最新更新日:2024/05/10
本日:count up8
昨日:250
総数:1029560
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

昨日に続き眼科検診が実施されました

画像1 画像1 画像2 画像2
 眼科検診が実施され、問診と検査を受けました。後日、定期健康診断・視力検査結果のお知らせが配布されます。必要な場合は、眼科医の受診・治療をお願いします。

トーチトワリング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、野外学習に向けて様々な準備が進められています。
 本日より2年生の希望者によるトーチトワリングの練習が始まりました。参加した生徒は、自分のめあてを持って様々な技の練習に励んでいました。これから野外学習に向けて、毎日30分程度練習を続けていきます。

朝のあいさつ運動 3日目

 今日も、さわやかな朝の光の中、あいさつ運動を行いました。参加者が増え、10名のPTAの皆さんにもご協力いただくことができました。生活委員、先生方も含め、さざんか通りには長い列ができるほどでした。「家の子、まだ来ませんが?」「いつも、8:15分頃、元気よく門をくぐられますよ。」そんなほのぼのとした会話が交わされました。明日も、あいさつ運動への参加をお待ちしています。
画像1 画像1

1年生 部活動見学

 1年生の部活動見学があり、今日は体育館の部活動を中心に見学しました。体育館内では、先生も生徒も大きなかけ声を上げて元気に活動に参加していました。部員たちの熱気が1年生に伝わり、思わず「見ているこっちが熱くなってきちゃう。」とつぶやく生徒もいました。本当に熱い熱い清洲中学校の部活動、見学してきた部活動以外にも今年度からは男子ハンドボール部も新たに加わり、本当に楽しみです。今週希望調査を取り、来週からはいよいよ体験入部が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動 2日目

 あいさつ運動2日目。今日は、PTAの皆さんに加えて、清須市青少年家庭相談員の大島先生、遠藤先生にもご参加いただき、にぎやかなあいさつ運動となりました。桜の花がヒラヒラと散る中、生徒の元気な表情を見るにつけ、学校はこの生徒たちによって成り立っているんだなと実感します。あいさつ運動は、今週いっぱい続きます。ぜひ、たくさんの保護者の皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1

避難訓練がありました

 本日の6時間目に地震を想定した避難訓練が行われました。
全校生徒のみなさんが避難するのに要した時間は4分30秒でした。災害の避難は1分1秒が生命を左右します。本当の災害時は、訓練以上に気持ちに余裕がなくなることと思います。校長先生から今月に入ってから80回もの体に感じる地震があったというお話があり、生徒からも驚きの声があがっていました。昨日も遠く離れたチリで大地震が起こった際に、日本まで津波が到達する可能性が指摘されました。
 「天災は忘れたころにやってくる」「備えあれば憂いなし」これらの言葉を胸にひめて、常日頃から災害に対する意識を持ち続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度はじめての生徒朝礼

 今年度初めての生徒朝礼が体育館でおこなわれました。
伝達表彰では、新2年生の大西さんと新3年生の西畑さんが作品の表彰を受けました。続いて、学級役員と委員会委員長の任命式がありました。まだ学級が始まって間もない時期ですが、任命を受けた生徒たちは、名前を呼ばれると自信を持って大きな声で返事をすることができ、自覚の意識のあらわれを感じられました。それぞれの力を発揮して、学級をまとめ、おおいに盛り上げてほしいと思います。また、各委員長は、それぞれの活動を通してよりよい清洲中学校を築く原動力となってほしいと思います。
 校長先生のお話では、「土日の部活動に参加していた生徒たちから、大きくさわやかな挨拶をしてくれました。とてもうれしいです。」と賞賛のお言葉をいただきました。たいへん素晴らしい新年度のスタートが切れたことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 朝のあいさつ運動始まる

