最新更新日:2021/06/29
本日:count up2
昨日:5
総数:540682

30日の学校

画像1 画像1
咲き始めた桜が、強い雨に打たれて痛々しい感じです。
春の嵐に耐え、咲き誇る姿を見せてほしいと思います。
頑張れ、“祖東桜”!

新しい教科書届く

画像1 画像1
平成26年度の教科書が届けられました。
新品の教科書は、“ワクワク感”をもたらします。

道徳の資料は一新されていました。
著名人や歴史上の人物の言葉や紹介、読み物などが満載されており、読み応えのあるものになっています。

新年度に向けての準備が進みます。
画像2 画像2

28日の学校

画像1 画像1
今日も明るい春の陽射しが降り注いでいます。ずいぶん暖かくなり、生徒たちも体がよく動いているようです。

青空戻る

画像1 画像1
27日、雨が上がり、春のぽかぽか陽気となっています。
桜の蕾が大きく膨らんできました。間もなく開花し、新しい年度の始まりには、祖東桜がちょうど満開になるのではないかと思われます。

生徒たちの『志』が光を放ち始める季節はもうすぐです。

人知れず

画像1 画像1
祖東中学で、毎年、他よりも一足早く開花する“桜”があります。
剣道場の西側にある桜です。

雨の中、今年も人知れず、ひっそりと開花していました。

26日の学校 “春雨”

画像1 画像1
朝から、春の雨がしとしとと降っています。
外部活はお休み。こういう日は、次に備える日としましょう。

3月24日 平成25年度『修了式』

画像1 画像1
24日(月)、陽春の中、平成25年度の“修了式”を行いました。一年生の表情や態度にたのもしさを感じ、この一年間の成長を思いました。

式の中では、タレントの片岡鶴太郎さんの自伝をもとに、『自分を変える努力』についての話をしました。
著書の中では『低空飛行からの脱出』と題し、中学校3年生の夏に小学校6年生の問題集から取り組んだ猛勉強を述べられています。一日10時間を超える勉強付けの毎日です。

問題が解けるようになるにつれて勉強の楽しさが味わえ、勉強が加速的に進みます。夏休み明け、国語・数学・英語のテストで成績優秀者として賞されるまでになりました。そして、念願の高校合格を果たします。

最後にこう述べられています。
「やればできる。繰り返し、繰り返し、何度も、何度も。目的地にたどり着くためには、繰り返すことより他に道はない。」「人生、立ちふさがる課題が現れるたび、ぼくは中学三年生の夏を思い出す。」

片岡さんのすさまじい努力を支えていたのは、“夢、芸人への憧れ”でした。
『低空飛行からの脱出』の話から、生徒たちには、
●自分から、●できるところから、●何度も、●時間をかける、
●予習
という脱出のポイントを参考にしてほしいと思います。

そして、一番心にとめてもらいたいことは、“夢”を持つことの大切さです。
『夢のある者に進歩あり』ということを自分の生活に置き、これからの中学生活を考えてほしいと思います。

21日の学校

画像1 画像1
明るい陽射しが戻りましたが、風が強く吹いています。そんな中でも、明日への希望を胸に頑張る姿がたくましい。
頑張れ、祖東中生!
画像2 画像2

小学校卒業式

画像1 画像1
20日は、小学校卒業式の日です。あいにくの天気で、屋根をたたく雨音が式場内に響くほどでしたが、卒業生一人一人のこれまでのことに感謝をし、未来への決意を表す態度は、式に参加した人たちを感動させました。

CONGRATULATION

画像1 画像1
公立高校に合格した生徒に“合格通知書”を渡しました。これで進む高校が決まりました。

生徒達は、学校から指定された合格者登校日に高校に赴き、高校生活に向けた準備を始めます。
昨年の四月、生徒たちに、英語のspringの意味:「春」「バネ」「泉」から文を作ってもらいました。

卒業生に、こんなユニークな作品を作ってくれた生徒がいました。
「春(spring)、うきうきとバネ(sprin)のように心がはずんだ。でも、浮かれ過ぎて泉(spring)に落ちてしまった!」

高校入学までの約二週間、よいスタートができるように心身を整えてくださいね。

陽春の光

画像1 画像1
明るい春の陽射しに包まれています。
本日19日は、公立高校の合格者の発表日。卒業生たちが晴れやかな気持ちになって、中学校に来られることを願ってやみません。

