最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:137
総数:1155979
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

版画(1組)

本校の特別支援学級,1組の生徒が,制作した版画です。
画像1 画像1

11月の行事予定

11月の主な行事の予定をお知らせします。

1日(土)愛日駅伝大会
3日(月)山口地区地域清掃
5日(水)1年和楽(箏)授業
6日(木)1年和楽(箏)授業
7日(金)通学路清掃 3A保育実習
10日(月)3B保育実習 職員会議
11日(火)3D保育実習 委員会 特別支援学級授業公開日
13日(木)英語スピーチコンテスト 
14日(金)まるっと音楽会(3年生が参加) まるっとせとっ子フェスタ(〜16日まで)
16日(日)教育市民フォーラム(文化センターで開催)
18日(火)3E保育実習 期末テスト前の部活停止期間(〜27日まで)
21日(金)PTA研修旅行(観劇会+食事会)
25日(火)期末テスト(〜27日まで)
27日(木)1組交流会 3年地域講師面接
28日(金)2年職場体験発表会
30日(日)PTA教養講座(和菓子作り)

職場体験事前訪問(2年)

2年生は,10月29日(水)から31日(金)までの3日間,「職場体験」を行います。

今日の午後,お世話になる事業所に出かけて,受け入れの挨拶,持ち物・服装・出勤時刻の確認等を行う,事前訪問に出かけました。

今まで学んだマナー講座などの勉強の成果を発揮して,礼儀正しい態度で事業所の方とお話ができるでしょうか。
画像1 画像1

授業参観と進路説明会

10月23日(木)の午後,今年度2回目の授業参観を行いました。今週月曜日からずっと学校公開を続けていますが,今日の5時間目はあえて「授業参観」と銘打ち,「ぜひお越しください」と案内をしています。

1学期と異なり今回は平日の授業参観でしたが,写真のようにたくさんの方にお越しいただきました。

進路説明会は,3年生の保護者の多くの方に参加していただきました。1・2年生の保護者の方も40名ほど参加されました。

3年生はいよいよ進路を決定する時期になります。精一杯努力して学力をつけるとともに,正しい情報を集め,自分に最もあった進路を選んでほしいと思います。
画像1 画像1

授業参観・進路説明会

明日10月23日(木)の午後,授業参観ならびに進路説明会を予定しています。

授業参観は,13時30から14時20分までの授業を参観していただきます。教科や教室は,10月16日付でお配りしました「学校公開週間のご案内」をご覧ください。受付は,授業を行う教室等の前で行います。

14時40分からは,体育館で進路説明会を開催します。来年度の高校入試の実施要項の説明や受験校決定・受験までのスケジュールなどについてお話しします。3年生の生徒と3年生の保護者の方を対象にしますが,1・2年生の保護者の方も参加いただけます。事前に出欠をお子さんを通じて連絡していただいていますが,当日,ご都合がよくなった方が出席されたり,ご都合が悪くなった方が欠席されたりして構いません。その際,連絡をしていただく必要はありません。受付は,体育館前で行います。

駐車場は,弁天池西駐車場をご利用ください。台数に限りがありますので,できるだけ自転車や徒歩でお越しいただけましたら幸いです。

文化祭〜その4

各クラスの合唱の発表があった後,各学年の学年合唱を披露しました。

その後,表彰式並びに閉会式を行いました。


「コンクール」なので入賞したかどうかで差がついてしまいますが,それぞれのクラスの発表は甲乙つけがたいものがありました。入賞しなかったクラスも,これまでの自分たちのがんばりに胸を張ってほしいと思います。


生徒たちが選んだ合唱曲を,振り返ってみると,2つのキーワードがあったように思います。

一つは,「ありがとう」です。友達に,自然に,平和に感謝する気持ちを歌に込めて歌いました。

そして,もう一つは「がんばろう」です。つらいことがあっても,みんなで力を合わせてがんばっていこうという曲が多くありました。

これで文化祭,合唱コンクールは終わりましたが,今回,皆で歌った「ありがとう」という気持ち,「がんばろう」という気持ちを,これからは,態度や行動で表現していってほしいと思います。

