最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:5
総数:540836

仕事とは、働くとは…

 午前から降り出した雨。時折風に吹かれ、窓を激しくノックします。
 そんな中、にじの丘学園建設現場から、いつもと変わりない作業音が聞こえてきます。特別棟から建設現場をのぞくと、カッパを着ていつもと変わらぬ作業をする方々が…。順調に工事が進むかげには、このような多くの方の仕事に対するひたむきな姿勢がある。
 ありがとうございます。
画像1 画像1

ものと正対し、特徴を捉えた上でデザインする

 1年生美術の授業。前時間までに、持参した野菜や果物を丁寧にスケッチしました。今日はそのスケッチをもとにデザインをします。
 直線を使ったり、曲線を使ったりしてスケッチを「かっこよく」「おもしろく」していきます。「ぎりぎりその野菜や果物がわかる程度までデザインしていいよ」という担当教員の声かけに生徒たちは思い思いに鉛筆を走らせ始めます。
 自分の思いを表現しようと意欲的に挑戦する姿が、生徒の成長の証です。
画像1 画像1

旋回する飛行機に向かって

 航空写真を本日撮影しました。全体の集合写真を撮ってから、色エプロンを身につけ白線上に並びます。
「はい、飛行機が来るのでエプロンを前にのばして」と合図されると、皆が一斉にエプロンを広げ、人文字が浮かび上がります。(空から見ていないのでわかりませんが、たぶんそのはずです)
 春空の下、友や教員とその時間を和気あいあいと楽しむ生徒たち。お互いがこの空間にいられたことに感謝です。
画像1 画像1

すべては自分が選択している

 ルールは「守らなくてはいけないもの」、マナーは「そのように行動する方が良いもの」。身近には、ルールやマナーがいっぱいあります。
 どんな選択をする生徒に成長してほしいのか、校長先生が集会で自分の思いを伝えました。
 また、10連休中に行われた部活動などの大会の表彰もありました。
画像1 画像1

世界を見る目・足元を見る目

 1年生は国際理解について学習を深めています。5月末には校外学習として「リトルワールド」へ出かけます。
 今日は、そのテーマを決めたり、班長を決めたりとグループごとに話し合い活動を行っています。「いいじゃん、そのテーマにしよう」「どんな国を巡ろう」などの声がどのグループからも聞こえてきます。
 社会の授業を通し視野もどんどん広がり、世界に目が向き始めています。世界を見る目・足元を見る目、どちらも大切に広い心を育んでほしい。
画像1 画像1

時代を行き来しながら

 国語の授業では、井上ひさしさんの「握手」の授業が行われていました。現在と過去を行き来しながら、学びを深めます。社会の授業では、大正時代の文化について学んでいました。
 時代は進み続けています。生徒は成長をし続けています。でも、過去から学ぶことは限りなくあります。
 未来も過去も、そして今この瞬間も…どれもを大切にできる生徒になってほしい。
画像1 画像1

10連休明けの午後の授業

 にぎやかな声が、久しぶりに本校に戻ってきました。やっぱり学校は生徒の声がないと始まりません。
 5時間目。小テスト、顕微鏡での観察、音楽そして体力テストにとまだまだエネルギーみなぎる生徒たちの姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ女子

バスケットボール部女子、選手権大会。ファイト!
画像1 画像1 画像2 画像2

バスケ男子、春の大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール部の大会が始まりました。奮闘中です。

ナイスサーブ!

 瀬戸市民公園テニス場で、中学生選手権大会が開催。ソフトテニス部男女とも奮闘しています。
画像1 画像1

自分の思いを表現する

 自分が表したい漢字を自分の形で表現する。思い思いの作品がそろっています。職員室前の廊下で明るく輝いています。
画像1 画像1

一人前になるために…学ぶ

 2時間目の各学年の授業。1年生は、保健体育。2年生は、国語と英語。3年生は、理科と社会。
 学ぶ「場所」、学ぶ「教科」そして「学び方」。それぞれバラバラの学びのように見えますが、根っこは一つ。その根っこを大切にするからこそ、どっしりとした学びができます。だからこそ、色とりどりの花を咲かせることができます。
 授業中に生徒たちが見せるちょっとした笑顔が、そのことを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここなら、もう ひとりぼっちじゃ ないからね

 ヒーローにだって、ヒロインにだってなれる。世界旅行にだって、タイムトラベルだってできる。きっとどこかに自分の求める世界がある。それでも見つけられなかったら、「自分でえがけばいい。」…それが本の世界。絵本の世界。
 今日は1年生に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

問いかけられながら…

 2年生の読み聞かせ。ボランティアの方々は、時々自分の言葉で生徒に問いかけます。「兄弟がいる人は気持ちがわかるのかな?」「こういうちょっと怖そうな建物あるよね」
 そんな、問いかけに頷いたり、首を横に振ったりする生徒たち。ちょっとしたやりとりが生徒の世界を深めます。
 今日も絵本の世界へトリップです。
 
画像1 画像1

「にじの丘学園校章」…本校生徒のデザインから

 デザインを募集し、7校の児童生徒により選定された「にじの丘学園」校章。校章のデザインのベースになったのは、本校生徒と小学生の2人の作品です。
 本日、本校生徒の表彰式が校長室で行われました。これから先、何十年何百年も地域の中で親しまれる校章。本校生徒の作品が選ばれたこと、本校にとっても光栄なことです。
 校章のようにさわやかな、受賞者の笑顔が素敵でした。
画像1 画像1

今年度もよろしくお願いします

 ボランティアによる読み聞かせがスタートしました。今年もお二人の方が各学年ごとに月1回程度読み聞かせいただきます。
 目を輝かせて本の世界に引き込まれる生徒たち。それは、絵本そしてボランティアの方に引き込む力があるから…。
 地域の方の温かいご支援、ありがとうございます。
画像1 画像1

全力は、美しい!見ている人たちさえも熱くする!

 部活動の春の大会が行われています。校長先生からは、その試合や応援の様子が紹介されました。また、負けたからといって人数が少ないことを言い訳にしてはいけない。全員で試合ができるというプラスの考え方をしてほしいとも…。
 衣替えが始まった本日。気温が上がることを予想し、すでに夏服の生徒も多く見られました。心地の良い汗が生徒たちの額にきらりと輝き始めました。
画像1 画像1

パルティせとにて

力作ぞろいの子ども版画展。今日、明日の2日間。是非お立ち寄りください。
画像1 画像1

春の大会はじまる

バレーボールも春季大会が始まりました。緊張の中、奮闘!ファイト!
画像1 画像1 画像2 画像2

市民公園のピッチで

 水野中学校、祖東中学校、本山中学校の3校合同チームでUー15大会に参加。高みを目指し、奮闘してほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 2年集会
2年集会 2年給食後下校
6/18 2年野外活動 3年集会
6/19 2年野外活動民宿泊 1年集会
6/20 2年野外活動
6/21 あいさつ運動 2年生家庭学習日
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229