最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:5
総数:540836

自分を大切に 人を大切に

画像1 画像1
 「みんなちがって みんないい」金子みすずの詩の一部です。一人一人、違いがあって当たり前。お互いの存在を認め合って、大切にしあって、みんな幸せな気持ちで暮らしていきたいですね。今週は人権週間です。いつも以上に、そんなことを考えたいです。

ほけんだより第14号

3年生朝活プロジェクト始動

 3年生が「数学朝活プロジェクト」を開始しました。登校後、希望者は自主的に学習室に足を運びます。そこにあるのは、5問の計算問題。教室に入ると静かに計算問題と対峙します。
 たった5分。されど充実した5分。朝のこの時間が、「脳」をそして「心」を目覚めさせてくれます。
画像1 画像1

学校を離れ、社会を学ぶ

 今日から3日間、2年生は職場体験学習に出かけています。お世話になる職場は全部で33カ所。
 職場を教員が訪れると、生徒たちは緊張の面持ちで様々な活動に取り組んでいました。うれしいことに、この日のために事前に行ったあいさつやマナー、質問は多くの生徒たちができていました。
 これも瀬戸商工会議所を始め、職場の皆様の理解あってこその体験活動であると思っております。至らない点もあるかと思いますが、3日間本校生徒をよろしくお願いします。
画像1 画像1

育てたように育つ

 「育てたように子は育つ」とは、よく聞く言葉。だとするならば、本校で経験したことを、将来多くの場で生かせることでしょう。
 3年生保育実習。クラスごとに、東保育園・古瀬戸保育園にお邪魔しました。生徒は園児を楽しませようと様々な取組を行いました。
 その一つが「紙芝居」。読み聞かせを継続して行っていただいている3年生。その経験を生かし、園児たちに優しくおもしろく紙芝居を披露しました。
 学校での経験が生きる場面、目の当たりにした瞬間でした。
画像1 画像1

「食べさせてみる」ことの大切さ

 興味あるものだけを取捨選択することが、簡単にできるようになった現代社会。さまざまな場面において食わず嫌いがまかり通るようになりました。しかし、生徒の健やかな成長を考えたとき、学校教育の場面では今まで以上に「食べさせてみる」ことが大切なのかもしれません。
 読み聞かせという活動もそれに似ているかもしれません。自分からは手に取ることもない絵本。子どものときに十分触れていない生徒も多くいます。
 この活動を通して、絵本やボランティア活動に興味をもつ生徒も出ています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 2年職場体験
12/5 学費 2年職場体験
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229