令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

平成26年度前期生徒会役員選挙

 12日の6時間目に、平成26年度前期生徒会役員選挙が行われました。応援演説とともに立候補者の演説があり、立会演説会は大変緊張感のある中で進められました。どの候補者も堂々とした態度で、来年度の学校づくりに対する公約を述べ、投票する生徒達へ熱いメッセージを演説しました。
 「学校行事を盛り上げたい」「生徒間の絆を深めたい」「清洲中学校にしかない生徒会活動をしたい」など、それぞれの想いをこめた演説が印象的でした。選挙管理委員の生徒達も運営を精力的におこない、大きな力となりました。
 
 まもなく新年度となりますが、新しい時代に向けた清洲中学校の生徒会活動に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災3周年追悼の1日

 2011.3.11に発生した東日本大震災から3年の月日が過ぎました。ヤンキースに移籍した田中将大投手が、TVのインタビューに答えて「震災の記憶を風化させてはいけない」とのメッセージを発表しましたが、私たちは常に被災地の人々と共に歩むことを忘れてはいけません。今日は、その思いを確かめあう1日でした。
 本校では、早朝生徒会役員が集まって半旗を掲げました。また、全校生徒と職員で、犠牲者に対して黙とうを捧げました。この機会に、「私たちに何ができるか」考えること、そして行動を起こすこと、そして南海・東南海・東海地震に備えて、防災への意識を高めることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会 合唱練習

 本日6時間目に1・2年生の合唱練習がおこなわれました。来週火曜日には、生徒会を中心に準備を進めている「卒業生を送る会」があります。卒業生に感謝の気持ちをこめて、在校生による「Believe」の合唱が披露されます。
 はじめての合同練習なので、はじめはなかなか2学年全員の歌声を調和することができませんでしたが、生徒会の感想やアドバイスを受けて、練習を重ねていくうちに美しい音色を体育館中にひびかせていくことができました。発表当日までの仕上がりがとても楽しみです。
 授業後には、生徒会による送る会のリハーサルがおこなわれ、本番に向けた準備が着実におこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

募金活動への協力をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会役員と議員が毎朝早くから校門に立ち、大きな声で募金活動を呼びかけました。2週間にわたり募金活動をした結果、下記の金額が集まりました。
 
  1週目  共同募金赤い羽根募金    \ 6,435

  2週目  フィリピン台風救援募金   \25,386

 みなさんのあたたかいご支援により、たくさんの募金が集まり、こころより感謝申し上げます。ありがとうございました。フィリピン台風救援募金は、日本赤十字社を通して、被災地のために役立てていただきます。
 
 

フィリピン台風救援募金運動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/9(月)から行われているフィリピン台風募金運動では、1年生の議員達が大健闘をしました。朝早くから校門の前に立ち、被災地へあたたかい気持ちを届けられるように、大きな声で協力への呼びかけを行いました。2日間で集まった金額は6001円でした。明日から2日間は、2年生の議員が中心となって活動を頑張ります。全校で応援していけるよう、御協力をお願いします。

フィリピン救援募金運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清洲中学校では、ニュースで話題になっているフィリピンの台風被害で困っている人たちのために、学校全体で何か力になれることは無いかと考え、12/9(月)〜12/13(金)の1週間、募金運動を行うことになりました。「困っている人を助け合える世の中で暮らせるように、清洲中学校からやさしい気持ちを世界へ発信していきましょう」と、本日昼の放送で副会長さんから全校へ呼びかけを行いました。1・2年生の議員が作ったポスターを使って、月曜日の朝から生徒会役員と議員が校門の前で活動をがんばります。皆さんの気持ちをできるだけ多く被災地へ届けられるように、皆さんの協力をお願いします。

