最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:137
総数:1155981
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

読み聞かせ

 今日は楽しみにしていた読み聞かせの日でした。もう来ていただいている方とも顔見知りになりました。あたたかな雰囲気が教室を包みます。
画像1 画像1

1組畑作業

画像1 画像1
 今日の畑作業は、先週作付した苗の成長を確認し、地域の方が育てている里芋の収穫作業をさせていただきました。
 
 苗は無事、成長していてしっかりと根付いていました。「1週間でこれだけだから、3週間したらこんなになるね」と両手で大きさを表現していました。
 里芋の収穫では、鎌で茎を切り落とし、スコップで芋を掘り出します。土にしっかりと根を張っている芋を掘り起こすのは、生徒達にとっては一苦労。次に、掘り起こした芋を地面に落とし、土を落とします。そして最後に親芋から子芋を分け、根をきれいにとって完了です。「里芋を育てるのはどんな環境が適しているんですか?」地域の方にそんな質問をしている生徒もいました。その生徒は「僕はアボカドを植えてみたい」とも話していました。畑作業を通して、作物を育てることに興味をもつことができたようです。

1組畑作業

画像1 画像1
 今日は、冬野菜の作付をしてきました。

 マルチシートに穴をあけ白菜、ミニキャベツの苗を植えました。丁寧に根を傷めないようにポットから取り出し、畑に植えていきます。土をかぶせ軽く根元を抑えます。その後、九条ネギを植えました。3年生がねぎの苗を均等に並べ、それをみんなで並んで植えました。指でマルチシートに穴を開け、ねぎが倒れないように慎重に作業しました。「こうするといいんだよ」と2、3年生が、1年生に植え方を教える姿が見られました。

1組畑作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな秋晴れの空の下、冬野菜の作付準備に行ってきました。
畑に着くと、地域の方がすでに耕運機を使って畑を耕してくださっていました。畑に肥やしを撒き采を起こし、マルチシートを掛けるところまでが今日の目標です。

 挨拶をして説明を聞き、早速作業を始めます。まずは肥料撒きです。石灰と化学肥料をみんなで手分けして畑にまんべんなく撒いていきます。耕したばかりの畑はふかふかで足を踏み入れると気持ちがいいです。再び耕運機で肥料と土を混ぜてもらい、采作りです。鍬とスコップを使ってみんなで協力して采を起こしていきます。曲がったり高さが凸凹になったりしてますが、みんな頑張って作業できました。
 最後にマルチシートを采に掛けていきます。この作業が一番難しいかもしれません。この春卒業した先輩は畑作業を上手にこなし、マルチシート掛けもお手の物でした。しかし、先輩はもういません。どうなるのかと思って見ていると、3年生のY君が俺に任せておけとばかりにてきぱきと作業を始めました。しかも、手伝っている子達にも指示を出しています。今日のY君は教室で見るY君よりも頼もしくかっこよく見えました。
 ちゃんと先輩から技術を受け継ぎ、着実に育っていると実感できました。

 次回は冬野菜の作付です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式・始業式
4/5 学力テスト 身体計測
4/6 PTA役員引継会
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分