最新更新日:2024/04/29
本日:count up14
昨日:380
総数:1026332
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

前向き給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザによる欠席がみられるようになってきました。

 感染予防には、うがい・手洗い・十分な栄養と睡眠などを、基本的な対応として、生徒には呼びかけています。
 それに加えて、2年生では給食の会食を前向き隊形で行いました。会話が弾まずいささか淋しい面もありますが、インフルエンザ流行を防ぐため、できることを地道にやっていこうと思います。

気持ちよく登校してくださいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も冷え込みました。

 先生たちは、生徒に気持ちよく一日をスタートしてもらおうと、登校前と登校後に昇降口をきれいにしています。

 校門の後、昇降口でも元気の良い挨拶が交わされ、一日が始まります。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 PTAあいさつ運動が始まりました。

 今朝は冷えたので大変でしたが、参加された方からは「子供たちから元気をもらえる」という声が聞かれました。

 来週の火曜日まで、7:50〜8:15の時間帯で行います。会員の皆様には、元気に登校する子供たちの様子をご覧いただけたらと思います。

授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業開始2日目です。
 
 寒波のため朝はずいぶん冷え込みますが、子供たちは元気よく活動しています。


第3回避難訓練

 本日は学校で火災が起きたことを想定して避難訓練を行いました。

 学級で火災時の避難の仕方を聞き、本物の非常ベルを鳴らしました。子どもたちは口にハンカチを当て、避難をすることができました。

 火災時の避難は出火場所を避ける必要があります。万が一の時には、今日の訓練を生かし、自分の命をしっかり守ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝という言葉の力

 3学期の始業式がおこなわれました。

 3年生は、いよいよ義務教育最後の学期をむかえます。自分の進路に向けた大切な50日間も始まりますので、悔いの残らないものにしてほしいです。
 1・2年生は、それぞれ新しい学年への準備となる学期となります。春から気持ちのよいスタートがきれる充実した期間にしてほしいです。

 校長先生からの式辞は、水の結晶実験の話から、「感謝」について述べられました。
 「ありがとう」のラベルを付けた容器の水を結晶させると、きれいな形になりました。しかし、チクチク言葉を貼り付けた容器の水では、結晶ができませんでした。
 人間は決して自分一人では生きられません。感謝の気持ちを忘れず生活してほしいというお話でした。
 一人一人が心がけ、温かい言葉のあふれる環境を作り、穏やかに過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年初めての表彰伝達

 年が明けてはじめての表彰伝達がありました。
昨年末おこなわれた西春日井支所冬季大会で第3位となった女子バレーボール部です。

 3学期は、1年生大会がおこなわれる部活動もあります。新しい年をむかえて、新しい力に大きな期待が寄せられます。
画像1 画像1

2018年始動!〜初心忘るるべからず〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日に一部の部活動が再開し、校内には久しぶりに生徒達の元気な声が戻ってきました。

お正月の間には、東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)がおこなわれ、青山学院大学の復路逆転からの4連覇が話題になりました。大学頂点を目指して襷(たすき)を必死で仲間とつなぎ合っていく姿は、目に焼き付いていることと思います。
 他にも全国高校サッカー選手権大会や全国高校ラグビー大会、春高バレーも現在開催されており、高校生たちの活躍は生徒たちへの大きな刺激にもなっています。初日の部活動も、晴々とした気持ちで取り組む姿が印象的でした。

 新しい年をむかえて「さあ、やるぞ!」という気持ちを忘れることなく、掲げた目標を達成できる充実した年にしてほしいと思います。

2018年もよろしくお願いします。

 あけましておめでとうございます。

 2018年がスタートしました!

 元旦は天候にめぐまれ、初日の出が色鮮やかに差し込んでいました。

 みなさんにとって良い年でありますように。本年もよろしくおねがいします。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動練習納め

 28日は年内最後の活動日でした。朝から久しぶりの冬晴れとなり、サッカー部は千秋中学校と、男子バレーボール部は丹陽中学校と春日井西部中学校と交流試合をおこないました。
 女子バスケットボール部は、体育館のフロアや器具庫の大掃除をおこなって練習を締めくくりました。
 どの部活動も1月に気持ちの入った良いスタートが切れることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 アンサンブルコンテスト

 本日、吹奏楽部のアンサンブルコンテストが東郷町民会館で行われ、本校吹奏楽部からはフルートの2年生が4重奏で出場しました。雪が降るとても寒い中ではありましたが、カイロを片手にバスを待つ間も口ずさむ練習をするなど真剣な姿が見られました。
 リハーサルから気持ちを一つにして、演奏に臨みました。無事に演奏を終え、やりきった満足感と、緊張から解放されって、ほっとした表情を見せるメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部調理実習

 家庭科部は、冬休み中の活動で調理実習をおこない、さまざまな料理にチャレンジしました。グループに分かれて、オムライスにやきそばにナポリタン、そして季節に合ったホットパイなど難易度の高いものを調理するグループもありました。さらにデコレーションケーキやシュークリームなど、付け合わせのデザートもアレンジして作ることができ、部員も満足な表情でした。時間をかけて作った料理の味は格別なものだったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 大会記録

 12月24日一宮市総合体育館にて濃尾平野オープン卓球大会が行われました。

 今回は8名の選手が出場し、普段対戦する機会のない多くの学校、チームと対戦することができ、とてもよい刺激となりました。
 予選リーグを3位で通過し、3位の部の決勝トーナメントでは、大口中、稲沢西中に勝ち、準々決勝まで進むことができました。準々決勝の対戦校である久保中には惜敗してしまいましたが、それぞれの試合で選手の成長を感じるとても良い試合が多くみられました。

