猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

1年生 食育講座

画像1 画像1
画像2 画像2
市内の栄養教諭の先生方からアドバイスをうけ、食育講座を体育館で実施しました。先週の消費生活講座もそうですが、食育は最近のニュースでもよく取り上げられる大切なことです。学校給食から望ましい食習慣が形成されること、日本人が最も不足しやすい栄養素であるカルシウムが取れる食事をすること、自分事として工夫していけるとよいと思います。

1年生 消費生活講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と1組は6時間目に体育館で消費生活講座の授業を実施しました。
家庭科の授業と関連させて、瀬戸市市民生活部生活安全課より、消費生活相談員さんを講師にお招きして行いました。
消費生活の中で「契約」とは、法律的な責任が生じる約束のことです。
例えば買い物をするという行動に、どんな責任が伴うかを○×のゲーム形式で回答して考えました。他にもSNSとの関連で、ネット課金なども心配されています。契約の成立を客観的に理解することで、自分の身のまわりの生活へ、経験とともに役立たせていけるとよいと思います。

期末テスト 3日目

画像1 画像1
早朝からの強風により冷たく乾いた空気を一段と感じました。
風がおさまると、まぶしく低い太陽の光に教室内は包まれました。
今日は期末テストの最終日でした。粘り強く最後まで問題に取り組む姿が多く見られました。体力的にも、健康面においても、明日も続く学校生活のため、しっかりと身体を休めてほしいと思います。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科、音楽の授業の様子になります。理科では、先回の授業で混合物の分離を実験し、蒸留をキーワードとして実験からのまとめを行いました。
3本の試験管の中にある液体の性質を比較することで、水とエタノールの混合物を熱して出た結果を考察していました。音楽では、日本音楽の古典楽曲である六段の調を視聴しました。曲紹介を最終的に行うために、生田流と山田流の旋律の特徴や速度の変化などを調べていました。

校外学習1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日と今日と2日間にわたり学級ごとに、校外学習で晴丘センターへ出かけました。6時間目には学年一斉が体育館で、瀬戸市環境課の方を講師としてお招きして、環境学習について学びました。施設内をきちんと見学することができました。年間のごみの量、ごみ処理のしかた、ごみの分別の現状の説明を聞くことで、家庭でのごみの分別への理解と3R(リデュース、リユース、リサイクル)活動協力への理解を深めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 中学校入学式・始業式

重要文書

学校だより・ほけんだより・カウンセリングだより

広報「幡山」

瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分