体育祭に引き続き,文化祭も無事終了しました。企画・運営に携わってくれた生徒会の生徒たちは,本当によくがんばってくれました。

聞くところによれば,例年以上にたくさんの保護者の方に来場していただいたようです。生徒たちの発表を温かく見守っていただき,そして,多くの拍手を送っていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その3

合唱コンクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭〜その2

午後からは,「合唱コンクール」を行いました。各クラスの,今までの練習の成果を競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭〜その1

文化祭の2日目は,瀬戸市文化センターを会場にして開催しました。

午前の部は,吹奏楽部のミニコンサート,美術部の作品のプレゼン,市の英語スピーチコンテストに出場するS・Nさんの発表がありました。

芸術鑑賞として,今年度は,「名古屋室内管弦楽団の木管五重奏」のコンサートを鑑賞しました。

ロビーで,家庭部の作品の展示も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化講座

10月20日(月)の午後から,今年度の文化祭がスタートしました。

1日目の今日は,「文化講座」を開催しました。

「棒の手」「尾張御殿万歳」「オカリナ」「カメラ撮影」「フォークダンス」「点字」「手話」「中国語」「華道」「煎茶道」「囲碁」「フラワーアレンジメント」「樹脂粘土」「チョロQ」「料理」「トールペイント」「押し花」「アルミ缶アート」「手作りおもちゃ」「折り紙」コンピュータ」の21講座を開催しました。

講師は,幡山地区にお住まいの地域の方やボランティアの市民講師の方です。

どの講座も興味深い内容です。生徒は3学年がいっしょになった教室等で,普段とは違う先生に教わりながら,楽しそうに活動していました。

講師の皆様,そして受付や講師接待をしていただいたPTA教養部の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(サッカー部)

10月19日(日),サッカー部が新人戦に出場しました。瀬戸尾張旭の大会ではなく,東尾張の大会にエントリーして出場しました。「東尾張ユース(U-14)サッカーリーグ」の1次リーグです。6チーム総当たりのリーグ戦で,上位2校が2次リーグに出場できます。

今日は,東郷町の春木中学校を会場として,各チームの1試合目が行われました。

幡山中サッカー部は,春日井の西部中サッカー部と対戦しました。

動きの硬かった試合開始早々,相手に1点を取られました。前半の半ば過ぎから幡中のペースで試合が進みました。後半になって,積極的にゴールをねらい,K・Y君の連続ゴールで逆転しました。

中総体新チームになって,基礎的な練習に,毎日毎日取り組んできた成果が出たと思います。個人個人のドリブルやパス,トラッピングなどの技術がずい分向上し,ボールがよくキープできるようになってきました。

次も楽しみにしています。
画像1 画像1

新人戦(バレーボール部)

10月18日(土),水無瀬中学校を会場として,「瀬戸・尾張旭地区中学生バレーボール新人大会」が開かれました。

本校の女子バレーボール部が出場しました。

出場校が8校あり,4校ずつの予選リーグ戦が行われました。

幡中バレー部は,2敗で迎えた最終戦。相手は,2勝してきた南山中学校でした。1セットを取られた後の2セット目。K・Yさんの連続サービスポイントなどがあり,逆転でセットを取り返しました。3セット目も粘ってあと少しというところまでいきましたが,惜しくも負けてしまいました。

結果的には敗退しましたが,最後まであきらめず,みんなで大きな声を出し合い,精いっぱいプレイする姿は立派でした。大きな拍手を送りたいと思います。

力の差は大きくありません。きっと次は勝てると信じています。
画像1 画像1

文化祭に向けて〜吹奏楽部

10月21日(火)の文化祭の午前の部で,吹奏楽部の発表があります。

披露する曲は,「ヤングマン(Y.M.C.A.)」「レット・イット・ゴー」「紅蓮の弓矢」の3曲です。

「ヤングマン」はアメリカの「ビレッジ・ピープル」というグループのヒット曲で,日本でも歌手の西城秀樹さんがカバーして大ヒットしました。「レット・イット・ゴー」はご存知映画「アナと雪の女王」の挿入歌,「紅蓮の弓矢」はアニメ「進撃の巨人」のテーマ曲です。