 25日、日本ガイシホールにて愛知卓球個人リーグ戦が行われました。

 この大会は、個人でリーグ戦を行い、順位ごとにトーナメントに進むという形式でした。本校からは21名の選手が出場し、各々の課題を意識しながら戦っていました。名古屋市内の中学校、クラブチームに所属している選手が多く、初めて戦う相手に苦戦しながらも一生懸命取り組みました。

 今回感じた、それぞれの成長や勝ち進む喜び、悔しさを今後の練習、大会に活かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

厳しい寒さの中でも(12/27)

 27日は冬型が強まり、愛知県西部でも朝からまとまった雪が降るなど、この冬一番の冷え込みとなりました。その中でも、吹奏楽部は東郷町で行われるアンサンブルコンテストへ、サッカー部は豊田市へひまわりカップ戦に参加し、女子ソフトテニス部は地区のウインターカップへ出かけていきました。厳しい寒さの中でも、それぞれの目標に向かって、頑張っている生徒達の姿を見ることができます。体育館でも、女子バスケットボール部が西春中学校との練習試合をおこなっていました。雪が降る中来校していただきましたが、試合の様子からは、熱い雰囲気が漂ってきました。この冬を通して、一回りみなさんが成長することが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾張地区青少年赤十字加盟校発表交歓会

 生徒会会長と副会長の2名が、北名古屋市文化勤労会館で赤十字加盟校の発表交歓会に参加しました。JRC加盟校である師勝小学校と犬山東小学校でのJRC活動の発表が行われ、特色ある活動内容をしっかりとメモをして聞き入る様子が見られました。
 JRC活動の基本理念である「気づき・考え・実行する」を改めて認識し、今日の研修を通じて、本校の生徒会活動においても今後より活性化していけるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月25日(月)、吹奏楽部ではクリスマスミニコンサートを行いました。演奏会はハンドベルとともに始まり、クリスマスにちなんだ曲やポップスなどで演奏を盛り上げました。吹奏楽部の年内の活動は、今日が最後です。1年の終わりにふさわしい素敵な時間となりました。

冬季大会 女子バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月23日、師勝中学校にて冬季大会が行われました。トーナメント方式で試合が行われました。新人大会は3位で終わったため、今回は前回よりもさらによい成績を残そうと頑張ってきました。
 初戦は、西春中学校でした。寒さもあって身体が思うように動かない中、声を掛け合いながらも2セットを先取し、準決勝へと駒を進めました。準決勝は、豊山中学校と対戦しました。前回の大会で敗れた相手ということもあり、選手は闘志を燃やしていました。相手の強いサーブやスパイクを必死に拾い上げましたが、力が及ばず2セット先取されました。3位決定戦は、西枇杷島中学校と対戦し、気持ちを切り替えて一つ一つの動作を丁寧に行ったことによって、勝利をつかみ取り、3位という結果を残しました。
 今回の大会も前回と同じ3位で、選手にとってはつらかったと思います。次は春季大会です。少し期間があるので、選手のさらなる成長を期待しています。

2学期終業式

 2学期の終業式がおこなわれました。

 校長先生から、次のようなお話がありました。
・ 学校行事がたくさんあった2学期を総括して、最後まであきらめずにがんばり、どの行事も盛り上げた。とてもよかった。次なるステップに向けて、この2学期をしっかりと振り返ってほしい。
・ 3年生にとっては、いよいよ最後の大切な学期である。目標実現に向けて、悔いの残らないように新学期をむかえてほしい。
・ 2年生は、1年後に進路選択をむかえる自分の姿をイメージして、3学期は3年生への準備に取りかかるようにしてほしい。
・ 1年生は、来年に先輩になるにあたって新1年生に中学生らしい立派な姿を見せてほしい。

 そして最後に、年末年始を迎えるにあたって、家族の一員として役割を果たし、交通ルールに十分注意した生活を送り、3学期にまた元気な姿を見せてほしい、と締めくくられました。

 充実した冬休みを送ってほしいと思います。
画像1 画像1

表彰伝達(12/22)

2学期終業式に先立ち、表彰伝達がおこなわれました。

税についての作文
名古屋西納税貯金組合連合会会長賞 3年 依田さん
名古屋西税務署長賞 3年 東川くん

中学生非行防止ポスターコンクール
愛知県警察本部賞 3年 貝田さん

全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会
入選 3年 久原さん

赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
書道の部
県共同募金会佳作 2年 清水さん
清須市共同募金委員会入選 1年 丹羽さん
ポスターの部
清須市共同募金委員会入選 2年 不破さん・荒井くん

清洲城を描く児童写生大会
特選清須市議会議長賞 1年 水野さん

西春日井支所冬季大会 優勝  男子バスケットボール部
西春日井支所冬季大会 準優勝 男子バレーボール部(愛日大会出場)
一万人卓球大会北名古屋市地区中学二年生の部 優勝 岩戸くん

2018年も、清洲中学校生徒のさまざまな活躍と飛躍を期待しています。    
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年集会

 本日の6時限目、第二音楽室で1年生の学年集会が行われました。

 学習面では2学期の授業の振り返りと共に、課題の取り組み方について「課題を提出するだけの取り組みではなく、自分の力になる取り組みを心がけよう」という話がありました。
生活面では、スマホの使い方について、動画サイトやSNSの危険性やチェーンメールの話がありました。
 進路については、何事にも関心を持って取り組む大切さについて話がありました。
 最後に学年主任から「人を傷つけるような言葉は心の傷になって一生治らない」という話がありました。悪口や変なあだ名など、人を傷つけるような言葉を学年全体でなくしていくことが、これから、そして来学期の目標になります。

 終業式まで、あと1日です。「竜頭蛇尾」ではなく「竜頭竜尾」になるように、良い締めくくりで2学期を終えましょう。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404