最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:137
総数:1155981
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

防火シャッター工事

2月28日(土),運動場や西館などでは生徒たちが部活動をしていますが,本館校舎内は職員室を除いて無人です。

本館2階では,防火シャッターの取り換え工事が行われています。

今までの防火シャッターの設置年数が古くなり不具合が生じる可能性があるということで,新しいシャッターに取り換えることになりました。市内の小中学校で同様の工事が行われています。

本校では,生徒のいない土日を使って,3月末までに合わせて5か所のシャッターの取り換えが行われる予定です。
画像1 画像1

卒業生を送る会に向けて

来週の「卒業生を送る会」では,1・2年生の3年生に対するメッセージを,全員で分担しながら読み上げる「群読」という形で行います。

各クラスの室長,議員を中心にして,群読の練習を昼の放課に視聴覚室で行っています。

3年生に感謝の思いを伝えられるかは,皆が気持ちを込めてセリフが言えるかにかかっていそうです。
画像1 画像1

2月16日の全校集会

2月16日(月)の朝,全校集会を開きました。1年生から3年生までがそろう最後の全校集会です。

はじめに,伝達表彰を行いました。先日東郷町民会館で開催された吹奏楽のコンクールと,夏休みに取り組んだ読書感想文コンクールの表彰を行いました。

校長講話では,卒業式を2週間後にひかえているので,式で歌う本校の校歌に関する話をしました。

本校は,1947年に,「愛知郡幡山村立幡山中学校」として発足しました。校歌は,学校ができて20年たった1968年に作られました。作詞作曲は,当時大学で教べんをとる文学や作曲の専門家の方に依頼して作られたようです。

地域や学校周辺の自然や歴史,幡山中学生への思いを織り交ぜた格調高い歌詞が,軽快で力強いメロディーで歌われます。

歌詞に出てくる「猿投山」「弁天池」「棒の手」などについて解説し,「とよむ」「逍遥」「しずく」など難しい言葉の意味の説明をしました。

卒業式では,校歌に込められた背景や設立当時の思いを理解し,ずっと歌い継がれてきたこの校歌を皆で気持ちを込めて歌いたいと思います。
画像1 画像1

平成27年度の予定

今のところ決まっている平成27年度の主な行事の予定をお知らせします。(変更される可能性は少ないと思われますが,万が一変更された場合はご容赦ください)

4月7日(火)入学式・始業式
5月19日(火)〜21日(木)3年修学旅行
6月2日(火)〜4日(木)2年野外活動
7月11日(土)・12日(日)中総体瀬戸尾張旭地区大会
7月17日(金)終業式
8月17日(月)出校日
9月1日(火)始業式
10月1日(木)体育祭
10月20日(火)文化祭
11月12日(木)〜15日(日)まるっとせとっ子フェスタ
12月22日(火)終業式
1月7日(木)始業式
3月4日(金)卒業式
3月24日(木)修了式

吹奏楽コンテスト

2月7日(土)と8日(日)の2日間,東郷町民会館ホールで,「第27回中部日本 個人・重奏コンテスト 東尾張地区大会」が開催されました。「重奏」とは,「複数の人が同時に演奏を行うアンサンブルのうち、各パートを 一人ずつ演奏するもの」だそうです。7日が重奏の部,8日が個人の部でした。

本校からは,重奏の部に,打楽器重奏に7名,フルート重奏に3名,クラリネット重奏に6名の生徒が出場しました。個人の部に,バリトンサクソフォン独奏に2名(ピアノ伴奏を含む)の生徒が出場しました。

入学して初めて楽器を手にした1年生が,8か月余りでちゃんとした演奏ができるようになっていたことに驚きました。そして,2年生は,さすがに2年生です。表現力豊かな演奏でした。

この中で,バリトンサクソフォンに出場したペアが,見事金賞を受賞しました。

吹奏楽部の次の演奏の機会は,3月22日(日)の定期演奏会です。会場は,本校体育館です。詳しい案内は,後日お配りします。ぜひ足をお運びください。

(コンテスト会場のホール内の写真・ビデオ撮影が禁止されていたので,演奏の様子の写真はありません)
画像1 画像1 画像2 画像2

水質パトロール隊 表彰

このたび,愛知県が主催する「水質パトロール隊」のコンクールの表彰式がありました。県内の49グループが応募しました。その中で,本校生徒3名(2年Y・Yさん,1年Y・YさんとN・Tさん)が取り組んだ「本地の農業用水調査隊」が,優秀賞を受賞しました。上位4番以内に入る立派な賞です。表彰状をもって,校長室に受賞の報告に来てくれました。

本地地区の農業用水の水質調査をしたり,シジミなどの貝の浄化作用を調べたりしました。夏休みの自由研究としても取り組んだそうです。

夏休みはまだ先ですが,夏休みの自由研究として取り組むとおもしろそうなネタを日頃から考えておくといいと思います。
画像1 画像1

卒業まであとひと月

2月6日(金),私立高校・専修学校の一般入試の最終日です。今日は,30名の生徒が受験に出かけています。

3年生のフロアに掲示してある,卒業までのカウントダウンカレンダーが,「残り27日」となりました。ちょうどひと月後の,3月5日が卒業式です。

カウントダウンカレンダーの周りには,3年生担当の先生たちの激励のコメントが掲示されています。

3年生の生徒たちには,有終の美を飾れるように,1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

スクールセミナー

今日の午後,全職員で,自分たちの授業力を向上させるための研修会を開催しました。瀬戸市の教育委員会や教科の指導者の先生を助言者にお招きして実施しました。市内の全小中学校でこのような取り組みが行われており,「スクールセミナー」と呼ばれています。

授業を公開したのは,1年生のS教諭の体育,A教諭の国語,2年生のM教諭の美術の授業です。

S教諭は視聴覚機器を利用したダンスの授業,A教諭はグループでの学び合い活動を取り入れた読み物教材の授業,M教諭は「薬研彫り」という木彫技法を用いた手鏡つくりの授業を行いました。

どの授業もいろいろな工夫があり,生徒も熱心に取り組んでいたと思います。

その後の研究協議会では,授業の組み立て方,生徒への指示の仕方,生徒の学びの評価の仕方などを話し合いました。

このような研修会を機会の一つとして,自分たちの指導力を高めていきたいと思っています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分