最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:137
総数:1156044
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

アヤメ

月の変わりに合わせるかのように,5月になるとともに咲き始めた弁天池池畔のアヤメ。咲き始めから1週間がたち,たくさんの花が咲いています。五月晴れの爽やかな日差しの中で,きれいに咲き誇っています。

今日から中間テストの前の部活動停止期間になりました。ふだんなら運動場や体育館から生徒の元気な声が聞こえてくる休日ですが,今日はいたって静かです。

今日までの大型連休が終わると,今年度最初の定期テスト,中間テストを行いました。1年生にとっては,中学校生活初めての定期テストです。

何事もスタートが肝心。しっかり勉強してテストを迎えてほしいと思います。
画像1 画像1

PTA全体委員会

5月7日(土),PTAの第1回全体委員会が開かれました。役員さんと各学級から3名ずつ選出された学級委員さんが参加されました。

学級委員さんになられた皆さんに,教養部,環境安全部,厚生部,広報部の4つの部局のうちの1つに所属していただきます。全体会の後の部会で,各部の代表になる部長さん,副部長さんを決めました。その後,各部で,今年度の活動の概要について話し合われました。

お休みのところ朝早くから来校いただきありがとうございました。今年度のPTA活動がより充実したものになることを願っています。
画像1 画像1

透視図法(3年美術)

3年生が美術の時間に,「透視図法」の勉強をしています。ものを立体的に描く方法で,今日は,「2点透視図法」について勉強しました。

原則にのっとって描くと,自分でもびっくりするような立体感のある図が描けます。しかし,少しでも原則にはずれると,違和感のある立体になってしまいます。

辺の長さや方向のほとんどは,縦方向の平行線と終点への直線の交点で必然的に決まってきます。どうやって交点を見つけるかがポイントです。これは,数学の立体的な思考力と深くかかわっています。
画像1 画像1

神武館開館記念剣道大会

 神武館は、深川神社の敷地内に昭和35年5月に市民からの浄財により建てられた道場です。この大会は、50年を超える、瀬戸の剣道の歴史とともにある大会です。
 トーナメントの個人戦で大会が進みます。公式戦で初勝利を収めた部員や、これまでの大会ですでに実績を残してきている相手に勝利することができた部員など、今後に受けて重要な経験をすることができた部員が何人もいました。このことは、夏の大会に向け、新たなステージへ進む貴重な材料となったことでしょう。
 女子の部では3位に入賞した部員もいました。個人戦ではありながら、その勝利を自分のことのように喜ぶ部員たちの姿を見て、個人戦でありながら団体戦さながらに仲間を思う心の美しさにも触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の大会 女子バスケットボール部

5月4日(火)のみどりの日,昨日に引き続き,瀬戸市民体育館で,瀬戸地方中学生バスケットボール選手権大会が開催されました。

昨日の試合に勝ち残った幡山中学校の女子バスケットボール部が,準決勝に出場しました。対戦相手は,水無瀬中学校です。

第1ピリオドはリードしたものの,第2ピリオド以降,なかなかシュートが決まらなくなり,逆転を許しました。第4ピリオドで追い上げたもの,力及ばず敗退しました。

続いて行われた3位決定戦では,尾張旭の西中学校戦に勝利し,3位の賞状を手にすることができました。

年末には県大会にも出場した今年の女子バスケット部。中総体では再び,愛日大会,そして,県大会に出場してほしいと思います。まずは瀬戸尾張旭地区大会を勝ち抜けるように,力をつけなければなりません。中総体は,もうあと2か月後です。
画像1 画像1

春の大会 男女バスケットボール部

5月3日(火),瀬戸市民体育館で,第34回瀬戸地方中学生バスケットボール選手権大会が開催されました。本校からは,男女のバスケットボール部が出場しました。

男子バケットボール部は,1回戦で品野中学校と対戦しました。後半に厳しい追い上げにあいましたが,何とか前半のリードを守り切り,2点差で勝利しました。公式戦初勝利です。2回戦は,光陵中学校と対戦しました。相手の素早い動きに苦戦しました。残念ながら敗退しましたが,冬の大会で対戦した時より,守りも攻撃もだいぶスピーディーになりました。

女子バスケットボール部は,2回戦から登場しました。1回戦を勝ち上がった品野中学校と対戦しました。積極的にシュートを打ちましたが,なかなか決まらず,思ったほど得点ができませんでした。最終的には差をつけて勝利しました。明日は,準決勝に出場します。悲願の優勝をぜひつかみ取ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の大会 ラグビー部

瀬戸市民大会を兼ねた第9回ラグビーフットボール中学生大会が,瀬戸市民公園陸上競技場で開催されました。幡山中ラグビー部は,光陵中ラグビー部と瀬戸ラグビースクールの合同チームで出場しています。