 南門では、桜の花が散り、新緑が芽吹き始めました。今週は、PTAの皆さんと一緒に朝のあいさつ運動を行います。初日の今日は、会長さん始め5名の保護者の皆さんにご参加いただき、校長先生と多くの先生方、生徒週番の皆さんで、大変にぎやかなあいさつ運動となりました。新品の制服に身を包んだ初々しい1年生の元気なあいさつの声、少々大人びた表情で、落ち着いてあいさつを返す3年生、新年度が始まったことを実感させる登校風景でした。PTA参加のあいさつ運動は、今週いっぱい行います。PTA委員さんを始め、多数の保護者の皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1

1年生 部活動見学

 1年生の部活動見学がありました。今日は家庭科部、吹奏楽部、テニス部、ソフトボール部、野球部、サッカー部を見学しました。明日に大会をひかえている部活動もあり、間近で先輩達の迫力ある練習姿を見て「おおーっ」という歓声があがっていました。清洲中には多くの魅力的な部活動があり、生徒達も目移りしてしまうようでした。来週火曜日にも部活動見学があり、今日見学した以外の部活動を見学する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 昨日午後より、本年度でご退職・ご転出された先生方の離任式がありました。岩田前校長先生をはじめ、清洲中学校で長い間ご活躍された先生方がひさしぶりに清洲中学校を訪れ、最後の挨拶をいただきました。
 どの先生方も、生徒へ熱いはげましのメッセージを送ってくださいました。その中に「ゼロからのスタート」といった言葉がありましたが、何かが終わる時は何かが始まる時でもあります。新しく赴任された学校、そして第二の人生でのご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。本当に長い間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活動紹介

 1年生の部活動入部に向けて、3年生の代表生徒による各部活動の紹介がありました。清洲中学校の部活動は大変さかんです。運動部では昨年度愛知県大会出場を決めた部活動もあり、生徒のみなさんも先生方も熱心に取り組んでいます。また文化部も土日をつかって活動している部活動も多く、地域での発表も年間を通じてさかんにおこなわれています。
 先輩方から部活動のやりがいについて語られ、1年生の生徒は真剣にその話を聞いていました。今年度からは運動部に男子ハンドボール部が新設され、1年生から募集がはじまりとても楽しみです。今週金曜日と来週の火曜日に部活動見学、体験入部が今月の22日から始まります。先輩方も言われたように、「これだ!」と思える部活動を自分自身で決めて、3年間続けてほしいと思います。
画像1 画像1

身体測定を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午前中に1・3年生、午後からは2年生が身体測定を実施しました。
どの学年もクラス別男女別に3箇所の測定場所をまわりました。測定後には教室に戻り、それぞれ測定結果を健康手帳に記入しました。2・3年生は昨年の測定結果に付けたしをし、自分の成長の跡を確認していました。

学級写真を撮影しました

 本日学級写真の撮影がおこなわれました。その後、1・2年生は桜の木の下で学級写真を撮影しました。桜のピークは過ぎてしまいましたが、まだまだ鮮やかに咲き誇っています。桜の花びらに負けないくらい生徒のみなさんからは、煌やかな笑顔があふれていました。
 1年生は、4時間目にはじめての学年集会を開きました。学年主任の先生から中学校生活の心得が話され、みんな真剣に聞き入っていました。その後、1年生のスタッフ全員からあいさつがありました。新入生のみなさん202名は、1人1人がかけがえのない存在です。これから新しい仲間と授業や部活動が始まり、みんな楽しみにしていることと思います。学校生活では、時につらいことやきびしいことにも直面することがあると思います。そんな時、学年全員で力を合わせて困難を乗り越え、「清洲中学校の一員でよかったなあ」と感じられるような3年間になることを、学年スタッフ一同心より願っています。
画像1 画像1

通学団下校をしました

 本年度も、安全、安心な登下校ができるよう、午後から通学団下校を実施しました。全校生徒が運動場に集まり、安全担当の先生から注意を受けた後、担当の先生の引率の下、通学団ごとに、通学路を確認しながら下校しました。今回の下校は、緊急時の帰宅訓練も兼ねており、各通学団の拠点に到着した後、生徒はいったん家庭に戻り、家族が在宅中か不在かを、拠点で待つ担当の先生に報告しました。
 生徒が、通学路を守り、安全に登下校できるよう、ご家庭の協力がいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校施設がリニューアル

