最新更新日:2024/05/10
本日:count up81
昨日:223
総数:1158462
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

11月の行事予定

11月の行事の予定をお知らせします。

2日(月)3年保育実習開始 PTA研修旅行 衣替え完了
3日(火)〔文化の日〕 山口地区地域清掃活動 *部活動単位で参加
4日(水)委員会 *後期の委員会活動の開始
5日(木)学校訪問 *教育委員会の視察 午後部活なし
6日(金)通学路清掃
9日(月)職員会議 *午後部活なし
10日(火)1年和楽体験〔筝〕
11日(水)1年和楽体験〔筝〕
13日(木)〜15日(日)まるっと・せとっ子・フェスタ *文化センター・瀬戸蔵で開催
 14日(金)せとっ子音楽会 *3年生が出場
 15日(日)英語スピーチコンテスト キミチャレ発表会
16日(月)全校集会 後期室長・議員・委員長認証式
17日(火)避難訓練
20日(金)期末テスト *給食なし 13日(金)から部活動停止
24日(火)期末テスト *給食なし
25日(水)期末テスト 地域講師面接 *給食なし・3年弁当持参
28日(土)本地地区地域奉仕作業 *部活動単位で参加
30日(月)全校集会

合同練習

10月24日(土),体育館では女子バスケットボール部が練習をしていました。

今日は,幡山東小学校のミニバスケットボール部の児童たちが幡山中学校にやって来て,いっしょに練習をしていました。

ボールの大きさやゴールの高さが違うので勝手が違うと思いますが,中学生の動きを見て勉強になればと思います。
画像1 画像1

職場体験事前訪問

10月28日(水)から30日(金)までの3日間,2年生が職場体験を実施します。キャリア教育の一環で,実際に社会で働くを体験をさせていただきます。今年は,91か所の事業所の方々にお世話になります。

10月23日(金)の午後,2年生の生徒がお世話になる事業所に事前訪問に出かけました。挨拶,持ち物・服装・出勤時刻の確認等を行います。

今までマナー講座などで学んだ勉強の成果を発揮して,礼儀正しい態度で事業所の方とお話ができたでしょうか。
画像1 画像1

授業参観・進路説明会

10月22日(木)の5時間目,授業参観を行いました。

年度の半分を終え,生徒たちの様子はいかがだったでしょうか。

6時間目は,進路説明会を開催しました。

3年生にとって,いよいよ進路希望を決定する時期になりました。自分の入りたい学校に入れるように,自分の就きたい職業に就けるように,精一杯がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

器具点検

学校には,いろいろな業者さんが点検や検査,修理に訪れます。今日は,緊急脱出用の救助袋の点検をしてもらいました。

「救助袋」という製品名ですが,「袋」というより,「覆いのついた布製の滑り台」のようなイメージです。火事など緊急で屋外に避難する時,この中に入って下に下ります。

救助袋には「垂直式」と「斜降式」の2種類があり,本校のものは「斜降式」です。

袋の中を滑り下りる際,周りの布が密着してくるので,摩擦でスピードが緩やかになります。

救助袋を3階,4階,5階から降ろして点検してもらいました。不具合はありませんでしたが,実際にこの袋に入って脱出する機会がないことを祈りたいと思います。
画像1 画像1

文化祭〜その5

合唱の最後は,各学年全員による学年合唱でした。それぞれの学年が,迫力のある歌声を聞かせてくれました。

その後,表彰式と閉会式を行いました。

「コンクール」なので入賞したクラス,しなかったクラスで差がついてしまいますが,それぞれのクラスの発表は甲乙つけがたいものがありました。入賞しなかったクラスも,これまでの自分たちのがんばりに胸を張ってほしいと思います。

体育祭に引き続き,文化祭も無事終了しました。企画・運営に携わってくれた生徒会の生徒たちは,本当によくがんばってくれました。

今年度もたくさんの保護者の皆様に来場していただきました。生徒たちの発表を温かく見守っていただき,そして,多くの拍手を送っていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その4

