最新更新日:2024/04/27
本日:count up64
昨日:400
総数:1025571
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1年生部活動体験最終日

 本日で、1年生部活動体験が終了しました。

 短い時間でしたが、先輩達が優しく声かけをし、真剣にその話を聞く1年生の姿が印象的でした。
 来週の25日(水)〜5月6日(日)までが仮入部期間となり、第1希望の部活動の練習に参加します。休日にも練習に参加することになります。楽しみにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

きよまる文庫

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生は、生徒対応や授業の準備で、放課でも忙しくしています。決められた開館のために人手を割くのはなかなか難しいのが現状です。

 こうした状況の中で、学校の図書館の開館を、きよまる文庫のみなさんがボランティアで支えてくださっています。

 生徒のみなさんは、感謝の気持ちを持ちつつ、どんどん本を借りてほしいと思います。




部活動体験入学3日目

今日から第2希望の部活動体験がスタートしました。
 
 2・3年生も今までの経験を活かし、1年生がスムーズに活動ができるよう熱心に声かけをしている姿がありました。
 
 2年生は、初めての先輩経験です。良い先輩になってください。3年生は、昨年度の経験を活かし、1年生だけでなく2年生にもお手本を示してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科授業

電気分解の内容が行われています。今日は、酸化銅を電気分解して銅を取り出す実験がありました。

 理科の醍醐味は、何といっても実験です。しかし、事前に話をよく聞いて手順をしっかり確認しておかないと危険なこともあります。
 生徒たちは、先生の説明をよく聞いてどの班も協力して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習に向けて

 野外学習に向けて、様々な班やキャンプファイヤーで行うスタンツなどを決める話し合いをしました。

 「何事も全力で楽しむ」といった先生の言葉に、生徒達が積極的に話す様子が見られました。
 一つ一つのことにしっかりと関わり、2年生での良い思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行班決め

 本日、5・6時間目に修学旅行の班決めを行いました。

 時間をかけ、じっくりと相談し多くのことを決めることができました。意見の異なる生徒たちが、お互いの立場を調整しながら決めていきます。こうしてクラスのまとまりが出てきます。義務教育最後のクラスを良い学級にしてほしいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活動体験2日目

昨日に続き、第1希望の部活動体験が行われました。

 本日は、天候にも恵まれ、外部活が活気に溢れていました。
 1年生は先輩達の指示をしっかりと聞き、意欲的に練習に取り組んでいました。明日からは第2希望の体験がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活動体験

 本日から1年生の部活動体験がスタートしました。2、3年生から練習の動きを教えてもらいながら、一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

 本日、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。昨年度までは国語と数学のみの調査でしたが、今年からは新たに理科が加わりました。どの生徒も最後まで真剣に問題に向き合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の6時間目、避難訓練を行いました。

 今日の目的は「避難経路を確認する」ことと、「速やかな避難ができるようになる」ことでした。生徒たちは真剣な様子で訓練に臨み、素早く行動することができていました。
 
 いざというときは自分で自分の身を守らなくてはいけません。今回の訓練を忘れず、もしもの時に備えてほしいと思います。

生徒朝礼&任命式

 今年度はじめての生徒朝礼が行われ、委員会委員長・学級役員の任命式がありました。

 担当の先生の呼名に対し、「はい!」という大きな声の返事が体育館に響きました。
 校長先生からは「リーダーの心得」について講話をいただき、皆しっかりと耳を傾けて聞くことができました。学級・学年、学校のリーダーとしての活躍を期待しいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の委員会活動

環境委員が校舎周辺の除草作業、生活委員が南門でのあいさつ運動に取り組んでいます。
 学校をきれいにしたり、さわやかな雰囲気づくりをしたりしています。校内に「ありがとう」の気持ちが増えていく素敵な活動だと思います。朝早くから大変ですが、明日からもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 春の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日にサッカーの春の地区大会が行われました。

 1回戦の相手は新川中学校でした。緊張と焦りから思うように得点できず、前半を0−0で終えました。後半に入り、サイドからのチャンスを生かして得点すると、プレーに落ち着きを取り戻し、良い試合展開で結果は3−0となり勝利しました。
 2回戦の相手は師勝中学校でした。選手は、2試合目であるにも関わらず、懸命に走り攻防を続けました。両チーム、なかなか得点のチャンスを決めきれずに迎えた後半終了間際、師勝の選手の質の高いミドルシュートが決まり、0−1で惜敗となりました。

 2試合目に勝つことはかないませんでしたが、選手はよく走り、よく守り、よく攻めました。悔しい思いを決して忘れることなく、次の大会に臨んでいこうと思います。保護者の方々にはたくさんの応援をありがとうございました。ここからさらに成長していきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。

春季ソフトボール大会

 4月14日に春季ソフトボール大会が開かれました。

 清洲中学校は第一試合で新川中学校と対戦し1−5で惜敗。
 続く第二試合で豊山中学校と対戦し4−11で敗れました。
 しかし、選手たちは最後まであきらめず、全力でプレーをしました。春季大会は終わってしまいましたが、続く夏の大会でベストを尽くせるよう、顧問も含めて部員全員が意識を高くもち、練習に励んでいきたいと思います。
 保護者の皆様には、朝早くから応援していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業風景

1年生の授業風景です。どの生徒もきちんと聴く姿勢をとり、授業に集中することができています。

 初めが肝心です。この姿勢を持続し、クラスの仲間たちと切磋琢磨して、毎時間の授業を大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回PTA委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日4月12日 19時から第2回PTA委員会を行いました。
新役員の方の承認・発表のあと平成30年度の事業計画、PTA予算やPTA社会見学等が議題としてあがりました。役員の皆様、お忙しい中たくさんの参加ありがとうございました。
 新年度がスタートしました。これからも保護者様のご協力を得ながら生徒への支援をしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

1年生 部活動見学

 すべての部活動の見学が終わりました。先輩たちの様子をとても興味深く見ていました。いよいよ17日から体験入部が始まります。自分自身が3年間しっかりと続けられる部活を選んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 昨日、6時間目に離任式がありました。

 お世話になった先生方の話を皆真剣に聞いていました。涙を流す生徒もいました。
 清洲中学校の良さを改めて確認するひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前後期委員会

 昨日、5時間目に前後期の委員会がありました。

 委員長、副委員長や委員会のスローガンなどを決め、今後の活動内容などを確認しました。
 生徒一人一人が、学校のためになることに取り組むため、自分が役にたっているという気持ちを高められます。委員会活動を通して、校内に「ありがとう」の言葉が増えるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年の掲示板

 各学年の掲示板の様子です。学年主任が、その時々に応じて、それぞれの思いを掲示しています。

 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404