最新更新日:2021/06/29
本日:count up2
昨日:5
総数:540944

7月の「アルミ缶回収」が始まります

画像1 画像1
水曜日から7月の「アルミ缶回収」が始まります。

梅雨時の6月の回収量はあまり多くなかったようです。
暑い季節になってきましたので、家庭にアルミの飲料缶などがありましたら、ぜひ学校にお寄せください。

祖東中を知ってもらう機会に

画像1 画像1
毎日、県内の各地から高校の先生が祖東中に来られ、高校の紹介や本校の卒業生が活躍していることを知らせてくださいます。

また、訪問された高校の先生も行く先々の中学校の様子を知るよい機会になっているようです。先日、A高校の先生からは、玄関ですれ違った生徒が礼儀正しくあいさつをしたので、そのことを誉めてもらえました。

〈生徒のみなさんへ〉
このような看板が立ててある時は、特に大事な話をしているので職員室前は気を付けて通ってくださいね。○印のところの意味は分かりますか?

授業訪問(1年国語)

画像1 画像1
国語の授業を参観しました。
この日の学習は「作文」でした。集めた材料を観点別にし、それらを順番に組み合わせてまとまりのある文章に構成することを考える内容でした。

このように構成を練って作文を書くことは、文を正しく「読みとる」学習にもつながると思います。
「書く」「読む」の活動を通して、国語力のいっそうのアップを期待しています。

水泳始まる

画像1 画像1
期末テストが終わり、各教科の授業が再開されました。
3年生男子は体育で水泳をしていました。

テスト勉強で睡眠不足の生徒もいることをふまえ、今日は「水慣れ」です。入れたばかりのきれいな水の中で、生徒たちは気持ちをさっぱりさせているようでした。

水泳は「命を守る技」です。
全員の生徒たちに、これからの体育授業を通してきちんとした「泳法」を身に付けてほしいと願っています。

※この日、4名の生徒が見学していました。早く体調不良を整え、水泳の楽しさや記録向上の喜びを味わってくださいね。

期末テスト 最終日 がんばろう

画像1 画像1 画像2 画像2
期末テスト最終日。がんばり切りましょう。
(予想問題が出題されるといいね。)

本日は普通の授業もあり、テストが早く行われた教科から採点済みの答案用紙が返却されます。

テストの結果から、これまでの学習への取組を振り返ってください。

梅雨の中休み

画像1 画像1
お天気に恵まれました。
梅雨の中休みです。

戸外で体を動かし気分を晴らしたいところですが、明日の期末テスト最終日のことを考えここはぐっと『5つのや』で我慢してほしいと思います。

やりたいことをやるために、やらなければならないやりたくないことを、やり続ける。

期末テスト二日目

画像1 画像1
今朝も元気な1年生“三人組”。
はつらつとした表情から、テスト対策もばっちり?のように思われました。

テスト日課が続きますが、これも中学校の特徴です。
頑張れ祖東健児!

テストが終わって帰宅した後の過ごし方をよく考え、時間をうまく使ってほしいと思います。


教育委員さんが訪問されました

画像1 画像1
瀬戸市の教育委員さんたちが、教育現場の状況を知るために市内の学校を訪問されています。

22日(月)、2名の委員さんたちが本校にみえました。学校の施設をみてもらい、祖東中の特色ある活動や生徒の学習や生活の様子を説明しました。また、代表の保護者や評議員さんにもそれぞれの立場からの意見を伝えてもらいました。

話し合いでは、小規模校の教育状況、学校と地域の結びつき、施設面のこと、学校活性化に向けた取組のことが話題になりました。

今日は“夏至”

画像1 画像1
22日の今日は二十四節気の一つ“夏至”。北半球で一番昼が長く、夜が短い日です。19時になる今も明るさを感じます。

夏至を過ぎると本格的な夏が訪れますが、しだいに日は短くなっていきます。

写真はこの季節から咲き始める「キキョウ」です。
花言葉は、『誠実』『清楚』。

夏の暑さを和らげてくれる美しい花です。

22日午後の学校「みんなで学校をきれいにしよう」

画像1 画像1
テスト日の午後は、生徒は帰宅し家庭学習の時間にあてています。先生たちは答案の採点です。

また、生徒がいない学校では“清掃”や“修繕”が進められています。
左上はトイレ掃除、右上は草刈り作業、左下はプールの床の張り直し(用務員さんたち)、右の中断及び下は天井の張り替え作業(業者)の様子です。学校施設は古いけれど、少しでもきれいな環境にしようと、みんなの手で磨いています。

