最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:135
総数:1156122
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

全校集会

12月5日(月)の朝,全校集会を開きました。

はじめに,11月に行われた「まるっとせとっ子フェスタ」の,作品展・コンクールの入賞者の伝達表彰をしました。

その後,校長講話で,人権週間にちなんだ話をしました。

「今週の土曜日,12月10日は,世界人権デーです。戦後,国際連合で世界人権宣言が採択されたことを記念して設けられました。世界人権宣言の第1条には,『すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である』と示されています。この世界人権デーまでの1週間,つまり,4日から10日までの1週間を,人権週間とすると定められています。幡山中学校では,この週間の道徳の授業で,人権に関連する題材を扱うことになっています。
社会の教科書には,人権とは,誰もが平等に,生まれながらに持っている権利と書かれています。
人権がどういうものは,わかりにくいかもしれません。そこで,逆に,人権を侵していること,破っていることはどういうものか考えてみましょう。
いじめること,嫌がらせをすること,暴力をふるうこと,差別すること,親が子供に食事を与えないことなどが人権を侵していることとして思い浮かびます。
このうち,『いじめ』の中身として,たたく,蹴る,物を隠す,物を壊す,落書きをする,金を取る,悪口を言う,悪口をSNSに載せる,集団で無視をするなどが思い浮かびます。
以前は,力の強い人が弱い立場の人に対して,一方的に,何度も嫌がらせをするということがいじめとされていました。しかし,最近では,何らかの関係があれば,一度だけでも肉体的あるいは精神的に苦痛を感じさせることがあれば,いじめとされるようになりました。
相手に嫌な思いをさせないということは大事なことですが,人と人がかかわっていく上で,相手に嫌な思いを全くさせないということはとても難しいことでもあります。
相手にわざと嫌がらせをすることはいけないことだと誰もがわかると思いますが,そういう気持ちがないのに,結果として,相手に嫌な思いをさせてしまうことがあるかもしれません。相手が本当はどう思っているか,どう感じているかを,敏感に感じ取るセンサーを心に持ちたいものです。」
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 個人懇談
12/14 個人懇談
12/15 個人懇談
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分