4月23日に,前半戦2試合を行い,今日は,後半戦の2試合を行うという変則的な方法で開催されました。

1試合目の南山中戦は,今日の後半戦でも点差を広げられ,敗退しました。

2試合目の水野中戦は,続けてトライを決めて,前半戦の点差を逆転し,見事勝利しました。ミスが出ても,互いに声を掛け合い,最後まで集中力が切れませんでした。

この大会には3チームしか参加していませんが,見事2位に入賞しました。
画像1 画像1

アヤメ

正門の近くの弁天池のほとりに植えられたアヤメが,花を咲かせ始めました。

幡山中学校の校歌の3番の冒頭に,「池畔に生うる あやめ草」というフレーズがあります。かつては,弁天池のほとりにアヤメが咲いていたそうです。

近年の弁天池は,岸が整備され,アヤメが見られなくなりました。そこで,幡山中学校のシンボルであるアヤメを復活させようと,3年ほど前に歴代PTA役員さんのOBの組織である「弁天会」の皆さんが,弁天池のほとりにアヤメを植えてくださいました。

アヤメを見ながら,幡山中学校の歴史と伝統を感じてほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食にちなんで

5月最初の給食の献立は,ごはん,五目白味噌汁,かつおのそぼろ,ハリハリ漬け,牛乳,手巻きのり,かしわ餅です。

のりにごはんをのせ,かつおのそぼろや大根・きゅうりの漬物をはさんで食べます。

5月にちなんで,デザートはかしわ餅でした。

かしわ餅は,5月5日の端午の節句の供物として用いられてきました。かしわは,新しい葉が出てくるまで古い葉が落ちないそうです。このことから,子孫繁栄の縁起をかついでかしわ餅が広まったとされています。

5月5日は,「こどもの日」。端午の節句が,元になっています。祝日である「こどもの日」の趣旨は,祝日法によれば,「こどもの人格を重んじ,こどもの幸福をはかるとともに,母に感謝する」ことだそうです。
この時期の祝日は,「大型連休」「ゴールデンウイーク」としてひとくくりにされてしまうことが少なくありませんが,「昭和の日」「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」,それぞれの趣旨を理解して祝日をすごすことは有意義なことだと思います。
画像1 画像1

挨拶で思考する

 連休中の全校集会。きりりとした雰囲気が体育館を覆います。

 ソフトテニス部の伝達表彰に続いて、校長講話は、あいさつの話。
 いろいろなシチュエーションに応じたあいさつの形についてお話がありました。
 ・一度あいさつした先生にまた出会ったときのあいさつ
 ・教室でさようならのあいさつはしたものの、これから部活動へいくときにするあいさつ
 など、生徒たちがちょっと思考を要する場面はいくつかあります。ちょっと考えて、適切なあいさつの形を選択することも「あいさつの幡山」にふさわしい取り組みであると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

幡中メール

4月末をもって,平成24年度より利用してきました,「まちcomi」を通じてのメール配信を終了しました。

今後,メール送信については,アットシステム社の送信システムを利用して行います。そして,この本校のメール送信サービスを「幡中メール」と呼びます。

体育祭などの行事の中止連絡,大雨等による下校時間の急な変更連絡,修学旅行や野外活動の帰宅時間の連絡などは,幡中メールで行います。

まだ登録をされていない方は,取り急ぎ登録していただきますようお願いします。

芝刈り

前任のK教頭が中心になって,運動場の東昇降口付近に芝を植えて育ててきました。年々芝の面積が増えてきました。ラグビー部が時折練習に使えるほどになりました。

陽気がよくなって,芝が青々としてきました。

後任のY教頭が,代わって芝の手入れをしています。今日は,芝刈り機を持ってきて,芝刈りをしていました。

今年度,西グランドにも芝を植えたいと考えています。その折には,保護者の方のお力をお借りするかもしれません。その節はよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ゴールデンウイーク

4月30日(土),ゴールデンウイーク前半の3連休の中日(なかび)です。初夏のとてもいい天気になりました。

運動場では,野球部が練習試合をしています。サッカー部,ラグビー部も次の大会に向けて練習をしています。

学校に来ると,休み中でも,玄関のところに廃品回収用の資源ごみが置いてありました。どなたかが届けてくださったのでしょう。本当にありがたいことだと思います。

4月も今日で終わり。新年度,新学期になって生徒たちはいろいろがんばってきました。連休中にちょっと一息入れて,また5月もがんばっていってほしいと思います。
画像1 画像1

