最新更新日:2021/06/29
本日:count up4
昨日:3
総数:540830

誇れる祖東中生徒会の気概

画像1 画像1
旧生徒会のメンバー一人一人が「今の思い」を自分の言葉で話し、これを受けて新生徒会の発足です。新生徒会も力強い決意を言い表していました。新旧生徒会の生徒たちの返事や態度、そして話の内容が素晴らしく、よい校風が引き継がれていくことを思いました。


画像2 画像2

新しい週の始まり

画像1 画像1
さわやかな朝を迎えました。他の桜より遅くに開き始めた八重桜が、咲き誇っています。

写真は、登校中の祖東中生が地域のみなさんに「おはようございます!」とあいさつをしているところです。「元気がいいねえ」と誉めてもらえました。

誰に対しても、いつでも、さわやかなあいさつのできる生徒が増えているように感じます。
画像2 画像2

今日も元気  みんなで頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな朝を迎えました。
今日も元気 みんなで力を合わせて がんばりましょう。

学力テスト

画像1 画像1
年度始めの学力テストが続いてます。
これは、前学年までの学習内容がどれだけ身に付いているかを調べるために行っているものです。※中学1年生には小学校の学習内容が出題されています。

個人の結果は5月の中旬頃に出ます。あわせて学校・学年全体の状況も示されます。
授業研究部の先生たちは、この結果に基づき祖東中学校の生徒たちの学力状況をとらえます。学力テストは指導方法を振り返り、学習の重点内容や進め方を考える上で重要なものと考えています。

先生達の勉強会

画像1 画像1
10日の午後、心のアドバイザー西村則子先生をお招きし、勉強会(現職教育)を行いました。内容は「発達障害を抱える子どもへの理解と対応」で、特別支援学級と通常学級における具体的な指導の手立てを教えていただきました。西村先生は、心のアドバイザーとして、瀬戸市、尾張旭市、長久手市の小中学校を巡回してカウンセリングをしてみえるばかりでなく、名古屋市や、遠く他県まで年間70回を超える講演会に講師として呼ばれる大変お忙しい方です。今日は、豊富な知識、経験、実績の中から効果的な指導方法を紹介していただき、勉強することができました。

今朝の登校

画像1 画像1
昨日、本年度からグランド整備のために、南門から入って昇降口に向かうルートはとらないことをお知らせしました。今朝、H先生より、生徒たちはこのことを理解し、よく守れていたと報告を受けました。祖東中生のこうした規律を守る姿勢を誇りに思います。

10日は北門に立ちました。
朝部活が始まっていないので、生徒たちは仲の良い友だちと連れだって登校してきました。

きちんとあいさつを交わせる祖東中生。このことも祖東中生の誇れる一面です。
特に感心したのは3年生のO君。立ち止まってあいさつを礼儀正しくしてくれました。また、1年生もあいさつが大変によく、始業式で伝えた1年生の努力目標「あいさつ一番」に心がけ実行してくれています。

ただし気をつけてほしいことがあります。それは、みんなと並びながら歩いていて歩道から車道にはみ出しがちになっていることです。愛知県は車事故が最も多い県です。登校時は朝の通勤時間帯と重なり危険度が高いので、車に十分に気をつけ安全登校をしてください。

学級写真を撮る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級写真を撮りました。所要時間は、7学級で25分間。1クラス3分〜4分で行えました。さすが中学生です。ここに載せたものは、プロの写真屋さんが撮っている途中に写したものであり生徒たちがあっちこっちを向いていますが、実際のものはちゃんとしています。後日、保護者会等の機会に紹介いたします。

登下校に使用する校門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の南門の様子です。
H先生が、生徒たちに「東門から入ろう」と呼びかけています。

登下校時、南門から運動場を通り抜けて校舎玄関に行くルートを取る生徒たちには、雨の日はグランドの状態が悪くなるので運動場を横切るのをやめてもらっています。グランドの状態が悪い時は、晴れていても同じことです。

けれども、生徒たちにとって南門→玄関のルートは慣れた道であり、しかも近道ですから「ついつい」or「うっかり」通ってしまうようです。そこで、新しい年度を機にこの南門を閉じることにしました。

少しだけ遠回りになりますが、野球部、ソフト部、サッカー部の活動や体育の授業で使う運動場を大切にしたいと思います。皆さんの協力をよろしくお願いします。
※西門、北門はこれまで通り通行可です。

日だまりの中でのんびりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食が始まっていないので、午後の部活動をする生徒たちが中庭でお弁当を広げていました。
中学校生活は「駆け足」のように進んでいきますが、時にはこうして友だちののんびりした時間を楽しむことも大事だと思います。

午後、この春に中学を卒業し高校に入学した生徒たちが、顔を見せに来てくれています。よい表情をしていて、希望の一歩が進めたことがうかがえました。

あいさつ一番

画像1 画像1
一年生に期待すること。それは、『あいさつ』。いつでも、どこでも、誰にでも、自分から進んであいさつができるようであってほしいと始業式で話しました。

今朝、出会った多くの一年生は、今日のさわやかな風のように気持ちのよいあいさつをしてくれました。担任の先生とのあいさつも、背筋を伸ばし、指先まで意識した姿勢で元気よくできていました。立派です。

※あいさつの基本…・あいてを見て、・いつも、・さきに、・伝わるように。

これからも、気持ちのよいあいさつを交わし合っていきましょう!

