最新更新日:2024/04/28
本日:count up12
昨日:431
総数:1025950
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

進路説明会

本日、6時間目に進路説明会がありました。

 進路指導主事から本校の進路指導の目標、年間計画、体験入学、就職、進学などについて説明がありました。
 また、進路先から求められる人物像として次のことがあげられます。
1 学習意欲を継続できる
 ・ 進学先は勉強するところです。必要になる事柄です。
2 指導に継続して従う姿勢をもつ。
 ・ 学習意欲を継続できるように学校は指導します。これができないと、進学先でうま  くいきません。
 ほかにも、第一印象をよくするために日頃から挨拶をしっかりとし、時間を守り、身だしなみを整えること、時と場をわきまえた言動をとるなど当たり前のことにしっかりと取り組んでいこうという話がありました。

 今日の説明会を生かし、希望の進路を実現させてほしいと思います。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日と2日続けて先生の勉強会をしました。

 昨日は、美術です。シャガールの作品を鑑賞しました。視点を示すことで、同じ作品を見ても、感じ方にひろがりと深まりが出ます。
 今日は道徳です。主人公の心情をとおして、ねらいいとする価値観に迫ります。

 ねらいに迫る授業を行うために、先生たちも日々勉強です。

教育実習生授業

教育実習生が来て、約1週間が立ちました。今週から授業を行っていくことになります。
事前に一生懸命に準備をし、様々な資料を用いて授業を行っています。
これにこたえて、生徒も一生懸命に挙手するなど意欲的に取り組むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

進路希望調査冊子の作成

 本日、1時間目に進路希望調査の冊子を作成しました。その後、担任から記入の仕方などの説明などがありました。
 中間テストも終わり、少しずつ自分の進路に関して具体的に考えていく時期になりました。
 夏休みの高校体験の申し込みも徐々に始まってきているので、気になる上級学校があれば、積極的に参加してほしいと思います。

画像1 画像1

生徒朝礼

本日、生徒朝礼がありました。

 校長先生のお話では、青山学院大学、駅伝監督:原晋さんの内容でした。
 「長距離選手として核となる大切なこと」として「規則正し生活を送ることが大切である。」こと、「規則正しい生活とは」、朝決まった時間に起き、朝食を食べ、学業に専念し、練習を頑張り、しっかりと休むこと。
 次に、「誰よりも苦しんだものが誰よりも楽しめる。」
この内容について、自分の今の立場、そして自分の視点で考えてほしいというお話でした。

どの生徒も校長先生のお話にしっかりと耳を傾け、聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清州おやじの会除草作業2

昨日の植え込みと、作業後の植え込みの写真です。
一番上の写真が、昨日の写真。中と下が、本日の同じ場所の写真です。

力を合わせた成果が目に見える形になりました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清洲おやじの会除草作業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 清洲おやじの会の除草作業を行いました。

 おやじの会役員さんと会員さん、生徒約100名と先生10名で本館前の植え込みの除草作業をしました。
 部活を中心に生徒と役員さんと先生が力を合わせて作業をしました。
 草払い機を持参してくださり、ハンドボールコート周辺を綺麗にしてくださった役員さんもいらっしゃいました。

歯科検診

1年生の歯科検診の様子です。

検診がスムーズに進むように、整列して静かに待機しています。場をわきまえた行動に感心しました。
画像1 画像1

進路説明会資料作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(水)に第1回進路説明会があります。朝のSTを利用して、各クラスで資料の製本作業をしました。

 説明会は、3年生生徒と保護者だけでなく1.2年生の保護者も参加できます。
 生徒と家庭と学校が進路情報を共有して、お子様の希望の進路の実現に向けて進んでいきたいと思います。3年生の保護者の方はもちろん、ご都合がつく1.2年生の保護者の方もご参加いただけるとよいと思います。


 


 

1年生 校外学習に向けて

 1年生は初めての中間テストを終えて、校外学習実行委員の生徒が準備を再開しました。

 式の運営準備やしおりの作成、スローガン決定、パワーポイントの作成、バスレクの企画など、どの実行委員も真剣に準備を進めました。

 校外学習まで2週間を切りました。みんなで楽しく、安全に校外学習にいけるようにこれからも準備に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の練習が再開しました。

昨日で中間テストが終わり、部活動が本日から再開されました。
天候が悪かったため、外部活は室内練習となりましたが、皆、久しぶりの部活に笑顔が見られました。
 体育館の部活では生徒の大きな声が響き、活気に溢れていました。
運動部は夏の大会まで約1か月です。残りの練習時間を全力で取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学

 PTA社会見学に行ってきました。
 江南の森永乳業で、チーズ作り体験をした後、工場見学をしました。
 創作フレンチの昼食をいただき、会話も弾みました。
 47名の参加者がゆったりした楽しい時間を過ごし、親睦を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 校長先生のお話

 最後に校長先生からお話がありました。全校生徒が生徒会テーマを1年間意識してほしい、また、一人一人の頑張りをお互いが認め合い達成感を味わってほしい、という内容でした。
 
 学校が1つのチームとなり、今年の生徒会テーマ「流れ星」の達成に向けて、一人一人が輝くことを期待します!!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 級訓とその願いについて各クラスの議員から発表がありました。どのクラスも特色のある級訓ばかりでした。

 級訓に込めた思いを全員が共有して日々の生活や行事に取り組めるとよと思います。

生徒総会 委員会発表

生徒総会では、各委員会のスローガン、主な活動内容など委員長から全校生徒に向けて説明がありました。
清洲中学校をより良い学校にするためにも充実した委員会活動にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 生徒会テーマ

本日、3時間目に生徒総会が行われました。最初に生徒会役員が生徒会の活動について劇とスライドを用いてわかりやすく説明してくれました。
最後に今年度の生徒会年間テーマである「流れ星」が発表されました。
清洲中学校の一人一人が一分一秒を輝きのある学校生活を送るといった願いが込められています。皆の力で学習や生活、行事などを通して輝ける充実した学校生活を送っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会 「エピペン講習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、西消防署の職員の方をお招きし、エピペンについての研修会を行いました。

アナフィラキシーやエピペンについて、教室で起こった場合を想定した動画を見てから消防署の方のお話を聞き、エピペンの練習器を用いて実習しました。

1年生 中間テスト

 中学校に入学して初めての中間テストが行われました。朝から教室には緊張感があり、今まで勉強してきたところを集中して復習する姿がありました。
 明日もテストが続きます。時間を有効に使って学習に取り組むとともに、体調も整えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト1日目

 本日、中間テストが行われました。3年生にとっては進路を決める上で大切なテストになります。また、1年生は中学校に入って初めての定期テストで緊張もあったかと思います。
 明日のテストに向けても、家庭での学習を充実させてほしいと思います。
画像1 画像1

中間テストが始まりました

各学年の掲示板に激励の言葉が貼られています。

学年最初のテストです。良いスタートを切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404