最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:136
総数:1156252
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

職場体験事前訪問

2年生が,11月8日(火)から10日(木)までの3日,職場体験に出かけます。キャリア教育の一環で,実際に社会で働くを体験をさせていただきます。今年は,56か所の事業所の方々にお世話になります。ファーストフード店や保育園,美容院,病院,公共施設,ラジオ局,駅などに出かけます。

11月4日(金)の午後,2年生の生徒がお世話になる事業所に事前訪問に出かけました。挨拶,持ち物・服装・出勤時刻の確認等を行います。

今まで家庭でしつけられてきたこと,学校で教わってきたこと,そして,先日のマナー講座で学んだことなどを発揮して,働くことにふさわしい態度で体験をしてほしいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

信号機

本校正門前の押しボタン式の信号機が,9月末に,LEDの信号機に変わりました。

太陽高度の低くなるこれからの時期,太陽がまぶしくて,西方向に向かう車からも,東方向に向かう車からも見えにくいという状況がありました。写真の上の2つが今までの信号機です。

学校からも地域からも「信号を見やすくしていただきたい」と警察のほうに要望していました。そして,このたび,LEDの信号機を設置していただきました。

写真の下の2つが新しいLEDの信号機です。今までよりは見やすくなりました。といっても,朝夕は信号機が見えにくいことは確かです。生徒たちには,信号が変わり,車が確実に止まってから横断するように注意させなければなりません。
画像1 画像1

サッカー部新人戦

11月3日(木)の文化の日,尾張旭市の晴丘グランドで,サッカーの新人戦,瀬戸・尾張旭地区中学生サッカー(U−14)大会が開催されました。

幡山中サッカー部は,黄色のユニフォームで出場しました。

1試合目の相手は旭中学校,2試合目の相手は旭東中学校でした。

1試合目,2試合目とも勝つことはできませんでしたが,一人一人が一生懸命プレーをしていました。日ごろの練習にもまじめに取り組んでいる幡中サッカー部。これからの1試合1試合が貴重な経験になっていくことでしょう。
画像1 画像1

山口地区地域清掃

11月3日の文化の日の恒例行事になりました,山口地区地域清掃を行いました。これは,山口地域まちづくり協議会様の「地域美化活動・ごみキャラバン」の一環として,中学生向けに企画していただいたものです。

今日参加したのは,野球部,ラグビー部,女子ソフトテニス部,科学写真部,剣道部,女子卓球部,男子バスケットボール部の生徒たち117人です。

山口川の河川敷広場に集合して,最初に,瀬戸市の環境課の方に,ごみの不法投棄は法律で禁止されているということを教えていただきました。

その後,4班に分かれて,県道の万博記念公園線の沿線のごみ拾いを行いました。今年もたくさんのごみが落ちていました。ペットボトル,空き缶,たばこの吸い殻などのほか,パソコンのキーボードなど大きなごみも捨てられていました。拾ったごみは,分別して回収用のボックスに入れました。

ごみが落ちていたということは,ごみを捨てた人がいるということです。この活動を通して,ごみはきちんと自分で処分する,そして,ごみは分別して捨てるという意識が持てたのではないかと思います。

山口連区の皆様にはたいへんお世話になりました。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ〜教育市民フォーラム

 「まるっとせとっ子フェスタ」最終日に行われる教育市民フォーラムでは「瀬戸らしい教育の未来」と題して,本間正人氏を迎え,伊藤市長,深見教育長とのトークセッションを行います。
 また,英語スピーチコンテストや作品展示会では,本校の子どもたちの活躍が見られます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは,ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」「教育市民フォーラムチラシ」をご覧ください。
画像1 画像1

無言清掃

本校では,「合唱の幡山」「あいさつの幡山」というキャッチフレーズのもと,合唱やあいさつに力を入れて教育が行われてきました。近年では,そうじがしっかりできる学校にしよう,集会の時に整然と移動しきちんとした態度で参加できる学校にしようという願いのもと,「そうじの幡山」「集会の幡山」というキャッチフレーズも加わりました。

先日の全校集会で,年度の後期になったことを機会に,この4つの伝統がきちんとできているか見直してみようという話をしました。特に,そうじは,1学期と比べてしっかりできていると言えるだろうかという話をしました。

その後,各学年でも,そうじがきちんとできているか見直してみようということになったようです。

本館は,3階が3年生のフロア,4階が2年生のフロア,5階が1年生のフロアになっていますが,そうじの時間に一番静かなのは,5階,1年生のフロアです。ほとんどしゃべり声は聞こえず,皆が黙々とそうじをしています。そのため,しっかりそうじができ,きれいになっているように感じます。
画像1 画像1

雲のでき方(2年理科)

2年生が理科の時間に「気象」について学んでいます。

今日は,「雲はどのようにできるのか」を勉強していました。

密閉した容器の中に,線香の煙と水を少し入れたビニル袋を入れます。容器からポンプで空気を抜いていきます。空気の密度が低くなっていくと,ビニル袋が膨らんできます。そして,ビニル袋の中が段々くもっていきます。

この実験を通して,生徒たちは,上空に雲ができる理由を理解しました。
画像1 画像1

刺し子の巾着(2年家庭科)

2年生が,家庭科の時間に,カラフルな刺しゅう糸を使って「刺し子」という刺しゅうをしています。

刺しゅうをしたあと,ミシンで巾着に仕上げる予定です。

今日は,皆,黙々と刺しゅうをしていました。
画像1 画像1

ソフトボール(1年体育女子)

1年生の女子の体育で,ソフトボールをしています。

学習指導要領で,体育の授業では,器械運動や陸上運動,球技,水泳などを行うように定められていて,さらに,球技では,「ゴール型」「ネット型」「ベースボール型」の運動を行うことになっています。

ゴール型のスポーツはサッカーやバスケットボール,ネット型のスポーツはテニスやバレーボール,ベースボール型のスポーツは野球やソフトボールがあります。

1年女子のベースボール型のスポーツの学習では,ソフトボールをします。はじめは,柔らかいウレタンのボールで練習していましたが,次第にソフトボールを使う機会を増やしています。ソフトボールは硬い分よく飛びます。ゲームになった時,グローブで怖がらずに上手に取れるかがポイントになりそうです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/23 学年集会 給食終了
3/24 修了式 生徒会認証
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分