最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:1
総数:540831

梅雨の晴れ間

画像1 画像1
31日(金)は梅雨の晴れ間となりました。気持ちのよい青空が広がり陽光が射しています。久しぶりに戸外で活動する生徒たちもいつも以上に弾んでいる感じです。

中学校3年間の部活動の総決算となる「中総体の大会」まで一ヶ月半です。
チームの団結力をぐっと固めていく大事な時。みんなで声をかけ合い、励まし合って気持ちを高めていきましょう!

あじさい読書

画像1 画像1
雨のシーズンに入りました。
雨が降って運動場で遊べないことが多いこの時期、小学校では「あじさい読書」等と名付けて読書活動を推進するところが多いようです。

中学校では、小学校ほど長い休憩時間が取れません。読書は、主に朝の時間帯か昼の休憩時(15分)となります。学校図書館が開館している昼休み、いろいろな本を手に取り読書の幅を広げてほしいと思います。

ステップ・アップをめざす

画像1 画像1
季節の移ろいとともに、学校の一年も進んでゆきます。

学期末まで少し時間のあるこの時期、気持ちに余裕を持って過ごすことができます。学習や部活動に落ち着いて取り組み、6月下旬の「期末テスト」や7月中旬の「中総体」に向けて実力を蓄える時と言えましょう。

けれども、このところ病気や不規則な生活で体調不良を訴える生徒が増えています。いつまでも足踏み状態とならないように、体調管理や生活の仕方に気をつけていきたいと思います。

梅雨入り

画像1 画像1
どんよりと曇った空から、ぽつりぽつりと雨が降り出してきました。梅雨入りの気配です。

授業参観

画像1 画像1
学区の小学校の校長先生たちが祖東中学に来られました。
平成25年度の小中連携教育の取組について話し合った後、校内を巡ってもらいました。

どの校長先生も、各教室の生徒たちの落ち着いた生活ぶりに安心してみえました。

中学っていいな

画像1 画像1
授業参観をしていた卒業生(高校生)が、
「中学っていいな。ゆっくりしていて、そして、ていねいで。もう一度、中学の授業を受けてみたいな…」とぽつり。

高校の勉強は自学自習が求められていて、かなりハードのようです。
でも、高校のやり方に慣れていないうちは戸惑っても、中学で基礎を身に付けているから大丈夫です。実力発揮はこれから!


5月24日(金)の学校

画像1 画像1
修学旅行の関係で3年生はお休み。1年生と2年生だけで過ごしています。今日も明るい陽射しが降り注ぎ、暑い「夏」が近づいていることを感じます。
学校のプールでは、水泳ができるように清掃が行われていました。生徒たちが一生懸命に床や壁を磨いてくれています。水泳の期間は限られています。このプールでしっかりと練習し、各自の『泳力』を高めてほしいと思います。
画像2 画像2

5月20日(月) 全校集会

画像1 画像1
今朝の全校集会では、いくつかの指導事項がありました。
特に気をつけてほしいことは、トラブルに巻き込まれないように物事の善悪をよく考えて行動すること。また、困ったことがあったり心配なことがあったりしたら、すぐに家の人や先生に相談するということです。

自分のことだけでなく、他の生徒が危険な状態にあると気づいたら正義感と勇気を持って知らせてください。みんなで安心で安全な学校生活を築いていきましょう。

※不審なことがないか学校周辺のパトロールを行っています。家庭や地域で気になることがあれば、学校にご連絡ください。

ジェントル・ブリーズ(gentle breeze)にさそわれて

画像1 画像1
17日、爽やかな天気です。
今日のような風を英語で「ジェントル・ブリーズ」と言うそうです。心地よいそよ風が吹く中、外で遊ぶ生徒たちが増えています。

毛涯章平先生の『教師十戒』の第5条は、「暇をつくって子どもと遊んでやれ。そこに、本当の子どもが見えてくる」でした。

ALTのベン先生が生徒たちと一緒に遊んでみえました(写真は一昨日のもの)。生徒と打ち解けて談笑している光景です。遊びの中で、生徒の声を聞くことができます。


英語力アップ

画像1 画像1
1年生の英語の授業を参観しました。
英語を使った先生とのやりとりが、とても自然体にできていて感心させられました。(1年生でもなかなかやるなあ)とたのもしくも思いました。小学校の外国活動や中学校の英語の学習(各教科の中で指導時間数が最も多い)により、子どもたちの英語の力は確実にアップしているようです。

県の教育長が「これからの時代は、読み・書き・計算と同じように、英語を一つのツールとして身に付けなければならない。」と話されていました。本校は外国の中学校と交流をしており、10月の終わりに、相手校の生徒や先生たちが日本に来てくれます。よい交流となるように、楽しく話ができるように英語の力をいっそう磨いていきたいと思います。