※校舎廊下の壁のペンキが剥がれかけ、破片がポロポロと落ちやすくなっています。これから、この所を少しずつ直していきますので、生徒のみなさんは手で触って広げないように気をつけてくださいね。
テスト期間中、自分の持ち物やロッカー中の整理整頓に心がけてください。

ご協力よろしくお願いします(依頼)

画像1 画像1
テストの日ということもあり、今朝はお家の車で送ってもらう生徒がいつも以上に多くいました。以下の3点についてご協力よろしくお願いします。

■正門付近では停車しない。
(ピンク色のところ)
■門を通り過ぎて、坂道の上の方で停車する。
■赤丸のところは急カーブです。スピードを落とし、対向車に気をつけてハンドルを切ってください。

※今朝も、上からの車と下からの車が接触ぎりぎりですれ違っていました。

生徒は必ず歩道を歩きましょう。

期末テスト始まる

画像1 画像1
一学期の学習の真価が問われる「学期末テスト」が始まりました。

写真はテスト問題に挑む生徒たちです。

1点アップをめざし、終了のチャイムが鳴るまで一問一問にじっくり取り組んでほしいと思います。
画像2 画像2

あいさつ運動、ありがとうございました。

画像1 画像1
 朝のあいさつ運動では、元気のよい挨拶や会釈を交わしながら登校する姿が見られました。PTAの保護者の方々も、3日間、多くの参加をいただきました。ありがとうございました。

教育実習生お疲れさまでした。

画像1 画像1
 今日の体育が最後の研究授業となりました。教育実習生のみなさん、3週間お疲れさまでした。中身の濃い時間になったことだと思います。ぜひ、現場に戻ってきてほしいと思います。

不審者情報

6月18日(木)16:20頃みずの坂の店内で買い物をしていると、不審な男(30歳ぐらい、白いTシャツと膝丈のズボン、身長はあまり高くない)が後をつけてきた。店の外に出ると駐輪場で下半身を露出してきた。昨日、パトネットあいちに掲載された情報と同じ件です。引き続きお子様への安全指導をお願いします。

フクシマのヒマワリ咲く

画像1 画像1
フクシマからいただいたヒマワリが、愛らしい花を咲かせました。小さな植木鉢で育てたので、高さは50センチほどです。

ヒマワリのタネはまだありますので、これから育ててみたいという人は申し出てください。

※これは、ヒマワリを育て、花から採れた新しい「種」をフクシマに送って復興支援を推進させるというプロジェクトです。
現在、20人の生徒が参加し、自宅でフクシマのヒマワリを育ててくれています。

授業訪問(1年保健指導)

画像1 画像1
生徒たちは二次性徴があらわれる思春期にあり、この時期に“体”のことについて正しく理解しておくことが大切です。

写真は、本日に行われた養護教諭による「保健」の授業です。かけがえのない“命”の誕生にかかわる内容を扱いました。中学校で行われる「性教育」については、別の機会を設けてお知らせしていきたいと思います。

授業訪問(3年社会)

画像1 画像1
一枚の資料から、戦後の日本と世界の情勢について考えていく授業でした。いろいろな事柄が関係し合う内容なので、先生がうまく要点立てて進めました。

最近の出来事にもかかわる学習内容です。時事問題として新聞記事に関心を持つとよいでしょう。
画像2 画像2

今朝のよいとこ見つけ“あいさつ”

画像1 画像1
あいさつ運動が始まりました。
自分からあいさつのできる生徒、相手に伝わるように意識して言葉を発する生徒、相手を見てあいさつをする生徒が増えてきました。

笑顔のあいさつやおじぎを入れてくれる生徒もいて嬉しく思っています。今朝は除草作業をしている私にねぎらいの言葉をかけてくれる生徒がいました。(元気が出ました。)

おはようのあいさつに添える“一言”“一挙一動(ふるまい)”の大切さを思います。


6月の「紙芝居」

画像1 画像1
3年生は「偉人シリーズ」です。

6月はイチロー選手が通算安打記録を超えたと話題になった「ベーブ・ルース」を紹介しました。※聞いたことがあるという生徒もいます、多くが?のようでした。

お話の中には、ルースと少年の心温まる関係や日本の「沢村栄治」選手のこともありました。興味を持った人は図書館に足を運んでくださいね。

次回は誰もが知っている偉人ALです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式
3/25 学年末休業(31日まで)
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229