※「先生、ウグイスが鳴いていました。とってもきれいな声で、びっくりしました。」と知らせてくれた生徒がいました。生徒たちのこうした感性を大切にしてあげたいと思います。

生徒会選挙

画像1 画像1
会長一名、執行部四名のところに九名の生徒が立候補しました。
生徒達の“みんなのために”という思いをとても尊く思います。推薦の言葉を述べた生徒たちも立派でした。

私たち教師は生徒の心意気をくみ取り、学校生活の様々な場面で活かしてあげなければなりません。

ウグイス鳴く

画像1 画像1
今朝、正門前で「ホーホケキョ」とウグイスのさえずりが聞かれました。
『ウグイスの初鳴日』です。

初鳴きが早春であることから、ウグイス(オス)は春告鳥ハルツゲドリの別名があります。今朝の暖かさは、春そのものでした。

春めく

画像1 画像1
17日、穏やかな陽気で、ずいぶんと春めいてきました。集会の室長さんたちの号令にも勢いがありました。

今朝の集会では、選抜高校野球に愛知県代表として出場する高校野球部のことを話題にしました。
その野球部の指導方針は“凡事徹底”。
当たり前のことをおろそかにしない姿勢で心身を鍛え直すことによって、野球部の実績を上げていきました。
監督の言葉「ごみを拾った方がいいと分かっているのに拾わなかったとしたら、その選手は自分との戦いに負けたということ。負けぐせが付き、この一投一打で試合が決まるという勝負には、絶対に勝てない」に共感します。

今日の集会で、祖東中学で“凡事徹底”したい事柄を挙げることを、各学級の室長さんに依頼しました。それをもとに、“祖東中当たり前10箇条”を考えます。

3月16日の学校

画像1 画像1
今日もよい天気に恵まれました。学校には、他市の学校が練習試合に来てくれています。
こうした機会に互いのよいところを学び合い、チーム力の向上につなげてほしいと思います。

冬場に鍛えた『走る力』の実力が、試合に出ています。

3月15日の学校

画像1 画像1
陽春の光に包まれ、穏やかな日です。

春の大会が近づき、いよいよ新チームの実力を発揮する時期になってきました。(野球部は本日)
体育館では、Mコーチの声が響いています。

授業参観

画像1 画像1
学校関係者の方と共に、各教室の授業参観をしました。
生徒たちが学習に取り組む姿勢にそれぞれの学年を終える時期の“らしさ”を感じることができ、一年の成長を思いました。

登校日は残り5日。よいしめくくりをしてほしいと思います。

雨上がる

画像1 画像1
嵐が過ぎ去り、青空が広がりました。明るい陽射しが降り注いでいます。
14日は公立高校一般入試の最終日、各会場で〈面接〉が行われます。

『一陽来復』
“春”は来ると、前向きな気持ちで頑張ってほしいと思います。

最後の紙芝居

画像1 画像1
今月の紙芝居は、イソップ物語の“けちんぼう”。
このお話は、★国際学力テスト「学習到達度調査(PISA=ピザ)」の読解力を調べる問題として出題されました。

読み終えた後、生徒にPISAテストと同じことを聞いてみました。
「この物語が伝えようとしていることは主に何ですか?」

A…盗まれる可能性のある富をたくわえるな。
B…他人を信用するのは間違いである。
C…持っているものを使わないのは、持っていないのと同じことだ。
D…変えられないことを、なげいてはいけない。

Cと回答する生徒が多くいましたが、A、B、Dを選択する生徒もいました。時間の都合で話し合いはしませんでしたが、いろいろと考えさせられます。

★3年ごとに実施される15歳児の学力テストです。世界の65か国・地域から、約51万人が参加しました。数学、読解力、科学の内容がテストされます。日本の子どもたちの成績は上位にありますが、同時に行われた学習に関するアンケートの結果では、学習意欲や勉強への関心の低さが問題になっています。

雨の一日

画像1 画像1
今日は公立高校Aグループ一般入試の5教科学科試験が行われますが、朝からあいにくの雨となっています。
風が強く吹き、春の嵐のようです。

このような状況でも、受検生が実力をいかんなく発揮でき志望校に合格できることを願ってやみません。

学校の欠席者の数はやや減りました。しかし、1年生に体調不良の生徒が多くなっています。本日は学校生活の日程を短縮していますので、家庭でゆっくり静養させていただくようお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業日(〜3日まで)
4/3 入学式準備(新3年登校)
4/4 入学式・始業式 学級写真
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229