この発表に向けて,吹奏楽部は夏休みから練習してきました。運動部と同じように,朝練も土・日の練習もしてきました。

3年生が引退して,1・2年生だけで演奏します。どんな発表を聞かせてくれるか楽しみです。

吹奏楽部の出演時間は,9時40分から10時の予定です。
画像1 画像1

文化祭に向けて

来週の火曜日が文化祭です。

合唱コンクール,学年合唱の発表に向けて,練習が終盤となりました。

音楽の授業,昼の放課,帰りの会など,いろいろ所から生徒の歌声が聞こえてきます。

毎日の練習の成果で,だいぶ仕上がってきました。練習できるのもあとわずか。それぞれのクラスが「これがベスト」といえる合唱に仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1

職場体験行き方調べ(2年)

2年生は,10月29日(水)から31日(金)までの2日間,市内外の65の事業所の皆さんにお世話になり,職場体験を行います。

今日は,いっしょに体験をするメンバーで,行き方や持ち物,服装などの確認をしました。

職場体験に出かける前に,職業調べをしたりマナー講座を受けたりしました。職場体験で多くのことを学ぶと同時に,今まで勉強してきたことを発揮してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書写(1・2年国語)

1・2年生が,国語の授業の一環で,毛筆の書写の勉強をしています。

1年生が「自然環境」,2年生が「躍動」という字を書いています。「尾書研コンクール」に応募します。優秀作品は,11月14日(金)〜16日(日)に開催される「まるっと・せとっ子・フェスタ」の瀬戸蔵会場で展示されます。

私語が無く,静かな雰囲気の中で,生徒たちが黙々と筆を運んでいました。
画像1 画像1

文化祭に向けて〜「ライブ」

体育館前をステージとして,昼の放課と帰りの会の時間帯に,2・3年生が順に出演する「ライブ」が,佳境を迎えています。

1年生を中心にして多くの生徒が見守る中,緊張感と温かい雰囲気で歌声が披露されています。
画像1 画像1

剣道(1年女子)

学校教育の大もとになっている学習指導要領の改訂により,中学校の体育で男女ともに「武道」が必修となりました。

幡山中学校では,女子が1年生で,男子が2年生で,「剣道」を学習します。

剣道の授業にあたり,外部の専門家の方をお招きしています。剣道部が日頃ご指導いただいているO先生です。

剣道部以外の女子は,初めて竹刀を持ち,初めて防具を身につけます。わざを身につけると同時に,伝統的な行動の仕方を学ぶことも目的とされています。最初で最後の体験になる生徒も少なくないことでしょう。日本の伝統ということについて興味を持つきっかけになればと思います。
画像1 画像1

気体の区別(1年理科)

1年生の理科の授業で,気体について勉強しています。今日は,身近にある気体を区別する実験をしていました。

石灰石にうすい塩酸を加えて( A )を発生させます。一方で,二酸化マンガンにオキシドールを加えて( B )を発生させます。

これらの気体(A)・(B)を試験管に採取したあと,試験管に火をつけた線香を入れる実験1と,試験管に石灰水を入れてよく振る実験2をします。

気体A,気体Bは,実験1・実験2で,下のようになりました。

 気体A  実験1…線香の火が消える 実験2…石灰水が白く濁る
 気体B  実験1…線香の火が激しく燃える 実験2…石灰水の変化なし

気体A,気体Bは,それぞれ酸素か二酸化炭素のどれかです。どちらが酸素でどちらが二酸化炭素でしょうか。
画像1 画像1

ものづくり(1・2年技術)

技術科の授業で,生活に必要ないろいろなものを作っています。

1年生は,木材を加工して引き出し付きの棚を作っています。この制作を通じて,図面の描き方やのこぎりの使い方,釘の打ち方などの技術を学びます。

2年生は,電気の勉強をしています。コンセントの付いた延長コードを作っています。導線の加工の仕方を学んでいます。

これらの勉強は,将来きっと必要になる時があることでしょう。よく覚えておいてほしいと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分