最新更新日:2024/05/16
本日:count up56
昨日:762
総数:1037928
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

先生方の勉強会

 6月28日(木)、午後から臨床心理士の西川絹恵先生をお招きし、先生方の勉強会を行いました。
 コミュニケーションについての勉強をしました。相手との間にすれ違いや誤解が生じるメカニズムなどの講習を受けたり、事例研究を行ったりしました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広報啓示委員会が、廊下にテストの啓発をしています。
 あと一日頑張ってほしいと思います。

先生方の勉強会

 本日の学校訪問で行われた授業に関しての勉強会がありました。
 
 教師の働きかけはどうだったか、生徒はどのような反応をしたか、ねらいに迫る学習活動の工夫など、多くの話し合いが行われました。

 最後に愛日地方教育事務協議会の先生方からご助言をいただき、実りのある勉強会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、教育委員会などから先生方が本校を訪問され、学校の様子を参観していかれました。
 学校内の環境が整備され、どのクラスの生徒も真剣な態度で授業に取り組んでおり、訪問された先生方からおほめの言葉をいただきました。

学年の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の掲示板です。

上から3年、2年、1年です。



教育実習生研究授業

本日、5時間目に教育実習生の研究授業がありました。教科は社会です。

 戦後の改革についいて考える内容で、大日本帝国憲法の中身をどう変えたら民主的な憲法になるのかグループで話し合い活動を行いました。

 指導教官の先生としっかり準備をしたおかげで、どのグループも意欲的に取り組み、良い意見が多く出されました。。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生授業

教育実習生が来て、約1週間が立ちました。今週から授業を行っていくことになります。
事前に一生懸命に準備をし、様々な資料を用いて授業を行っています。
これにこたえて、生徒も一生懸命に挙手するなど意欲的に取り組むことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404