最新更新日:2024/04/27
本日:count up16
昨日:400
総数:1025523
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

地震に備える

今朝、地震がありました。

各クラスの朝のSTで、担任から非常時の対応について話がありました。自分事としてとらえ、自分の身は自分で守る意識を高めてほしいと思います。

画像1 画像1

1年生 月目標

1年生は、クラスごとに月の目標をたてて、廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の掲示板です。

上から3年、2年、1年です。



吹奏楽コンクール課題曲講習会

 6月17日(日)、吹奏楽コンクール課題曲の講習会が行われ、清洲中学校の吹奏楽部からは、部長や副部長、各パートの代表者の計15名が参加しました。

 講師は名古屋フィルハーモニーや、フリーランスで活躍されている日本のトッププレーヤーの方々。講習会は、各楽器ごとの部屋に分かれ、基礎の大事な吹き方から課題曲の奏法のポイントなどを丁寧に教えていただきました。
 2時間の講習会でしたが、メモを細かくとったり、講師の方の演奏を模倣しようと試行錯誤するなど、あっという間に時間が過ぎていきました。


PTA委員会 6/14

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日19:00より第3回PTA委員会を行いました。
 会の始めに市役所と工事業者から長寿命化工事の概要について説明がありました。7月から本年度末にかけて、校舎内外の工事を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 今回の議題は夏休みの街頭指導や朝の挨拶運動についてです。夏休み中や登校時にお世話をおかけしますが、ご協力をお願いします。
 また、部活動の夏の大会や2学期の主な行事についての連絡もありました。
 今回もたくさんの方に参加をしていただき、ありがとうございました。
 次回は10月18日(木)です。よろしくお願いします。
 

3年生聞き取りテスト

 本日、6時間目に3年生は国語の聞き取りテストを行いました。

 国語では「読むこと」「書くこと」そして「聞くこと」この3つの力を高める必要があります。今回は、その中でも「聞くこと」に焦点をあてテストを行いました。
 要点に気をつけてメモをとり、問題に真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

3年生進路学習(西川先生による講話)

 本日、5時間目に、進路学習の一環で臨床心理士の西川先生による「働くという事」をテーマに講話がありました。

 働くとは、「社会に対して、どのような貢献ができるか考え、人に幸せを与える、その代価として感謝とお金をもらうこと」であることを具体的な事例を出しながら、わかりやすくお話をしていただきました。
 
 皆、真剣に耳を傾け、メモを一生懸命にとる姿がありました。
 
 あと数ヶ月で自身の進路を決めねばなりません。参考にして、希望の進路を実現してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習その3

 今日経験してきたことを今後の生活に活かしてほしいと思います。

 また、学習してきた内容は、新聞にまとめ文化発表会に向けて準備していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習その2

 事前に決めたグルメを食べたり、衣装を着て写真撮影をしたりしました。
 お昼には、班やクラスの仲間と楽しそうに食事をとり、午後からの見学も協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習その1

 梅雨の合間の晴天にも恵まれ、暑い日差しの下、校外学習が行われました。

体育館に集合して出発式を行い、清洲城公園へ移動しバスに乗車しました。バスの中では、バスレクを楽しみました。
 リトルワールドに到着し、クラスごとに本館展示室を見学した後、クーポンを受け取り、班ごとに行動計画に沿って見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習活動 振り返り 〜最終日〜

 最終日は2日目に行った学年レクの表彰などを行いました。

 初日は、次のことを考えて動いたり協力したりすることがなかなかうなくできませんでした。しかし、様々な活動を重ねていくうちに、歯車がかみ合いうまく進むようになっていきました。

 互いのつながりが深まった3日間だと思います。今後の学校生活や、次の宿泊行事の修学旅行につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習活動 振り返り 〜2日目〜

 学年レクリエーションの様子です。

 こちらも生徒の司会ですすめ、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習活動 振り返り 〜2日目〜

 2日目はそれぞれ希望の体験活動をしました。
 この日は、台風の心配がありましたが、無事体験を行うことができました。

 夜は、学年レクをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習活動 〜1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレー作りの後は、キャンプファイヤーです。

 実行委員中心の運営で盛り上がった後、終盤では「つなぐ」の火文字をつけました。

2年 野外学習活動 振り返り 〜1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(日)野外学習活動1日目

 岐阜県郡上市内散策、自然園でのカレー作り、キャンプファイヤーをしました。

教育実習生授業(保健)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6時間目に教育実習生が保健の授業を行いました。
「体の発育と発達」について、発育急進期が2回あることや身長が伸びるのはなぜか、また、各器官の発育・発達のしかたなど、板書に工夫を加えながら授業に取り組みました。
 生徒たちも、興味深い表情で熱心に説明を聞いたり、積極的に発言をしたりと、一生懸命な姿がたくさん見られました。

2年 野外学習

退村式の様子です。

 3日間を過ごさせていただいた自然園、そして、色々な面で支えてくださった自然園スタッフの方々に感謝の意を伝えました。

 生徒たちには、この自然の中で仲間と過ごした3日間を忘れないでいてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 野外学習 朝食づくり

 牛乳パックのウインナーなどを挟んだパンを入れ、焼いて温めるカートンドッグとサラダを作りました。
 電子レンジなどの家電が無い中でも温かい朝食を食べることができました!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 野外学習

事前の天気予報が嘘かのように天候にも恵まれ、野外学習最終日が始まりました。

 朝の集いでは全員で校歌を歌い、野外学習を良い形で締めくくれるよう士気を高めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防犯教室

 6時間目は、講師の方々をお招きして、防犯教室を行いました。

初めに、「あいち制服SP協会」の方から、制服着こなしセミナーと題してお話がありました。正しく着こなすことは、よい印象を与えるだけでなく、安全性も確保されるということを教えていただきました。
 次に西枇杷島警察署の方から、「善悪の判断をし、悪いことはしない」「防犯ブザーや複数下校で、事前に防止する」「自転車を例に挙げた交通ルール順守」のお話がありました。
 最後に、清須市防犯協会の方から、自分の身は自分で守るという意識を高くもつというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404