新学期二日目 笑顔で登校

画像1 画像1
清々しい朝を迎え、全校生徒207名全員が新学期二日目をスタートしました。
写真は、先輩や友だちとにこやかに登校してきた生徒たちに声をかけて撮らせてもらったものです。1年生の真っ白なシューズと少しはにかんだ笑顔が印象的でした。

いよいよ始まる本格的な学習や生活。
充実した中学校生活を送り、希望や可能性を大きく膨らませてほしいと思います。
画像2 画像2

学校生活の始まりに向けて

画像1 画像1
始業式の翌日となる月曜日、生徒たちを迎える教室です。学級担任の思いが表れています。

4月は円滑な学校生活を機能させるための重要な指導時期であり、飛行機が離陸時に最大のエネルギーを出すように、担任は安定飛行に向けて細心の注意と努力を払わなければなりません。
「出会いの三日間、学級の仕組みづくり(ルール等)の一週間、その仕組みを徹底する一ヶ月」と言われています。保護者の皆さまのご協力も必要です。どうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2

始業式

画像1 画像1
入学式に続いて、始業式が行われました。初日の4月5日は全校生徒全員出席でスタートしました。どの学年も、期待に胸を膨らませ、新しい中学校生活への意欲を感じさせる学級開きとなりました。

最上級生の君たちへ

画像1 画像1
あいさつ、返事、歌声に最上級のものを期待すると伝えました。
実力のあるみなさんです。これから始まる学校生活のいろいろな場面での活躍を楽しみにしています。
卒業生から受け継いだ最上級生としての誇りある姿を、2年生と1年生に見せてあげてください。

新学級スタート

画像1 画像1
新しい教室、新しい先生、新しい友だち。新しい学級の始まりです。
本年度は、昨年の3年生が過ごした教室に1年生が入りました。初初しい新入生の姿を見ていると、ここで学んでいた卒業生の姿が浮かんできます。

生徒たちは、中学校3年間で心身ともに大きく成長します。
新1年生たちの、3年後にたくましさとたのもしさを身に付けて巣立っていく姿を想像し、日々の指導に努めていきたいと思います。

学年・学級担任の先生

画像1 画像1
始業式で、新しい学年の先生たちを発表しました。この一年、生徒たちと先生が向き合い、目標を目指して共に歩んでいきます。どうぞよろしくお願いします。
〈1年〉
A組…小柳、1の1…北原、1の2…一川、学年主任…林、学年担任…後藤、廣澤
〈2年〉
2の1…中村、2の2…松山、学年主任…鵜飼、学年担任…芳賀、戸塚、青木
〈3年〉
3の1…大坪、3の2…堀田、学年主任…齊木、学年担任…清水、伊藤、古舘

入学式・始業式の日程

画像1 画像1
〈新1年生関係〉
【入学式】
・8:45〜9:00…受付(体育館)
 ※クラス発表(昇降口)
・ 9:10〜 9:30… 入学式、担任発表
・ 9:35〜 9:45… 着任式 ※転入の教職員の紹介
・ 9:45〜10:05… 始業式
・10:15〜11:15… 学級活動
(10:10〜10:20… 保護者会:体育館→10:25〜学級参観へ)
・11:15〜下校

〈新2年、3年生関係〉
・9:10〜9:20…登校時間帯
 ※クラス発表(2年生は武道館前、3年生は昇降口前)
・9:20〜9:30…教室待機
・9:30〜体育館入場
・9:35〜着任式
・9:45〜始業式、担任発表
・10:15〜学級活動
・11:15〜下校



環境整備、ありがとう

画像1 画像1
新しく3年生になる生徒たちが、明日の入学式・始業式に備えて環境整備を進めてくれました。てきぱきと働いてくれたので、予定の時間よりも早く終了することができました。最上級生になる自覚が表情と行動によく表れていたと、学年の先生たちが誉めていました。明日、入学する新1年生の前でも誇らしく振る舞ってほしいと思います。
画像2 画像2

4月4日の学校

画像1 画像1
4日、学校は明るい春の陽射しに包まれ、教職員と新しい3年生とで明日の入学式・始業式の準備が進められています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 ● 認証式 学費
4/16 避難訓練
4/17 尿検査
4/18 育友会総会 授業参観
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229