令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生 卒業式片付け

 本日、2年生は1時間目、卒業式の片付けを行いました。周りを見て自分から進んで動く2年生はさすがでした。また、その後2年生全体で学年集会を行い、教務主任から準備や式での様子についての話があり、その後学年主任の先生から話がありました。

 1つ目は「社会から必要とされる人になってほしい」ということ。素直に指示を受け、フットワーク軽く、誰かのために動けるようになる人になって欲しいというメッセージ。

 2つ目は「未来は今の延長線上にある」ということ。3年生の卒業式の様子を見て、1年後、自分たちがかっこいい先輩方のように卒業を迎えられるように、今やるべきこと、当たり前のことを当たり前にやれるようにして欲しいというメッセージ。

 3つ目は「背中で語れる人になる」ということ。口先だけではなく、後輩たちが背中を見てついてきてくれるように。また、最上級生という自覚をもって背中で行動できるようになって欲しいというメッセージ。

 以上の3つのメッセージを伝えました。2年生も残り10日です。卒業生の思いをしっかりと引継ぎ、立派な最上級生となるべく、2年生の間にできることをやりきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 第76回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第76回卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生は晴れ晴れとした顔をして、一人一人校長先生から卒業証書を受け取っていました。今日を無事に迎えられたのも見守って下さった保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。たくさんの方にご臨席いただきありがとうございました。

 卒業生の皆さんは清洲中学校で過ごした日々を胸にワクワクドキドキする未来を切り拓いてください。コロナ禍の苦しい時も一生懸命に取り組み、努力を怠らずに続けてきた皆さんならきっと素敵な未来が待っていることと思います。式ではきびきびとした頼もしい姿を見せてくれてありがとう。最後に素晴らしい合唱をありがとう。3年間素敵な思い出をありがとう。きっと在校生がその姿、気持ちを受け継いでくれることと思います。

 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。お足元の悪い中、足を運んでいただきありがとうございました。3年間で立派に成長した姿、一生懸命に歌う合唱の様子を見ていただけたと思います。きっとその姿に喜びもひとしおであったかと思います。また、3年間生徒たちが中学校生活に打ち込んでこられたのも偏に保護者の皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。

 本当に素晴らしい式でした。 

3年生 学活の様子1

 3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。今日までたくさんの方々に支えていただきました。今日という日を迎えられたのも、保護者の方々、地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
 卒業式後、教室に戻り、各クラスで最後の学活の時間がありました。
 写真はABC組の学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活の様子2

 写真はDEFの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式の様子

 門出式の様子です。雨は上がりましたが、運動場状態不良のため、校舎内で行いました。1・2年生は廊下に並び、卒業生をたくさんの拍手で送り出しました。3年生との最後の時間になるので別れを惜しそうにする様子も見られました。とてもよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日準備

 卒業式の前日準備の様子です。3年生のために進んで掃除をしたり、他に何かできる事がないかを探したりする様子が見られました。明日の卒業式で先輩方の姿を目に焼き付けて、気持ちよく卒業できるようにサポートをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 スプリングチャリティーコンサートについて

 3月16日(土)にスプリングチャリティーコンサートを行います。場所は清洲市民センター、開場12時30分、開演13時です。入場無料で誰でも聞くことができます。ぜひお越しください。
 また、開演前に部員たちが受付にて募金活動を行います。集まったお金は能登半島地震災害義援金として、日本赤十字社を通して寄付を予定しています。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

3年 学年集会

 3・4時間目に3年生最後の学年集会を行いました。学年の先生1人ずつから話を聞きました。笑いあり涙ありの学年集会となりました。
 また、以前行ったタッチタイピング検定の表彰も行いました。2分間でタイピングミスがなく180文字を超えていることという条件の中、3年生は5人の人が条件をクリアしていました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 アルバム寄せ書き

 本日、1・2時間目に卒業アルバムの寄せ書きを書きました。1時間目は各教室で、2時間目は体育館で学年全体で行いました。3年間中学校で一緒に過ごした仲間とのメッセージを書きあい、笑顔が絶えないとても有意義な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活

 本日6時間目に学活でクラスごとにレクリエーションを行いました。事前に準備していた動画を流したり、クラス全員参加でビンゴや人狼をしたり、合唱曲を歌ったりしました。
 1年間共に過ごした仲間との最後の思い出作りができ、どのクラスもとても楽しそうでした。
 写真はABC組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活2

 写真はDEFの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1時間目の進路学習では、動画を見てどんな職業があるのかを学びました。自分がやりたいことを少しでも想像することができるようになりましたでしょうか。たくさんの職業の中で一つを選ぶことは大変だと思いますが、どんな資格が必要か、どんな人が向いているのかなどをもとに、自分がやりたいと思える職業を考えていきます。
 一歩ずつ進んでいきましょう。

2年生 上級学校調べ

 2年生は本日、1時間目と6時間目に進路学習として上級学校調べを行いました。1年後に2年生のみなさんは中学校を卒業します。その時に、自分の将来をしっかり決定した上で新しい道に進んでいけるように調べる時間を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

タッチタイピング検定

 本日、全学年で一斉に「タッチタイピング検定」を行いました。この検定は、2分間で決められた文章を正確に何文字打ち込むことができるかです。9月から休み時間を利用しながら練習を積み重ねてきたと思います。練習の成果を発揮することはできましたか?
 ローマ字入力により正しい指使いでタイピングをすることは、将来役に立つことです。これからも練習を続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タッチタイピング検定 2年生の様子

 本日、学校全体でタッチタイピング検定を実施しました。タブレット端末を使用する上で、打ち込みに時間がかかってしまって授業の時間を削ってしまうといった問題点を解決するために、「寿司打」などのアプリを活用してタイピング練習を行ってきました。検定は終わってしまいましたが、ここからもっと早く打てるように練習を積み重ねていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センターへお礼訪問

 29日ST後、1年生生徒が、どうしても給食のメニューを自分で作りたいと強い想いをもっており、給食センターにお願いしたところ、快くレシピをいただくことができました。実際に家で作り、給食と同じ味においしく作ることができたので、そのときの料理の写真を持って、給食センターへお礼に出かけました。給食センターで働いておられる方々と直接お話ができたことは貴重な体験になったと思います。
 みなさんも勉強や部活動、料理など興味をもったことがあれば、何にでも積極的に挑戦してみてください。
画像1 画像1

卒業式予行練習

 29日、1・2時間目に卒業式の予行練習を全体で行いました。当日と同様に入場から退場までを通して行う練習で、長時間にわたりましたが集中して取り組む事ができました。
 前回の全体練習からもっと成長するために、国歌・校歌の歌声の響かせる、起立・礼・着席を揃える、待ち時間が長いですが上体がふらふらしないようにするなど意識して練習を行いました。当日素晴らしい卒業式になるように、授業など普段の生活から意識できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 6

 3年生による『栄光の架橋』の合唱です。最高学年らしい堂々とした風格を感じさせるすばらしい歌声でした。
 いつか自分の進んでいる道が正しいか悩むことがあると思います。そんな時はいつでも周りの人を頼ってください。中学校の先生たちもずっと応援しています。悩んだ末に決めた道は、どんな道を選んでも自分を信じて進めばきっと後悔のない人生だと思えるでしょう。これからも一歩ずつ自分たちのペースで進み続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 5

 在校生による『ふるさと』の合唱の様子です。心を込めて歌うことができました。今までで一番の声量ときれいな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 4

 スライド上映の様子です。「3年間の思い出」「在校生からのメッセージ」「お世話になった先生からのメッセージ」の順番で鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404