合唱コンクール最後の登場は,3年生です。

3年生にとっては,3回目の,そして最後の合唱コンクール。いろいろな思いを胸に上った舞台だったことでしょう。

練習以上に,本番では気持ちのこもったすばらしい合唱を聞かせてくれました。
 
3年生の発表のあと,1組の合奏の発表がありました。

一人一人がセリフを覚え,音楽のH先生の伴奏に合わせて,鉄琴と電子ピアノの合奏をしました。ひときわ大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その3

1年生のあとは,2年生6クラスの発表です。

1年生の時よりも発声が安定した2年生は,表情豊かに気持ちを込めて歌う姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その2

文化祭の午後の部は,合唱コンクールをおこないました。

はじめに,1年生の6クラスが登場しました。

初めての合唱コンクールでしたが,皆舞台の上で,一生懸命歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭〜その1

10月20日(火),瀬戸市文化センター文化ホールで,文化祭を開催しました。

午前の部は,吹奏楽部の演奏,英語スピーチの発表,「マジックショー」の鑑賞などを行いました。

吹奏楽部が演奏したのは,「マーチ『春の道を歩こう』」「バレエ音楽『青銅の騎士』より 序曲・元老院の庭・舞踏会の庭・ダンスの情景・市民のための讃美歌」「ミッションインポッシブルのテーマ」「宝島」です。生徒たちが生き生きと演奏していた姿が印象的でした。

英語スピーチは,来月行われる瀬戸市の英語スピーチコンテストに出場する3年生のU・A君の発表でした。タイトルは,「Possibility of the Internet(インターネットの可能性)」でした。今までの練習の成果の出た堂々とした発表でした。

マジックショーは,予想以上に大がかりな演出で,「イリュージョン」という分類になるそうです。生徒を舞台に上げてマジックをしたり皆が経験できるマジックを教えてもらったりして,会場が大いに盛り上がりました。

ホワイエでは,美術部,家庭部,科学写真部の作品や合唱コンクールイメージ画を展示しました。文化部の日頃の活動の成果を発表するいい機会になりました。部活動としてじっくり取り組んだ作品ばかりで,生徒や保護者の方が興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日本番〜生徒諸君へ

いよいよ明日が,文化祭合唱コンクールになりました。下の写真は,クラスでの最後の練習風景と文化ホールでの準備・リハーサルの様子です。

振り返ってみれば,4月,新しいクラスの新しい仲間と出会った時,学級目標を決めました。その時,合唱コンクールで「優勝したい」「すばらしい発表をしたい」という思いもあったと思います。6月,合唱コンで歌う歌を皆で話し合って決めました。その時にも,「優勝したい」「すばらしい発表をしたい」という思いがあったはずです。

体育祭が終わり,合唱の練習が本格的に始まりました。「優勝したい」「すばらしい発表をしたい」という思いがいっそう強くなったことでしょう。しかし,そんな思いにあい反して,「クラスがまとまらない」「上手に歌えない」などのネガティブな状況も出てきました。

いろんなできごとを経て,明日の本番を迎えます。

「合唱」をよき伝統の一つとして掲げている幡山中学校として,「どのクラスもすばらしい合唱でした」と,観客の皆さんから言っていただけたらとてもうれしいと思います。
しかし,その前に,舞台に上がった全員一人一人に,精一杯歌ってほしいと思います。皆が,指揮者をしっかり見て,大きな口を開けて,真剣に歌っている。たとえ合唱としてはうまく歌えなかったとしても,見ている人に大きな感動を与えてくれることでしょう。

一番のポイントは「全員が」というところです。

人に感動を与えることのできる合唱は,自分たちも感動できる合唱のはずです。

おそらく先輩たちはそういう合唱をしてきたと思います。幡中の合唱の伝統に,新しい1ページを加えられる合唱コンクールになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニシキゴイ

