた子の紹介がありました。夏休みにプール開放に来る途中に体調が悪くなった人の介抱をしたそうです。そんなことをとっさにできる子は素晴らしいことだと思います。また、古い校歌の紹介がありました。お昼の放送で流しました。
 そして、校内粘土作品コンクールの表彰がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

石拾い

 運動会にむけて、いよいよ本格的な練習が始まりました。
 暑い日もあるので、熱中症対策をお願いします。汗拭きようのタオルは必要です。お茶についても、暑くなりそうな場合は余分に持たせてください。
 子供たちが精一杯がんばれるように、6日(金)の朝、緑化委員会が中心になって運動場の石拾いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別警報について

 気象庁は、8月30日に「特別警報」の運用を開始しました。ニュース等でご存じなように、いつどこでどんな災害が起こるか分かりません。気象庁のホームページのアドレスを掲載しておきますので、一度ご覧下さい。
  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-...
  特別警報のリーフレット

 また、明日5日(木)の4時限目に暴風警報発表時の下校の避難訓練を行います。

エコキャップ運動

 4日(水)の下校時刻、急に風雨が強くなり、校舎内にいる児童は一時下校を見合わせました。幸いにすぐに小降りになったので、14時頃下校させました。メール配信までして、ご心配かけたと思います。台風は温帯低気圧になりましたが、注意していただきたいと思います。

 2日よりエコキャップ運動を児童会が行っています。エコキャップ回収箱も、ただの箱ではなく、投入口からコロコロ転がって箱に入るというユニークなものです。
 エコキャップはポリオワクチンの資金となり、世界の子供たちに接種されます。ボランティアすることは、人の為になることは勿論のこと、自分も優しくなれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の始まり!

 9月2日(月)長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。
 どんな夏休みだったでしょうか。きっと良い思い出がたくさんできたことと思います。
 2学期は、運動会や校外学習、修学旅行など多くの行事があります。一つ一つの行事を通して、子供たちが成長してくれればと思っています。

 この夏休み、いろいろなところで努力した子もたくさんいると思います。始業式が終わった後、バスケット部が夏の大会で3位入賞の表彰をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 いじめ相談強化週間

画像1 画像1
 県では、「いじめ相談強化週間」として上記のチラシに内容で取り組みます。
 出校日には、同じ内容のものを子供達に配布します。
 学校としましても、いじめに限らず子供達・保護者の方に悩み事があれば、相談にのります。
 元気な笑顔で、2学期をむかえましょう。
 

7月31日(水)のプール開放について

画像1 画像1
 本日のプール開放は、予定通り実施します。
 なお、本日がプール開放最終日です。
 写真は、昨日の様子です。

夏の安全なまちづくり県民運動

 夏休みが始まって1週間ほどたちます。子供達の生活の様子は、どうでしょうか。
 プール開放は雷注意報などもあって、本日(25日)で2回目です。
 愛知県では、「平成25年度夏の安全なまちづくり県民運動」を8月1日から10日まで行います。配布文書に掲載しておきますので、一度ご覧下さい。ご家族で話し合ってみることも大切かと思います。
 (※写真は、23日のプール開放の時のものです。)
<swa:ContentLink type="doc" item="43109">夏の安全なまちづくり県民運動</swa:ContentLink>
画像1 画像1

ねじばな

画像1 画像1
 運動場の片隅に咲いていた花です。
 名前は「ねじばな」、ラン科の山野草です。別名「もぢずり」とも言います。
 百人一首にある河原左大臣の「陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり 誰(たれ)ゆゑに 乱れそめにし われならなくに」の歌に出てきます。
 芝生などに咲いている強い花ですが、鉢植えにすると枯れてしまい、栽培は難しいと言われています。自分もやってみましたが、やはり枯れてしまいました。自然のまま鑑賞するのが一番なようです。花言葉は「思慕」、百人一首に由来しているのでしょうか。

暑い日が続いております

 今週になり、たいへん暑い日が続いております。
 こんな日には、プールなどとても気持ちいいものです。ただ、朝の水温は29度もありました。
 このような暑さの中では、熱中症も心配されます。暑い日になりそうな場合は、お茶を余分に持たせるなどお願いします。
 熱中症については、環境省熱中症予防情報のwebサイトもありますので、ぜひご覧下さい。
   http://www.wbgt.env.go.jp/
画像1 画像1
画像2 画像2

アマリリス

画像1 画像1
みんなで聞こう
楽しい オルゴールを
ラリラリラリラ
しらべは アマリリス

月の光
花園を あおく照らして
ああ 夢を見てる
花々の眠りよ

フランスみやげ
やさしい その音色(ねいろ)よ
ラリラリラリラ
しらべは アマリリス

「アマリリスの歌」です。歌うことができる方も多いかと思います。
原曲はフランスのルイ13世が作曲したという話もあります。
写真は、学校に咲いているアマリリスです。華やかで大きな花を咲かせます。花言葉は、「誇り」「内気」「すばらしく美しい」「おしゃべり」「強い虚栄心」です。

ベン先生の英語学習

 25日(火)26日(水)の二日間、低学年と中学年を中心に、外国語の学習のALTとして、ベン先生に来ていただきました。ベン先生は、水無瀬中学校を中心に英語を教えてみえるイギリスの方です。
 子どもが興味を持てるゲームをしてくれ、子供達も英語に親しむことができたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(月)の朝、集会がありました。
 校長先生から、世界中では6歳未満の子どもが4秒に一人亡くなっているというお話がありました。その原因の大きな一つとしては、飲料水の衛生条件の悪さがあるということでした。
 生活委員からは、今週の目標の発表です。今週の目標は「はみがきをしっかりしよう」です。この後、保健委員からの歯みがきキャンペーン(24日から28日)の紹介がありました。

陶原連区の今昔物語の訂正

 陶原連区の今昔物語のNo.77を差し替えました。
 ご覧下さい。
 No.77

紫陽花(あじさい)

 ここのところ、梅雨前線や台風の影響で雨が多くて嫌になってしまいますね。
 洗濯物が乾かなくて困ってみえるご家庭もあるかと思います。
 雨に似合う花といえば、あじさいです。あじさいの場合は、花びらに見えるところが、がくなのはご存じかと思います。植わっているところの土が酸性なら青色に、アルカリ性なら赤色になるそうです。本校にも植わっています。
 そんなあじさいの花言葉は、色がかわりやすいためか多くあります。良いイメージだけ紹介しておきます。「辛抱強い愛情」「元気な女性」

画像1 画像1

大型紙芝居

画像1 画像1
 6月20日(木)なんじゃもんじゃの会の1年白組の大型紙芝居の様子です。

7日(金)の下校について

 本日の下校、いろいろご迷惑をおかけしました。
 雷雨の中、お迎えに来られた方、たいへんだったかと思います。車の誘導等時間がかかってしまいお詫び申し上げます。
 梅雨入りしている現在、今後も同様なこともあるかと思います。学校としても、児童の安全を第一に考え、今回の反省点をいかしていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347