地域の学校

画像1 画像1
校門前に設置してある案内板に学校からのお知らせを掲示しています。
散策をされている地域の方が足を止め、そのお知らせを見てくださっていました。

お知らせの内容は、「今月の主な出来事」「祖東の四季(写真)」等です。みなさんに学校のことを知ってもらい、いっそう関心をもっていただけるように、楽しみにしてもらえるような内容に工夫していかなければと思いました。

5月15日 いいとこ見つけ

画像1 画像1
「根」を失ってしまっては、花を咲かせることも、実を実らせることもできない(東井義雄)。

植物の根を育てるのには、十分な水が必要です。
15日、M君が学校に着いてすぐに夏野菜に水やりをしていました。育てている野菜の育ちを気にかけ、一つ一つにていねいに世話やりをやっている姿に感心をしました。

M君の優しさに応え、夏には立派な実をつけてくれることでしょう。

5月13日(月)、中間テスト1日目

画像1 画像1
よい天気に恵まれ、新しい週間が始まりました。
今日は一学期「中間テスト」の初日。

「自信ある?」
「あまりないけど…」という会話や勉強しながら登校する姿から、テストへの気持ちが感じられました。

青空戻る

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(日曜日)、気持ちのよい青空が戻ってきました。外に出て体を動かしたい気分です。夏花壇の代表であるマリーゴールドの芽が伸びていました。昨日の雨が、恵みの雨となったようです。

生徒のみなさん、明日の中間テストに備えて猛勉強中のところだと思います。覚えなければならないことがたくさんあって大変ですが、今が頑張りどころ!
(何くそ、負けてたまるか)とへこたれず、できる限りのことをやってテストに向かってください。

愛鳥

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、校門に立っていると、雑木林から3〜4種類の鳥の鳴き声が聞こえてきます。(鳴き方で鳥の種類が分かるといいのですが…。)

また、北門付近ではツバメの飛び交う姿がよく見られるようになってきました。近くの家の軒下に巣を作っているようです。学校のどこかにも巣があるかもしれません。昔から『ツバメが巣を作るとその家は繁盛する』と、ツバメは幸せを運ぶ鳥として喜ばれています。よいことがあるよう願いたいですね。

『愛鳥週間』が始まります。生き物を大切にする心を育みたいと思います。

募金運動

画像1 画像1
朝の登校時、「緑の募金活動」が行われています。
係のみなさん、ありがとう。そして、募金をしてくれた生徒のみなさん協力ありがとう。
募金運動は明日も行っています。

5月8日の朝

画像1 画像1
昨日の集会時、最近の状況を懸念して交通指導の先生から話がありました。
「車に気をつけて登校しましょう。」
「歩道を歩きましょう。」
「道いっぱいに広がって歩かないように。車と接触する危険があります。」

写真は8日の朝の登校風景です。
多くの生徒が『安全登校』に心がけていましたが、まだ一部の生徒たちは意識できていませんでした。道路の真ん中を歩く生徒たちを避けるように車が通行していました。

祖東中学区は狭い道や坂道が多いです。また、東海環状道に向かう道路を通行する車両が増えています。通学時だけでなく、帰宅後に自転車に乗って出かける場合など、これまで以上の注意が必要になっています。

交通安全上、〈危ない〉と感じた場面、〈ここは危険〉と気づかれた場所、〈生徒たちに注意喚起が必要〉と思われた事柄がありましたら、学校にご連絡ください。

明日から「緑の募金」を行います

画像1 画像1
他の市町から来られた先生たちが、
「緑がいっぱいで、うらやましいです。」と話されるほど、本校は自然環境に恵まれています。

けれども、木々の彩りで季節の変化を感じることのできる学校ばかりではありません。また、震災のあった地では、緑が回復していない所が多いです。


緑を育て、増やすための『緑の募金』の時期になりました。明朝から三日間、委員会の生徒たちが中心になって募金活動を実施してくれます。みなさん、ぜひご協力をお願いします。

〈緑の募金〉についてはこちらから↓
http://www.green.or.jp/bokin/index.html




5月7日 表彰集会

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケット部準優勝(瀬戸・旭大会)、女子ソフトテニス部優勝(瀬戸・旭大会)、ソフトボール部準優勝(愛日大会)の表彰を行いました。競り合いから勝利を手にしたそれぞれの部の頑張りと栄光を讃えたいと思います。

これからの一番の目標は2ヶ月後の『中総体』。中学校の部活動の総決算となる大会です。他の学校は、打倒:祖東中で挑んできます。これまで以上に練習に工夫を凝らし、チーム力をさらにレベルアップさせていかなければなりません。今日の表彰になかった他の部も、仲間の頑張りと活躍を励みにいっそう練習に身を入れていきましょう。

5月2日 光る風に乗って

画像1 画像1 画像2 画像2
2日もさわやかな朝を迎え、『光る風』に乗って生徒たちが登校してきました。
光る生徒たちが集い、学校が輝きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業日(〜3日まで)
4/3 入学式準備(新3年登校)
4/4 入学式・始業式 学級写真
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229