先週,地域の方から「庭の池が水漏れで使えなくなった。飼っていたニシキゴイを弁天池に持って行きたいがよいか」というお電話がありました。

遠慮なくお受けすることにして,週末にコイ3匹を弁天池まで運んでいただきました。

今日,弁天池に見に行ってみると,白いニシキゴイがゆうゆうと泳いでいました。体長50センチを超える立派なコイです。

弁天池には,体長1メートルほどの大きな野ゴイも住んでいます。

生徒たちが身近な弁天池に関心を持ってくれるきっかけになればと思います。
画像1 画像1

秋晴れ

先週末から好天が続いています。今日もさわやかないい天気なりました。

運動場では,生徒たちが,元気に体育の授業の準備運動をしています。
画像1 画像1

部活動新人戦〜バレーボール部,女子バスケットボール部

10月17日(土),今日も部活動の新人戦が行われました。

水野中学校の体育館では,バレーボール部の新人戦が行われました。「瀬戸・尾張旭地区中学生バレーボール競技新人大会」です。

幡中バレー部は,予選リーグで尾張旭市の西中学校,旭中学校,瀬戸の水無瀬中学校と対戦しました。残念ながら勝利を収めることはできませんでした。今年の瀬戸・旭のバレーボールはレベルが高いかもしれません。これまで以上に地道に練習に取り組み,春までにしっかりと力を伸ばしてほしいと思います。

幡中女子バスケットボール部は,先週勝ち残った「瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会」の準決勝に出場しました。会場は水無瀬中学校体育館です。

準決勝は,今まで僅差の試合をしてきた水野中学校と対戦し,差をつけて勝利しました。決勝戦は,前回3点差で敗れた南山中学校と対戦しました。相手のマンツーマンのディフェンスで出鼻をくじかれ今回も勝てませんでした。しかし,堂々の準優勝です。愛日大会に出場する権利を得ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気の流れ(2年理科)

2年生の理科の授業で,電気について勉強しています。

今日は,乾電池や豆電球のつなぎ方によって,豆電球の明るさがどうなるのかを調べていました。

「直列つなぎ」「並列つなぎ」は,小学校でも学習しているはずですが,導線の長さや,電池・豆電球の置き方がいろいろある実際の回路で,イメージするのは結構難しいようでした。
画像1 画像1

リハーサル

1組の生徒は,文化祭で,器楽の演奏を発表してくれることになっています。

演奏するのは,AIさんの「STORY」です。一人一人にセリフがあり,電子ピアノと木琴の合奏をします。

今日の4時間目,本番を目前に控え,音楽室でリハーサルをおこないました。授業のなかった先生達がお客さん役で参加しました。

6人だけであの大きな舞台に立つのは緊張するかもしれませんが,今までの練習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

文化祭に向けて

今週の火曜日から始まった3年生の学年合唱の朝練習。今日が最終日です。

参加は自由ですが,日に日に生徒が増え,今日は80人ほどの生徒が参加していました。

朝練習に参加していた生徒たちが中心になって,当日は,「さすが3年生」と思わせるような合唱を聞かせてほしいと思います。

「合唱の幡山」の伝統を,さらに高めてくれることを期待しています。
画像1 画像1

生徒会執行部

前期生徒会活動の最後の大きな行事である文化祭が,いよいよ来週の火曜日となりました。

西館3階の生徒会執行部室では,生徒会役員の生徒たちが文化祭の最終の打ち合わせをしています。

役員の生徒たちは,この部屋で,毎週火曜日と金曜日の朝,行事の企画や運営などの準備をしてきました。

前期の執行部会は,今日で最終です。役員の生徒には,「ご苦労さまでした」と言いたいと思います。役員の生徒たちの苦労に報いるように,来週の文化祭が皆の協力のもとすばらしいものであることを願っています。
画像1 画像1

水質調査

業者の方が学校にみえて,水道水の検査をしました。

水道水の透明度やpHなどを測定します。校舎内の蛇口の水だけでなく屋上の貯水タンクの水も検査してもらいました。

特に異常は見当たらず,水質は良好でした。
画像1 画像1

剣道(1年女子体育)

1年生の女子の体育でおこなっていた剣道の授業の最終日です。各クラス8時間ずつ剣道の授業をおこないました。

剣道部の生徒以外は,竹刀を振ることも防具をつけることも初めてだったことでしょう。

最後は,「めーん」と声を出しながら,相手に向かって打ち込めるようになりました。

講師のO先生には,たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分