 昨年度から行われてきた、本校施設のリニューアル工事が完了しました。今回の工事では、まず第2グランド(ソフトボール場1面、ソフトテニスコート5面)が完成しました。待ちに待った部員が、4日から元気な声で練習に励んでいます。また、校内のバリアフリー化を進める工事では、本館中央昇降口にスロープが設置され、校内のすべてのWCが洋式化され、段差をなくしました。すべての生徒が快適に過ごすことができる学校作りを、これからも進めていく予定です。
 現在、校内は花いっぱいです。満開の桜、チューリップ、パンジーが、学校生活に彩りを与えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学級開き

 入学式後に、1年生の6学級で学級開きが行われました。担任の自己紹介や中学校生活を送るにあたっての心得やメッセージがみなさんに送られました。自己紹介で、はじめは緊張していた新入生のみなさんの表情も少しずつやわらいでいく学級もありました。週明けの月曜日からは、いよいよ学級役員や係決めなど学級組織づくりが本格的に始まります!
画像1 画像1

平成26年度清洲中学校入学式

 明け方まで降り続いた雨もあがり、校庭の桜もまだまだ満開の花をつけていました。本日、202名の新入生が清洲中学校に入学しました。新入生のみなさんは少々緊張した表情でしたが、礼儀正しい態度で入学式にのぞむことができました。新入生代表による誓いの言葉は、「これから清洲中学校でがんばるぞ!」という強い思いのこもったものでした。
 校長先生からは、相田みつをさんの「道はじぶんでつくる。道は自分でひらく。人のつくったものはじぶんの道にはならない。」という詩を、新入生のみなさんへの励ましの言葉としておくられました。中学校生活は、3年間という短い期間ではありますが、学習や部活などで自分をのばし成長させていく大切な期間であります。今日から始まる新しい生活を充実したものにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新3年生による入学式準備

 新3年生のみなさんが登校して、明日にひかえた入学式の準備および清掃をおこないました。春休み気分が抜けていないと思いきや、みなさんの目はギラギラと輝いており「今年はがんばるぞ!」という気持ちがみなぎっていました。作業の1つ1つを見ても後輩を温かくむかえる思いが伝わってきました。
 今年は3年生のみなさんが清洲中学校の最高学年をむかえるだけでなく、1年後の自分自身の進路を選択する勝負の年となります。新年度を良いスタートをきることができ、明日1年生202名をあたたかく迎え入れることができそうです。本当にありがとう!3年生にとって長い勝負の1年が始まりますが、ともにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA委員会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日18時より、新旧PTA役員会が行われました。続いて19時からは、第2音楽室で、第2回PTA委員会が行われ、60名を超える皆様にお集まりいただきました。新役員が発表され、委員の承認を受けて、正式に新体制がスタートしました。平成26年度PTA事業計画及び予算案も承認されました。他にPTA総会や社会見学が議題として取り上げられました。今後さらにPTAの活動が充実できますよう、PTA会員の皆さまのご協力をお願いします。

今年度もよろしくお願いします。

画像1 画像1
 いつも清洲中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も生き生きとした子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者や地域の皆様方に発信していきたいと思います。
なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

 清洲中学校の名物ともいえる正門前の「桜のアーチ」も今満開の時をむかえました。「ようこそ、清洲中学校へ」と温かくむかえ入れてくれる、そんな気がします。昨日に今年度の職員の着任が行われ、年度当初の会議に加えて各学年の新年度準備が行われました。明日は新3年生が登校して、入学式準備を行います。桜の木をふくめ、学校中に咲く花々もみなさんと会えるのを心待ちにしているようです。
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 BT 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部活動なし
4/22 学力テスト(3年生) 委員会
4/23 内科検診
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404