令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

3年 第2回進路集会

 昨日、5限目に第2音楽室で第2回進路集会が行われました。
 学年主任の奥村先生からは、学校生活がより良いものになるように、自分自身を見つめ直そうというお話がありました。
 進路指導主事の木下先生からは、プリントを用いながら、体験入学の具体的なお話と進路に向けて自分自身を振り返るお話がありました。
 学年のフロアには、体験入学の案内が次々と貼り出されています。休み時間には、その案内を見てメモする生徒の姿が見られます。
 お家でもお子様と進路のお話をしていただけると幸いです。
画像1 画像1

【1年生】校外学習プレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習について、実行委員がプレゼンテーションを行いました。スローガンや約束ごと、日程、持ち物の説明、フェアやトライアルについての紹介を、工夫を凝らしてプレゼンしました。発表した生徒は堂々と発表し、聞いていた生徒もしっかりと耳を傾けていました。校外学習が楽しみです。

トーチトワリング リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、トーチトワリング実行委員が野外学習に向けたリハーサルを行いました。初めてトーチに火をつけたので、激しく燃える火の勢いや大きな音の迫力から、生徒たちはトーチをいつも通り回せるか不安でいっぱいだったと思います。
 演技開始。一人一人が心を合わせようとする気持ちがひしひしと伝わってきました。急きょ考えた、「1、2、3、4」の声かけも全体で合わせることができ、大盛り上がりの中フィナーレを迎えることが出来ました。
 4月中旬から始めたトーチ練習。この2カ月という短い期間にも関わらず、子供たちはすばらしい演技ができました。野外学習までの残り1週間、しっかりと仕上げ、満足いく演技を本番で披露させたいと思います。

お詫びと訂正

6月2日(木)に掲載した「修学旅行新聞づくり2」の記事に、誤字がありました。


「文章の形態を選んで書く」を「文章の携帯を選んで書く」と誤った表記をしてしまいました。

訂正してお詫び申し上げます。

修学旅行新聞づくり7

文化祭で展示発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞づくり6

現在は、総合的な学習の時間に作成をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞づくり5

国会・都内散策・体験学習から題材を選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞づくり4

国語科の教科担任から、新聞作成の技術的な説明が、各クラスでありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞づくり3

体験した出来事を、「物語」「報道文」「意見文」「随筆」「短歌・俳句・詩」などの形態で表現してみよう、という単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞づくり2

 国語の授業の「文章の携帯を選んで書く」という単元で説明をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞づくり1

 3年生では、国語の授業と総合的な学習の時間を横断的に用いて、修学旅行新聞づくり始めました。
 
 
画像1 画像1

3年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、修学旅行直後のテストです。修学旅行の前から、気持ちの切り替えをうまくするようにしっかり話をしてきました。
 そんな中、今日は、進路についての学年集会をしました。進路指導主事の木下先生から「心構え・健康面・生活面・学習面」において、今後どのようなことに気を付ければよいかという話がありました。
 自分自身を見つめ、進路の実現に向けて一層努力してくれることを期待しています。今日の話を参考にして、明日からの中間テストに励んでください。

2年生 学習会

 5月23日月曜日、2度目の学習会を行いました。自習室では、集中して勉強に取り組む姿が見られました。また、疑問に感じたことはすぐに質問ができるので、これからも活用してほしいと思います。
 中間テストに向けてラストスパートです!勉強の成果を発揮できるよう、体調にも気を付けてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 スタンツ練習

 野外学習に向けて、部活動ごとにスタンツの練習を進めています。それぞれの個性があふれていて、本番での披露がとても楽しみです!残り時間は少ないですが、最高のスタンツになるよう練習をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野外学習事前説明会

 5月18日水曜日、野外学習事前説明会を行いました。スライドを使用し、3日間の流れを説明しました。野外学習までひと月をきっています。
 体調・持ち物・心の準備を整えるように学校では指導していきます。ご家庭でも準備を進めていただきますようお願いいたします。
 保護者の皆様、お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。
画像1 画像1

野外学習 トーチトワリング実行委員

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月半ばから練習を始めて3週間、野外学習実行委員のトーチトワリングの腕前がずいぶん上達しました。悪天候が続き、練習する機会が減ってしまったため、今年度は朝練も実施されることになりました。15分という短い時間ですが、実行委員同士でどのように回せば、きれいに見えるか日々研究しています。今週木曜日からテスト週間が始まり、1週間練習を行うことができません。時間を大切にし、これからの練習に取り組み、自信をもって本番に臨めるようにしていきます。

3年 修学旅行事前指導

 明日から3年生は2泊3日で修学旅行に出発します。朝、東京に送る大きい荷物を持ってくる生徒の表情は、大変そうではありましたが笑顔が見えました。そして、事前指導を3・4時間目に体育館で行いました。修学旅行先でのマナーや持ち物の最終確認。明日、7:00〜7:15に体育館に集合になります。朝早いですが、お弁当等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野外学習実行委員会

 野外学習に向けて、様々な実行委員が準備を進めています。これまでに、掲示物の作成やアンケートの作成・集計などを行い、3日目の体験内容や朝食のメニューなどが決まりました。今後は、それぞれの実行委員ごとにしおりの作成を行っていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 学年集会

 本日1限目に、3年生の学年集会がありました。
 まず、神谷先生から生活面のお話がありました。あいさつと時間を守ることについてでしたが、それは学校内の生活だけではなく、2週間後の修学旅行、そして社会に出てからもとても大切になります。また、1年後の受験の際に、あいさつが気持ちよく自然にできるよう、今から取り組んでいこうという内容でした。
 次に、伊藤先生から修学旅行のお話がありました。修学旅行を楽しみにしている生徒がとても多いですが、あくまでも学校行事の一つ。全員にとって良い思い出とするためには、一人一人のけじめある行動が必要になるという内容でした。
 修学旅行が終わった翌週には、中間テストがあります。3年生になって、より真剣に授業に参加する生徒が増えました。慌てなくてもいいように今から準備していくことが大切になります。お家の方でも、お話していただけると幸いです。
画像1 画像1

3年学年懇談会

画像1 画像1
昨日、授業参観後、体育館で3年生の学年懇談会および修学旅行説明会がありました。 それぞれの係より、学年の目標、生活、学習、進路についての話をしました。3年生は、「学習意欲を継続させること」が、とりわけ重要になる学年です。1年間意識し続け、希望の進路を実現させてほしいと思います。
 また、3年生の新学期がスタートし、どのクラスもがんばっている様子を伝えることができました。
 最後にパワーポイントを使って修学旅行の概要説明がありました。出発まであと1か月あまりになりました。有意義な修学旅行になることを期待します。
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 2年生野外学習1日目
6/11 2年生野外学習2日目 英検
6/12 2年生野外学習3日目
6/13 2年生休業日
6/14 2年生休業日 1年生校外学習
6/15 1年生防犯教室
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404