赤い羽根共同募金・冬の風景

 現在、生徒会が中心となって、赤い羽根共同募金を行っています。本日も、早朝より執行部が募金の呼びかけを行っていました。明日も、登校時間に募金を受け付けます。また、来週は「フィリピン台風被害者への義援金募金」を行います。こうした生徒会の活動に、ぜひご理解をいただき、たくさんの方に協力いただけますよう、ご案内いたします。
 さて、校内はすっかり冬景色となりました。木々が紅葉に色づき、強い西風に落ち葉が舞い上がります。南門のさざんかは、開花を待つかのようにつぼみを大きく膨らませています。師走に入り、学校も学期末に向けてあわただしい日々を過ごしています。でも、こうした風景に目をとめる心のゆとりは持ちたいものです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会役員・学級役員任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 肌寒く感じる今朝、体育館で後期生徒会役員及び学級役員の任命式が行われました。
 生徒会役員・学級役員のやる気に満ちた『はい』という返事に
よき学校作りを期待をしたいと思います。よろしくお願いします。
 前期生徒会役員・学級役員の皆さん、今日までお疲れさまでした。
今度は、リーダーを支える側として、皆さんの力を発揮して下さい。
 また、その後の校長先生のお話では、先日行われたふるさとまつり
ボランティアに多くの生徒が参加し、裏方として汗を流してがんばっていた
ことについて、紹介がありました。
 様々な場面で活躍している清洲中生、パワー溢れるその姿にたのもしさを
感じました。

ふるさとまつりボランティア大活躍

 今年もふるさとまつりに、本校生徒70名の希望者がボランティアスタッフとして参加しました。朝8時45分の結団式では、集まったボランティアが加藤市長さんから激励の言葉をいただき、早速活動開始。主な仕事は、会場内のゴミ回収と分別、イベント案内とパンフレット配布、来場者の自転車整備です。10月とは思えない暑さの中、生徒は皆元気よく自分の役割を果たしました。ゴミが一つも落ちていないまつり、笑顔で挨拶を交わすまつり、そんなふるさとまつり作りに、本校生徒がひと役買うことが出来たと思います。多くの来場者から「ありがとう」の声をかけていただき、生徒は充実感を存分に味わうことが出来ました。午後3時の解団式では、校長先生から「よくがんばりました。ありがとう。」とのお話をいただきました。皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清洲城ふるさとまつり

 秋晴れの中、清洲城ふるさとまつりが行われ、本校生徒会役員と卓球部男子が時代行列に参加しました。生徒会役員は、濃姫と武将池田恒興役で参加し、メインステージでは堂々とした台詞回しで、会場を盛り上げました。また、卓球部男子は甲冑武者役で参加。暑い中、颯爽とした武者姿を披露しました。
 会場の清洲城広場は、屋台が軒を連ね、大勢の方が来場し、楽しい秋の一時を過ごすことが出来ました。ふるさとを感じた1日となりました。
画像1 画像1

表彰・教育実習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな秋空の朝、久しぶりの朝礼が体育館でありました。
部活動の表彰伝達の多さに、清洲中学校のパワーを感じました。
しっかりと3年生の先輩達を引き継いで頑張っています。

【西春日井支所中学校体育大会新人戦の表彰内容】
 団体の部
・優 勝 サッカー部       愛日大会出場
・準優勝 女子バスケットボール部 愛日大会出場
・準優勝 男子ソフトテニス部   愛日大会出場
・第3位 男子バスケットボール部
・第3位 ソフトボール部
 個人の部
・準優勝 男子ソフトテニス部
・第4位 女子卓球部

また、家庭科の先生として期間限定ではありますが、
 樋口 明美 先生の紹介がありました。

さらに、本日から始まる教育実習生の紹介も合わせて
ありました。
 2C 山田 貴之 先生 数学
 2D 河合 桂多 先生 英語
3週間よろしくお願いします。

 朝晩、ずいぶんと寒さを感じる季節になってきました。
生徒指導の瀧先生から話があったように、明日から、
衣替え移行期間となります。身だしなみを考えながら
うまく調整してみてください。

2013年度 生徒総会

 24日の4時間目に体育館で今年度の生徒総会が行われました。
修学旅行、中間テストといった行事が続き、限られた時間の中で生徒会執行部を中心に準備の方を進めてきました。
 本年度のテーマは、『道』〜伝統をより良いものに、今自分たちにできること〜。道は、過去から人が通ってきた歴史と、未来への指標を示し、清洲中学校の代々の先輩方が作り上げてきたものを、よりわかりやすく楽しめるものにし、後輩達へ受け継いでもらえる「道」を作ります。清洲中学校にしかできない活動を、「清洲道」として残せる生徒会をみなさんと共に作り上げていくのがねらいです。
 校長先生からも、生徒会執行部だけでなく生徒一人一人が生徒会の一員という意識を持つことが大切であると話されました。みなさんの力で今年度の清洲中学校を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 新3年生入学式準備
4/4 入学式 赴任式 始業式
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404