部活動春の大会 ソフトテニス部

4月29日(金)の昭和の日,瀬戸市民公園のテニスコートで,中学生選手権大会が開催されました。

この大会は,瀬戸市内の中学校のソフトテニス部のペアが出場する大会で,男子も女子も90を超えるペアが出場しました。

この中で,男子のG・Y君とT・Y君のペアが見事優勝しました。素晴らしい快挙です。

このペアは,5月に豊橋市で開催される県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の行事予定

5月の行事の予定をお知らせします。

2日(月)全校集会 職員会議 *午後部活なし
6日(金)委員会
7日(土)PTA全体委員会
8日(日)テスト前部活動活動停止期間(12日まで)
9日(月)QU学校生活アンケート
10日(火)1年心電図 口座振替
11日(水)中間テスト 特別支援学級新入生を迎える会
12日(木)中間テスト 避難訓練
16日(月)修学旅行事前指導
17日(火)修学旅行
18日(水)修学旅行
19日(木)修学旅行
20日(金)3年自宅学習日
22日(日)瀬戸・尾張旭中学校陸上大会
23日(月)職員研修会 *午後部活なし
24日(火)眼科検診 1年部活動体験入部
25日(水)眼科検診 1年部活動体験入部
30日(月)教育実習開始 全校集会 職員会議 *午後部活なし
31日(火)1年部活動正式入部

〔6月の主な行事予定〕
6月7日(火)〜9日(木)2年野外活動
6月18日(土)学校公開日 *20日(月)代休日
6月22日(水)〜25日(金)期末テスト

ほとんど英語で進みます。

 4限、2年英語。
 まず一人で繰り返し読みます。多い生徒で6回程度。
 次に二人組で、読みます。これも多い組は6回程度読みます。
 続いて、一人ずつクラスメイトの前で読んでいきます。これは少し緊張感が高まります。

 シチュエーションをどんどん変えながら、緊張感を保って学習が進みます。指示はほとんどが英語でしたが、反応も早く、よく集中していました。
画像1 画像1

学年行事

学年のフロアに,各学年が5月・6月に実施する大きな行事に関するお知らせなどが掲げられています。

1年生は,6月9日に,リトルワールドに出かけます
2年生は,6月7日から9日まで,知多半島の美浜少年自然の家で,野外活動を行います。
3年生は,5月17日から19日に,東京・富士方面に,修学旅行に出かけます。

それぞれの行事が,生徒にとって中学校時代の貴重な思い出になることでしょう。

校外に出ることは,社会一般にいわれるマナーやエチケットを守ることが求められます。多くの人と一緒に行動したり生活したりすることは,集団生活をするためのルールを皆が守る練習になります。また,このような行事を企画・運営することは,主体的・自治的に生活していくための勉強になります。

行事がただ「楽しかった」だけで終わらず,普段の学校生活で身につけたことを発揮する場,こういう行事を通して身につけることを学ぶ場にしてほしいと思います。
画像1 画像1

農業体験(1組)

今年度,地域の方のご協力で,1組の生徒が農業体験をすることになりました。

消防署南分署前にある畑の一角を幡山中学校用として貸していただき,地域の方からいろいろ教えていただきながら,野菜作りをおこないます。

今日は,初めて畑に出かけ,お世話になる方々にお会いしました。はじめは緊張していた生徒たちも作業が始まると,わきあいあいと畑づくりに取り組んでいました。

どんな野菜ができるかとても楽しみです。
画像1 画像1

義援金募金

熊本地震の義援金募金の最終日。今日もたくさんの生徒が募金してくれました。

3日間で,11万円を超える義援金が集まりました。

何らかの方法で被災された方々にお届したいと思います。

生徒会に街頭でも募金活動がしたいという意向があり,5月中に校区内のどこかで募金活動をすることを検討しています。募金活動をする本校生徒を見かけましたら,声をかけていただけましたら幸いです。

皆様のご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1

廃品回収

4月26日(火)の午後,今年度最初の業者回収を行いました。

年度末を経たためか,今回は今までで一番たくさんの資源ごみが集まりました。

今回は,野球部,ラグビー部,女子卓球部の生徒たちが搬出と積み込みを手伝ってくれました。

先日のPTA総会で報告しましたが,昨年度の廃品回収では,業者回収分と市のごみ減量奨励金を合わせて11万円ほどの収益がありました。今年度中に,視聴覚室のエアコン設置が実現できるとよいと思っています。

今年度も廃品回収を行います。ご協力いただける方は,段ボール,新聞紙,雑誌をご提供ください。お車で正門から入っていただいて,来賓玄関のひさしの下に置いてください。夜間や土日はチェーンがしてあるかもしれませんが,お持ちいただいて構いません。よろしくお願いします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 学校生活QUアンケート 学年会
5/10 口座振替 1年心電図
5/11 中間テスト 特別支援 新入生を迎える会
5/12 中間テスト  尿検査 避難訓練
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分